FLY! FLY HIGH!!










飛行機と食事とホテルとたまに観光地を淡々とアップするブログにおこしいただきありがとうございます。
当ブログの写真・文章の転載はご遠慮ください(法的に認められた引用を除く)。

タグ:JAL2187

 ラストランナーはいつもの伊丹発花巻行。
 こちらはクリスマスソングでのお迎えはなかったよ。


仮設ダイヤモンドプレミアラウンジへ

 工事中なので、仮設のダイヤモンドプレミアムラウンジへ(元サクララウンジ)。
DSC01164
 謎のパン。相変わらず謎。
DSC01165
 おにぎりはもうドラッグストアに置いてあるレベルのもの。
 超上等なものにしろといわないけれど、よそのダイヤモンドプレミアラウンジに比べて見劣りするよねぇ。


ゲートは端っこ24

 今日のゲートは24番。かなり端っこ。
DSC01167
 お店すらない端っこでございます。23でも閑散としているのにさらに先!
DSC01162
 今日の機体はコイツ。
 2年間J-AIRに乗ってきたけど、E170全機体乗れたかしら。多分乗れてないなww
DSC01168
 さて、搭乗しませう。


機内

 ヤバイね。ホント書くことないね。
 だって何も変化がない。
DSC01169
 イスだっていつものだし。
DSC01170
 なんでかしらんけど、いつもほぼほぼ満席だし。
DSC01172
 夕暮れの伊丹を離陸。
 そして、暗くなった花巻に着陸したでよ。もう写真すらない。
mixiチェック

 さて、一週間前にも乗ったJAL2187。
 何か違うだろうか、いや何も違わない。


相変わらずのド変態行程

 相変わらずの伊丹経由で花巻。
 まぁ、アビオスだからね。アビオスなら運賃は新幹線とトントンぐらい。
DSC08224
 さぁ、おうちに帰ります。
DSC08225
 今日の機材。今日もエンブラエル君はがんばってるね。
DSC08227
 ゲート前ではJALの機内WIFIサービスの宣伝。
 まぁ、この機材じゃインターネットできないけどな。一応、WIFIはつなげられて機内動画は見られるよ。


今日は1番アホな席で

 搭乗。
 優先搭乗、何人いたっけ?忘れた。でも、たいした数ではないはず。
DSC08228
 本日は1A(1番アホ)な席で。
 人の好みがあるので一概には言えないけれど、個人的にはあんまり好きではないバルクヘッド。
DSC08230
 それでは出発~。
DSC08235
 やっぱ街の中にある伊丹空港って色々と障害ありそうだよね。
 伊丹廃港にすれば、ものすごい巨大な再開発用地ができて(おそらく新線があってもいいレベル)、梅田や新大阪の高度制限がなくなって、かなりの経済効果がありそうなんだけど……。ちなみに廃港になれば、おそらく神戸空港の枠の制限がなくなるので、充分代替になりそうな気がするんだよね。現状、伊丹空港から梅田まで最速20分。神戸空港でも大阪まで最速35分ぐらい。充分近いんじゃないのかなぁ。
DSC08236
 先週と同じくいかせんべいプレゼント。
DSC08237
 羽田→伊丹便の機窓と違って、発達した雲はなさそう。
 だけど、揺れるからと言うことでドリンクはふた付きだった。


到着

 岩手に帰ってきたよ。
DSC08242
 そろそろこれを見ると「戻ってきたな」と思うぐらいになってきた。
DSC08251
 今日も無事に到着!
mixiチェック

 さて、岩手にかえっぺよ。


難波からはバス

 さて、難波まで出たのでそのまま伊丹空港リムジンバスへ。
 バス乗り場もそんなに遠くないし、関空伊丹のリムジンバスより安いし、本数も多い。
DSC08068
 難波に関して言えば、伊丹空港からはリムジンバス一択だなぁ。
 本数が多い、そんなに高くない。電車で行こうとすると、蛍池と梅田での乗換がめんどいのと、御堂筋線の混雑にげんなりするし。特に伊丹空港方向であれば、すぐに高速に乗るから速い。
DSC08069
 それほど混んでない状態で出発~。


伊丹空港は工事中

 さて、伊丹。難波から30分で到着。渋滞がなければ速い速い。
DSC08070
 羽田空港が不穏な雰囲気。
DSC08071
 まだパタパタがあったよ(もうなくなったよ)。
DSC08073
 エメラルドなのでこちらから入場。
 とことこ歩いて元サクララウンジの仮設ダイヤモンドプレミアラウンジへ。
DSC08074
 まぁ、すでに何の価値もない情報ですけれど。
DSC08075
 置いてあったパンがねぇ。
DSC08079
 あんまりおいしくない。
 これちょっとひどくねぇ?って感じ。
DSC08076
 ビールは4社均等に。
 羽田のダイヤモンドプレミアラウンジだと、キリンはハートランドだったりするけど、ここは一番搾りプレミアムだった。


搭乗

 さて、搭乗。
DSC08080
 出発口ではパタパタ現役。
DSC08081
 今回はコイツで飛びます。
DSC08082
 一応、座席の写真撮ってみたけど、もう飽きたよね。いつもJ-AIRだもんね。


機内サービスは茶菓子付

 離陸。
DSC08087
 日本列島の形をした島がある池を見ながら高度を上げる。
 この島、なんかだんだん手入れされてなくて、日本列島の形から外れていっている気がしなくもないんだけど大丈夫?
DSC08089
 花巻空港便は、岩手県が協賛しているのか茶菓子がつくことが多い。
 今日のお菓子は宮古のいかせんべい。なんとなくイカの味がする。
DSC08091
 裏から富士山を見る。


岩手に到着

 さて、戻ってきたよー。
DSC08097
 うん、この感じが岩手やね。
DSC08104
 到着~。
 隣には赤いFDAが駐機してた。
mixiチェック

↑このページのトップヘ