乗り慣れた路線で。
さて、TKで着いて、台北に1泊。

ラーメン蔦で食べてみる。
蔦ってこんな味だったっけ?うーん。

ディンと来た!
いつものお味、安定。

朝!龍山寺から読経が聞こえる。
さて、乗りますかね。
今回はアジアマイル最終在庫処分でTPE-HKGの往復。
今回であれだけお世話になったCXと縁が切れちゃう。まぁ、結果的にいい時期に離脱したかな。

台北のFカウンターでチェックインするのもたぶん最後。
さて、さてさて。

いつものキャセイラウンジ。

お食事コーナー。

この日のメニューはコレだった。

ワンタン麺とチャーシューまんとチキンライスを食べる。チキンライスちっちぇー!

パイナップルケーキも食べちゃう。
いや、もう何回乗ってるんだって感じの路線で、書くこともあんまりないんだけど。

ソウルからやってくる台北経由のCX421に台北から搭乗。

乗ってから気づいたけど機材はA359だね。

さぁ、出発。

前寄りに席を取っていたのでそこそこ混んでた。
とはいえ、私の隣は空席。ラッキー!
フライト時間は1時間半。
でも、ちゃんと機内食が出る。

チキンひき肉ご飯。
量は少しだけだけど、結構おいしいよね。
台北搭載の機内食はおいしい。キャセイの場合、シビアに機内食の価格で搭載地をどこにするか考えているような節があるので。きっと香港で搭載するより、台北で搭載した方が安いんだろうね。これが日本線になると、往復とも香港搭載になったりする(日本でナイトステイしてから出発する便を除く)
香港到着前に時間調整で一周回ってからアプローチ。

新界だねぇ。
これ、たぶんA席取っていたら「あぁ、香港!」って感じでヴィクトリアハーバーを見られるルート。

無事に着陸。

やっぱりたぬっとしてるよねー。
いやー久しぶりの香港じゃ!
パワー台北その2
さて、TKで着いて、台北に1泊。

ラーメン蔦で食べてみる。
蔦ってこんな味だったっけ?うーん。

ディンと来た!
いつものお味、安定。

朝!龍山寺から読経が聞こえる。
チェックイン
さて、乗りますかね。
今回はアジアマイル最終在庫処分でTPE-HKGの往復。
今回であれだけお世話になったCXと縁が切れちゃう。まぁ、結果的にいい時期に離脱したかな。

台北のFカウンターでチェックインするのもたぶん最後。
キャセイラウンジ
さて、さてさて。

いつものキャセイラウンジ。

お食事コーナー。

この日のメニューはコレだった。

ワンタン麺とチャーシューまんとチキンライスを食べる。チキンライスちっちぇー!

パイナップルケーキも食べちゃう。
搭乗
いや、もう何回乗ってるんだって感じの路線で、書くこともあんまりないんだけど。

ソウルからやってくる台北経由のCX421に台北から搭乗。

乗ってから気づいたけど機材はA359だね。

さぁ、出発。

前寄りに席を取っていたのでそこそこ混んでた。
とはいえ、私の隣は空席。ラッキー!
機内食
フライト時間は1時間半。
でも、ちゃんと機内食が出る。

チキンひき肉ご飯。
量は少しだけだけど、結構おいしいよね。
台北搭載の機内食はおいしい。キャセイの場合、シビアに機内食の価格で搭載地をどこにするか考えているような節があるので。きっと香港で搭載するより、台北で搭載した方が安いんだろうね。これが日本線になると、往復とも香港搭載になったりする(日本でナイトステイしてから出発する便を除く)
到着
香港到着前に時間調整で一周回ってからアプローチ。

新界だねぇ。
これ、たぶんA席取っていたら「あぁ、香港!」って感じでヴィクトリアハーバーを見られるルート。

無事に着陸。

やっぱりたぬっとしてるよねー。
いやー久しぶりの香港じゃ!