新しくできたハルビンのShangri-laは死ぬほど交通の便が悪いから、元からある古いShangri-laに泊まった方がいいよって話。
ハルビンにはShangri-la系列ホテルは2つある。
・Shangri-La Hotel, Harbin 哈尔滨香格里拉大酒店
・Songbei Shangri-La, Harbin 哈尔滨松北香格里拉大酒店
例によって今年のJADE防衛のためにはこの2つのどっちかには泊まりたい。普通のShangri-laはかなり古い建物のようで、松北Shangri-laは開業して1年ぐらいでまだ新しい模様。ただ、松北は市街地からバスに乗る必要がある。値段も松北の方が安い。というわけで、ネタ的に面白かろうと松北Shangri-laにしてみた!
空港出るとまず、市内行きのバス乗り場がない。
なので、いったん無料シャトルバスで国内線ターミナルへ。

国内線ターミナルは巨大で新しかったよ。

建物内のチケット売り場でバスのチケットを購入。系統別の列なので、その行先の窓口からチケットを買う。基本的には百度地図で検索して、その路線ナンバーのを買えばいいと思うよ。時刻表があるのかどうかわからないけれど、満席になればすぐに出発する方式。

途中で降りて今度はフツーの路線バスへ乗り換え。
市街を抜けて、巨大な松花江(河川)を橋で渡る。これが延々と長い。途中の川の中州には氷祭会場の一つである氷雪大世界がある。
そして心配になった頃、対岸に到着し、下車した。ハルビンのバス代はだいたい1元か2元。ちなみに地下鉄はどっかんどっかん工事中だけど、あんまり観光客に使える路線ではないのよねー。

というわけで着いたー。周りに何もねぇ。
一応、地下鉄2号線が開通すれば駅からすぐの立地になるはず。予定では2020年にできるはずだけど、ホントにできるかどうかしらん。

外に氷でできたチャペルもあった!
フロントのねーちゃんが部屋までアテンドしてくれた。
姐「ここまで何で来た?」
俺「バスで来た」
姐「ええええーーーー」的な反応をされる。
姐「この後何するの?氷祭行くの?タクシー予約する?」
俺「まだ決めてない~。とりあえず寝たい~」
姐「外歩くと死ぬから、外に出るときはタクシーに乗るように」
なんか、呆れられた気がする。



部屋はオープンしたてなのできれい!いいぞー!

部屋はリバービュー。でも、氷雪大世界の様子は見えなかったよ。
そもそも川も凍ってるけどね。

ちなみに冷蔵庫の中は無料の飲み物あり。

旧正月なので、それっぽい物が置いてあったよ。
中国本土のShangri-laとしてはかなり良かった。
野生の中国人もあまりいないし、本土のShangri-laで見られる、がっかり感はあまりなかったよ。


朝食も食べるもんがない!ってことはなく内容充実。

一応あるんだけど、使い物にならないと思う。
本数が少ないって言うのもあるけど、ホテルから中央大街まで1時間50分かかってるよ。タクシー乗れば15分もしないで着くだろうって距離なのに、この時間ロスは痛すぎる。
新しいので、もちろん全てがきれい!
スタッフも親切で、中国本土っぽくない。
朝食会場も野生の中国人が少なくて快適!
だけど、立地が致命的に不便。容認できる範囲じゃないので、安くても泊まらない方がいいと思う。
少なくとも地下鉄2号線(今のところ2020年開業予定)ができるまではチョイスには入らないな。
ハルビンのShangri-la系列ホテル
ハルビンにはShangri-la系列ホテルは2つある。
・Shangri-La Hotel, Harbin 哈尔滨香格里拉大酒店
・Songbei Shangri-La, Harbin 哈尔滨松北香格里拉大酒店
例によって今年のJADE防衛のためにはこの2つのどっちかには泊まりたい。普通のShangri-laはかなり古い建物のようで、松北Shangri-laは開業して1年ぐらいでまだ新しい模様。ただ、松北は市街地からバスに乗る必要がある。値段も松北の方が安い。というわけで、ネタ的に面白かろうと松北Shangri-laにしてみた!
空港からの移動
空港出るとまず、市内行きのバス乗り場がない。
なので、いったん無料シャトルバスで国内線ターミナルへ。

国内線ターミナルは巨大で新しかったよ。

建物内のチケット売り場でバスのチケットを購入。系統別の列なので、その行先の窓口からチケットを買う。基本的には百度地図で検索して、その路線ナンバーのを買えばいいと思うよ。時刻表があるのかどうかわからないけれど、満席になればすぐに出発する方式。

途中で降りて今度はフツーの路線バスへ乗り換え。
市街を抜けて、巨大な松花江(河川)を橋で渡る。これが延々と長い。途中の川の中州には氷祭会場の一つである氷雪大世界がある。
そして心配になった頃、対岸に到着し、下車した。ハルビンのバス代はだいたい1元か2元。ちなみに地下鉄はどっかんどっかん工事中だけど、あんまり観光客に使える路線ではないのよねー。

というわけで着いたー。周りに何もねぇ。
一応、地下鉄2号線が開通すれば駅からすぐの立地になるはず。予定では2020年にできるはずだけど、ホントにできるかどうかしらん。

外に氷でできたチャペルもあった!
部屋
フロントのねーちゃんが部屋までアテンドしてくれた。
姐「ここまで何で来た?」
俺「バスで来た」
姐「ええええーーーー」的な反応をされる。
姐「この後何するの?氷祭行くの?タクシー予約する?」
俺「まだ決めてない~。とりあえず寝たい~」
姐「外歩くと死ぬから、外に出るときはタクシーに乗るように」
なんか、呆れられた気がする。



部屋はオープンしたてなのできれい!いいぞー!

部屋はリバービュー。でも、氷雪大世界の様子は見えなかったよ。
そもそも川も凍ってるけどね。

ちなみに冷蔵庫の中は無料の飲み物あり。

旧正月なので、それっぽい物が置いてあったよ。
朝食
中国本土のShangri-laとしてはかなり良かった。
野生の中国人もあまりいないし、本土のShangri-laで見られる、がっかり感はあまりなかったよ。


朝食も食べるもんがない!ってことはなく内容充実。
シャトルバスサービス

一応あるんだけど、使い物にならないと思う。
本数が少ないって言うのもあるけど、ホテルから中央大街まで1時間50分かかってるよ。タクシー乗れば15分もしないで着くだろうって距離なのに、この時間ロスは痛すぎる。
まとめ
新しいので、もちろん全てがきれい!
スタッフも親切で、中国本土っぽくない。
朝食会場も野生の中国人が少なくて快適!
だけど、立地が致命的に不便。容認できる範囲じゃないので、安くても泊まらない方がいいと思う。
少なくとも地下鉄2号線(今のところ2020年開業予定)ができるまではチョイスには入らないな。