二発目は伊丹発那覇行き。
ビックリするぐらいオンボロ感がある機材だった。
さて、パワー梅田(いや、どっちかというと福島か)が終わり、伊丹空港へ舞い戻る。

秘密の通路のようなところから入場。

今日の機材はこちら。
羽田便以外では唯一のB777使用路線。
JALの4ケタ便名(羽田発着以外)で777が入るのってこの伊丹~那覇便ぐらいかな?

ビジネス客皆無。なので、搭乗開始前でも列ができない。

さぁ、飛ぶさぁー。
さて、搭乗。

うん。いつもの777だね。ファーストクラスが付いてなくて500人乗れちゃうヤツ。

ほぼ満席で出発~。
この機材20年もの。20-25年で代えることを考えれば、かなりのご高齢。

今時ブラウン管って。
ブラウン管なんて久々に見た。

通路側なので機窓からのネタは拾えず、あとは都道府県シールもらったぐらい。

那覇空港へ着陸態勢。
えっと一年ぶりぐらい?

懐かしいねぇ。
去年はずっとANA側だったからJAL側は久しぶりやね。
昔、那覇~宮古を一日4往復してた時代が懐かしい。

やっぱり暖かいなぁ……っていうか暑いと思いながら駅へ。

ゆいレールでホテルに向かうのです。
ビックリするぐらいオンボロ感がある機材だった。
完全なる観光路線
さて、パワー梅田(いや、どっちかというと福島か)が終わり、伊丹空港へ舞い戻る。

秘密の通路のようなところから入場。

今日の機材はこちら。
羽田便以外では唯一のB777使用路線。
JALの4ケタ便名(羽田発着以外)で777が入るのってこの伊丹~那覇便ぐらいかな?

ビジネス客皆無。なので、搭乗開始前でも列ができない。

さぁ、飛ぶさぁー。
結構ボロい機材だった
さて、搭乗。

うん。いつもの777だね。ファーストクラスが付いてなくて500人乗れちゃうヤツ。

ほぼ満席で出発~。
この機材20年もの。20-25年で代えることを考えれば、かなりのご高齢。

今時ブラウン管って。
ブラウン管なんて久々に見た。

通路側なので機窓からのネタは拾えず、あとは都道府県シールもらったぐらい。

那覇空港へ着陸態勢。
お久しぶりの那覇空港
えっと一年ぶりぐらい?

懐かしいねぇ。
去年はずっとANA側だったからJAL側は久しぶりやね。
昔、那覇~宮古を一日4往復してた時代が懐かしい。

やっぱり暖かいなぁ……っていうか暑いと思いながら駅へ。

ゆいレールでホテルに向かうのです。