さて、隠岐パワー24時間滞在終了。
かえっぺよ。
小さいバスターミナルぐらいの大きさの空港ターミナルビル。

まぁ、それでも立派。

ビル内にはお土産屋さんと食堂が。
お土産屋さんは一畑百貨店!離島にも進出してるのか!

ちなみに比較的新しい建物のハズなのに、懐かしいガムの自販機があった。
さて、搭乗待合室に行こう……と思ったら保安検査場の開設時間みじけぇ。

開設時間は出発30分前から15分前まで。
まぁ、エンブラエルに乗れる人数だけだからね。それでいいかもしんない。

便数もこんなだし……お?FDAが今日は飛ぶようだ。

ちなみに松本から来て、小牧に行く模様。
結構地方空港ではFDAのチャーター便が多い。
フットワーク軽いよね、あの会社。さすが鈴与航空。

保安検査場が開いてないので屋上で到着便をお出迎え。
さて、30分前になったので保安検査場へ。
特に待っている人もなく、普通に入っていったら一番乗りになってしまった。

まだ誰もおらん。

出発便案内は看板だぜ!
15分前ぎりぎりにはそれなりに待合室は埋まった。
それでは搭乗。
優先搭乗は自分以外なし。

飛行機までてくてく歩く。
CAさんが二人、階段脇で待機していた。

すぐに搭乗完了し、離陸に向け動き出す。
ちょうどFDAが降りてきた。

FDAが滑走路をUターンし、こちらに向かっている間に私たちの機材は反対側の滑走路の端へ。

それでは離陸や。

短時間だけど楽しめたぜ隠岐。
……っていうか離島は観光型の人にとっては短時間勝負だぜ。コンパクトにまとまってるので観光しやすい。

んじゃーねー。
さて、この日は母の日でございました。
まぁ、とりあえずもらってみる。

感謝状。

お手伝い券(注:CAが手伝ってくれるわけではない)。
こういうのって父の日もやってるのかね。
わずか40分の空旅。

あっというまに大阪上空へ。

着陸~。
いや、ホント、近いね。
大阪から40分で島へ行けるというのはとても魅力的だ。
楽しかったのでみんなも行ってみてー。
かえっぺよ。
というわけでターミナルビル
小さいバスターミナルぐらいの大きさの空港ターミナルビル。

まぁ、それでも立派。

ビル内にはお土産屋さんと食堂が。
お土産屋さんは一畑百貨店!離島にも進出してるのか!

ちなみに比較的新しい建物のハズなのに、懐かしいガムの自販機があった。
保安検査場は30分前から
さて、搭乗待合室に行こう……と思ったら保安検査場の開設時間みじけぇ。

開設時間は出発30分前から15分前まで。
まぁ、エンブラエルに乗れる人数だけだからね。それでいいかもしんない。

便数もこんなだし……お?FDAが今日は飛ぶようだ。

ちなみに松本から来て、小牧に行く模様。
結構地方空港ではFDAのチャーター便が多い。
フットワーク軽いよね、あの会社。さすが鈴与航空。

保安検査場が開いてないので屋上で到着便をお出迎え。
搭乗待合室
さて、30分前になったので保安検査場へ。
特に待っている人もなく、普通に入っていったら一番乗りになってしまった。

まだ誰もおらん。

出発便案内は看板だぜ!
15分前ぎりぎりにはそれなりに待合室は埋まった。
搭乗
それでは搭乗。
優先搭乗は自分以外なし。

飛行機までてくてく歩く。
CAさんが二人、階段脇で待機していた。

すぐに搭乗完了し、離陸に向け動き出す。
ちょうどFDAが降りてきた。

FDAが滑走路をUターンし、こちらに向かっている間に私たちの機材は反対側の滑走路の端へ。

それでは離陸や。

短時間だけど楽しめたぜ隠岐。
……っていうか離島は観光型の人にとっては短時間勝負だぜ。コンパクトにまとまってるので観光しやすい。

んじゃーねー。
この日は母の日
さて、この日は母の日でございました。
というアナウンスがありました。JAL到着時のアレっぽいヤツ@flyflyhigh.net@JAL_arrival
本日は母の日です。そこでいつも家族のためにがんばっているお母様を思う時間にあてていただければと思い、客室乗務員が「感謝状とお手伝い券」を作成いたしました。日頃の感謝の気持ちを込めてを思いを伝えてみてはいかがでしょうか。お配りいたし… https://t.co/Z38SXPHN6C
2019/05/12 16:11:34
まぁ、とりあえずもらってみる。

感謝状。

お手伝い券(注:CAが手伝ってくれるわけではない)。
こういうのって父の日もやってるのかね。
着陸
わずか40分の空旅。

あっというまに大阪上空へ。

着陸~。
いや、ホント、近いね。
大阪から40分で島へ行けるというのはとても魅力的だ。
楽しかったのでみんなも行ってみてー。