2月の第2土曜の前日は何があっても女満別に行くのじゃ。
さて、朝一に羽田。

始発電車に乗ってきて、眠いぜ。

JGCカウンターは工事中で仮設になってた。
この状態だと荷物一個一個運ばないといけないね。どんなカウンターになるんだろう。

朝ご飯食べていないので、ダイヤモンドプレミアラウンジで朝食。
2月いっぱいでBA-GOLDの資格がなくなるので、最後のDPラウンジ。
同じ行先のもちんとBiwakoさんとラウンジでちょっとお話した。
さて、搭乗に向けててくてく歩く。

朝一の女満別行きはバスゲート。
朝4便、昼2便、夕夜4便しか使わないみたい。
意外とスカイマークが使わないんだね。

というわけでバスゲートからバスに乗り込む。

タラップ登って搭乗でーす!
今回の指定はクラスJ直後の普通席。
ここだけは異様にシートピッチが広いので狙い目。たぶん上級会員専用席だけど。

座席の横幅は普通と同じだけどね。

クラスJ席までかなり距離がある。
そして、なぜかもちんちんと席が隣同士。
別にお互い相談したわけでもなく、最良の選択をした結果隣同士というのが笑える。

ちなみにこの席の列だけ横5列なので、座れない席が存在するよ。
座面が尖ってる。
さて、離陸。

お、J-AIRがいるね。コイツはどこに行くのかな。南紀白浜とか?それとも山形あたりかな?

C滑走路から北に向かって離陸!
このルート色々見えるから楽しい。

舞浜ネズミーランドとか見えるし。

浦安仮設滑走路とかも見える。
そして、(WIFIが使えるようになる)離陸きっちり5分後にスマホをいじり出すもちんちんちんにプロのJAL乗客のテクニックを見せつけられる。
ドリンクサービスの時にはもちんちんちんちんがCAに「お仕事ですかぁ~」って聞かれていて、食い気味に「うっせー、バーカ!旅行です」って回答していたのに爆笑!たまたまその話題をしていた直後だったので、こらえきれなかった。聞かれた瞬間に俺は窓を向いた。
さて、北海道上空へ。

これは……浦幌町のあたりかな。
海の上の白いのが雲に見えたんだけど、どう考えても低い位置にあるので海上っぽい。
これは一体何なんだろう。陸上から吹いてきた風の流れと一致しているような気がするけど……。

一旦女満別空港上空を通過してから能取湖上空で転回して女満別空港へアプローチ。

凍てつく大地に無事着陸!

うひょー、寒そう!外で働くのは大変!

というわけで女満別空港にやってきたよ。

やっぱりこの冬の北国の背筋が伸びるような、キリッとした寒さが好き。

気温は-11.7℃!
寒いぜー!
早朝羽田
さて、朝一に羽田。

始発電車に乗ってきて、眠いぜ。

JGCカウンターは工事中で仮設になってた。
この状態だと荷物一個一個運ばないといけないね。どんなカウンターになるんだろう。

朝ご飯食べていないので、ダイヤモンドプレミアラウンジで朝食。
2月いっぱいでBA-GOLDの資格がなくなるので、最後のDPラウンジ。
同じ行先のもちんとBiwakoさんとラウンジでちょっとお話した。
搭乗
さて、搭乗に向けててくてく歩く。

朝一の女満別行きはバスゲート。
朝4便、昼2便、夕夜4便しか使わないみたい。
意外とスカイマークが使わないんだね。

というわけでバスゲートからバスに乗り込む。

タラップ登って搭乗でーす!
狙い目はクラスJ直後の普通席
今回の指定はクラスJ直後の普通席。
ここだけは異様にシートピッチが広いので狙い目。たぶん上級会員専用席だけど。

座席の横幅は普通と同じだけどね。

クラスJ席までかなり距離がある。
そして、なぜかもちんちんと席が隣同士。
別にお互い相談したわけでもなく、最良の選択をした結果隣同士というのが笑える。

ちなみにこの席の列だけ横5列なので、座れない席が存在するよ。
座面が尖ってる。
離陸
さて、離陸。

お、J-AIRがいるね。コイツはどこに行くのかな。南紀白浜とか?それとも山形あたりかな?

C滑走路から北に向かって離陸!
このルート色々見えるから楽しい。

舞浜ネズミーランドとか見えるし。

浦安仮設滑走路とかも見える。
そして、(WIFIが使えるようになる)離陸きっちり5分後にスマホをいじり出すもちんちんちんにプロのJAL乗客のテクニックを見せつけられる。
ドリンクサービスの時にはもちんちんちんちんがCAに「お仕事ですかぁ~」って聞かれていて、食い気味に「
着陸
さて、北海道上空へ。

これは……浦幌町のあたりかな。
海の上の白いのが雲に見えたんだけど、どう考えても低い位置にあるので海上っぽい。
これは一体何なんだろう。陸上から吹いてきた風の流れと一致しているような気がするけど……。

一旦女満別空港上空を通過してから能取湖上空で転回して女満別空港へアプローチ。

凍てつく大地に無事着陸!

うひょー、寒そう!外で働くのは大変!

というわけで女満別空港にやってきたよ。

やっぱりこの冬の北国の背筋が伸びるような、キリッとした寒さが好き。

気温は-11.7℃!
寒いぜー!