FLY! FLY HIGH!!










飛行機と食事とホテルとたまに観光地を淡々とアップするブログにおこしいただきありがとうございます。
当ブログの写真・文章の転載はご遠慮ください(法的に認められた引用を除く)。

タグ:HIJ

 さて、帰るよ。いい加減疲れた。


尾道から電車&三原からバス

 さて、尾道駅。
DSC08735
 ずいぶんきれいな駅舎になったよね。
DSC08745
 そんなきれいになった駅舎の脇に大衆酒場がオープンしてた。
 しかも、駅舎と一体化している建物。おいっ、JR西日本はどうしてこれをテナントにいれたんだ!
DSC08746
 お昼は普通にランチやってて、夜は普通に酒場。笑えるんだけど(褒め言葉)。
DSC08747
 駅に入ると、La Malle de Bois(ラ・マル・ド・ボァ)がいた。
 岡山近辺で自転車を乗せられる電車として走っているけど、尾道まで遠征してきたみたい。
 まぁ、しまなみ海道とは相性いいよね。広島~尾道とかで走らせてもいいかもしれない。
DSC08748
 帰りも末期色がきた。これ方向幕もわざわざ黄色くしているのね。
DSC08750
 でも行きと違って転換クロスシートが着たので快適。
DSC08753
 三原駅からは広島空港行きのバス。
 路線バスだね。これに乗ってとことこ広島空港へ。


広島空港には色々な飛行機がいた

 さて、広島空港。
DSC08754
 丁度、今日乗る予定の機材が到着したところだった。
DSC08755
 各社のお天気カメラそろい踏み。
 お天気カメラという名目だけど、実際には事故の映像を狙っているカメラ。
 名古屋空港(現小牧空港)で中華航空が墜落したとき1社だけ、お天気カメラが稼働していたので事故映像が1社だけに出し抜かれて悔しくて、空港につけまくったんだよねぇ。
DSC08756
 というわけで本日の機材がスポットに入った。
DSC08757
 他にも香港エクスプレスが来てたよ。広島便あるんだねぇ。
DSC08758
 それとチャーター機っぽいのが1機。
 Flightradar見ている限りマカオにいることが多い。
 この日は関空から広島空港経由でマカオまで行ってたっぽい。広島で給油しないと距離足りないのかしら。


ビール飲んで搭乗

 広島空港にはサクララウンジがある。
DSC08763
 とりあえずビール飲んだ。
DSC08762
 土日の弾丸瀬戸内海島巡り旅行も終了!搭乗するよー。
DSC08764
 お隣にはいつのまにかANAがいた。
 それでは帰りますん。
 そして熟睡。


到着

 いやー眠った眠った。
 着陸の衝撃で起きた。
DSC08769
 というわけで羽田に帰ってきたよ。
DSC08771
 今回の乗継ぎ客がいるのは秋田、札幌、サンフランシスコ、青森。
 やっぱ広島だとあんまり変態的な乗り方する人いないのかな。ほっと安心する。
 それにしても、この便18:15到着予定で、実際にこの看板の前に立ったのは18:30だったんだけど、サンフランシスコ行きの便の乗継ギリギリすぎじゃねぇ?これ、ちょっとディレイしたら乗継アウトだと思うんだけど。
DSC08772
 到着口の案内が依然と変わってた。
 このプロジェクター式って暫定なのか本設なのか。
 まぁ、暫定だったらいいけど、本設だったらちょっと表示が薄く見えるのが残念ね。
mixiチェック

 色々煮詰まったので、飛行機に乗ろう。
 というわけで直前でもマイルで取れた広島便。


早朝ダッシュ

 地元を始発電車で出て、羽田空港。
 早足で改札を通り抜けて、カウンターへ。
 今回はキャンセル待ちしかけるからね。
DSC08357
 Fカウンターがゲロゲロの混雑。
 まじかーって思ってたら、カウンターに並んでるのではなく、手荷物検査待ちだった。Fカウンターでキャンセル待ちしようと思ったら、あっさり初便のチケットがでてきた。だれかクラスJにあげて普通席に空きが出たのかしら。
DSC08358
 この日のJAL907便は何かやらかしたみたいで、那覇便の搭乗手続は全て特設カウンター送りに。
 いったい何をやらかしたんだろ。


ラウンジで朝ご飯

 とにかくカウンターに行くことだけに専念していたので、おなかが空いた。
DSC08363
 というわけでダイアモンドプレミアラウンジで朝食。
DSC08359
 食べた。
DSC08361
 お、A350がいるね。
 コイツに乗るのはいつになるかな。


搭乗~離陸

 さて、おなかも満たしたので搭乗。
DSC08365
 さぁ、のるでー。
DSC08368
 今日の機材は763。F付だね。ってことはクラスJ開放されてたってことか。
 そりゃー、クラスJに上げるわな。
DSC08370
 というわけで、私は普通席のバルクヘッドで。
 結構みちみちの満席。
DSC08373
 離陸~。


飛行機を追い越すところを初めて見る

 飛んでからは順調に航行。
DSC08375
 富士山もばっちり見えたねー。
DSC08377
 なんとなく、外を見てたら、ソラシドエアを追い越すのが見えた!
IMG_41vn4c
 すかさずチェックすると長崎行きのようだね。
 っていうか、ソラシドエアってNH便名で登録されてるのか。
 やっぱり738よりも763の方が速いのかね。よくわからんけど。


着陸後は白市駅へ

 あっさりと到着。
DSC08380
 お久しぶりの広島空港。
 いつぶりだったかは思い出せない。
DSC08381
 いつもはレンタカーか広島駅行きのバスだけど、今回は白市駅行きのバスに挑戦。
DSC08383
 白市駅まで行くさー。
mixiチェック

 お安かったので、春秋航空日本に再び乗ってみる。
 中国資本が3分の1とはいえ、一生懸命日本らしく頑張っているので、ちょっとは応援してあげたい。
 というわけで、春秋航空日本の数少ない比較的客が多い広島線で。
DSC07564
 サイハテの駐機場から。
DSC07565
 せっかくなので機内販売でジンジャーエールを買ってみた。
 なかなかいい感じにジンジャーがきいててうまかった。
DSC07567
 噴煙上がる御嶽山が見えた。

 可も無く、不可も無いフライト。安いからOK!
mixiチェック

↑このページのトップヘ