年末年始だ!6連休だ!
というものの、当然繁忙期なのでチケットは高止まり。
ここは直前で突然空席が出たりするAviosに頼るしかない!正直どこでもいい。
BAゴールドなのでAviosゴールド特典シートでLHRが往復21,000Avios+75,390円。
まぁ1Avios=1.5円ぐらいで仕入れているので、往復110,000円ということであれば、年末年始だしまぁまぁ許容範囲……なんだけど、滞在費が高いので若干躊躇。
ずっと満席で、前日夜に軽い気持ちで調べてみたら、出てきたよ!JLの台湾往復20,000Avios+5,000円!
そしたらねぇ、行きますわな。台湾に。しょっちゅう行ってるけど。
というわけで、テンションが上がりまくった結果、羽田のJALファーストクラスラウンジに一番乗りしてしまった。
ガレット食べる。周囲ではあんまり評判良くないけれど、俺は好きだよ。
ゲートが北側だったのでCXラウンジに移動。こっちの方がやっぱり落ち着くよねぇ。
朝のお魚定食とフレンチトースト。まぁ、お魚は正直吉野家の朝定食とあんまり変わらないかもしれない……けど、それなりにおいしいのよ。やっぱビュッフェで取ってくるより、こうやって出てきた方がなんかおいしい気がする。
フレンチトーストはいつものおいしいフレンチトースト。
一部では卵焼きと呼ばれている卵液がとてもしみこんだフレンチトーストと卵焼きの夢の共演!
(なんか書いてて恥ずかしくなってきた)
ばっちりラウンジ乞食をしたので搭乗!やたらと優先搭乗が多かった。
今じゃこのシートも少なくなってきたよねぇ。
個人的にはSSシリーズのシートの方が好きなのでちょっと残念。
まぁ、基本的に毎日毎日羽田と台北松山を往復(たまにソウル)している機体なので、この路線乗ればだいたいこのシートなんだけどね。
さて、機内食。
なんと六花亭のチョコレートが付いてきた!
まさかの予想外でうれしい!
あっという間にTaipei101眺めつつ台北松山空港に着陸。
ホント台北の街中にあるよねぇ。最高の立地。でも、廃港検討中だそうな。まぁ、墜落すると被害多そうだし。
この日の台北は曇り空。
放置された復興航空(トランスアジア航空)の機体があるねぇ。このほかにも何機かいた。
こいつらもそのうちドナドナされていくのかしら~。
お隣には遠東航空(ファーイースタン航空)のMD83。この会社もボロボロの機体でずっと飛ばしてるよねぇ。もう25年近く飛ばしてるはず。こんなんで日本にも飛ばしてきてるんじゃなかったかな。とりあえず乗りたくないが、乗ってみたい気もする。乗るならケツに付いてる階段から乗りたいね。
松山空港はイミグレも空いててすいすい。
そして荷物はタグ付きが一杯だぜー。Fタグだけでもかなりの数だったねぇ。
というものの、当然繁忙期なのでチケットは高止まり。
ここは直前で突然空席が出たりするAviosに頼るしかない!正直どこでもいい。
BAゴールドなのでAviosゴールド特典シートでLHRが往復21,000Avios+75,390円。
まぁ1Avios=1.5円ぐらいで仕入れているので、往復110,000円ということであれば、年末年始だしまぁまぁ許容範囲……なんだけど、滞在費が高いので若干躊躇。
ずっと満席で、前日夜に軽い気持ちで調べてみたら、出てきたよ!JLの台湾往復20,000Avios+5,000円!
そしたらねぇ、行きますわな。台湾に。しょっちゅう行ってるけど。
というわけで、テンションが上がりまくった結果、羽田のJALファーストクラスラウンジに一番乗りしてしまった。
ガレット食べる。周囲ではあんまり評判良くないけれど、俺は好きだよ。
ゲートが北側だったのでCXラウンジに移動。こっちの方がやっぱり落ち着くよねぇ。
朝のお魚定食とフレンチトースト。まぁ、お魚は正直吉野家の朝定食とあんまり変わらないかもしれない……けど、それなりにおいしいのよ。やっぱビュッフェで取ってくるより、こうやって出てきた方がなんかおいしい気がする。
フレンチトーストはいつものおいしいフレンチトースト。
一部では卵焼きと呼ばれている卵液がとてもしみこんだフレンチトーストと卵焼きの夢の共演!
(なんか書いてて恥ずかしくなってきた)
ばっちりラウンジ乞食をしたので搭乗!やたらと優先搭乗が多かった。
今じゃこのシートも少なくなってきたよねぇ。
個人的にはSSシリーズのシートの方が好きなのでちょっと残念。
まぁ、基本的に毎日毎日羽田と台北松山を往復(たまにソウル)している機体なので、この路線乗ればだいたいこのシートなんだけどね。
さて、機内食。
なんと六花亭のチョコレートが付いてきた!
まさかの予想外でうれしい!
あっという間にTaipei101眺めつつ台北松山空港に着陸。
ホント台北の街中にあるよねぇ。最高の立地。でも、廃港検討中だそうな。まぁ、墜落すると被害多そうだし。
この日の台北は曇り空。
放置された復興航空(トランスアジア航空)の機体があるねぇ。このほかにも何機かいた。
こいつらもそのうちドナドナされていくのかしら~。
お隣には遠東航空(ファーイースタン航空)のMD83。この会社もボロボロの機体でずっと飛ばしてるよねぇ。もう25年近く飛ばしてるはず。こんなんで日本にも飛ばしてきてるんじゃなかったかな。とりあえず乗りたくないが、乗ってみたい気もする。乗るならケツに付いてる階段から乗りたいね。
松山空港はイミグレも空いててすいすい。
そして荷物はタグ付きが一杯だぜー。Fタグだけでもかなりの数だったねぇ。