FLY! FLY HIGH!!










飛行機と食事とホテルとたまに観光地を淡々とアップするブログにおこしいただきありがとうございます。
当ブログの写真・文章の転載はご遠慮ください(法的に認められた引用を除く)。

タグ:A32P

 基本的に旅行をすればその記事を更新。
 それが終われば以前の旅行を更新って感じで行きたい。
 だって、もう1年ぐらい遅漏だからね。

 つーわけで、残業しまくってむしゃくしゃしてた。
 そんな職場で21時。スマホでCXの特典枠を検索、検索~。
 出発の1時間前まで取れるのがいいよねー。

 香港もそこから先も空きあり。
 んじゃ、香港はゴールデンウィークに行ったから、台湾だ!
 マンゴー食べたいから高雄に行くぞ!ホテル代もそんなに高くないし。
DSC03840
 というわけで、その足で羽田空港へ。0時すぎの羽田空港は人が多いけど、KAのカウンターはガラガラ。
 あっさりと、エコノミー席発券。まぁ、ビジネスクラスシートが8席しかないから、まぁインボラは難しいよね。一応、現時点で隣の席が空いているところに移してもらう。

 KA便のためにキャセイのラウンジも空いているけれど、今夜のゲートは111番で中央イミグレのすぐそばだったので、キャセイのラウンジには行かず、JALのファーストクラスラウンジへ。この時間になるとファーストクラスラウンジも閑散としてた。
DSC03843
 さて、さてさて。何故かイミグレ目の前の111番ゲートから出発~。
DSC03841
 今夜の宿は悪名高き奴隷船A32P。
DSC02169
 写真は以前の記事の使い回しね。
 この座席、今までHKG-CANの超短距離でしか当たったことなかったんだけど、ヤバい。
 まず座席が狭い。JALの国内線以下なんじゃねーの?そして、座席の形が変。どうもフィットしなくて座ってるだけで疲れる。そもそも背もたれが低い気がする。

 どーせさー、香港で夜遊んでる機材いるんじゃないのー?
 ドラゴンももう少しいい機材あるんだからそいつにしておくれー。
DSC03847
 水も持たずに乗って、ひたすらアイマスクと耳栓しても眠れずに耐えたので、降りるときには喉がカラカラ。早くコーラが飲みたいって思ってたら、さらにバスゲート。もうさー、これだったらLCCの香港エクスプレス航空でいいよね。
 あんまり乗りたくない便ではあるけれど、時間帯的に有効に活用できるというメリットがある。座席が良くなればアリだと思う。
DSC03846
 キャセイドラゴンカラーの機材を初めて見た。
 これいつから会社の名前変わるの?たまにバスで本社の前通るけど、まだ会社のロゴ変わってないよね?
DSC03848
 アライバルラウンジでシャワーを浴びて、水分も補給して、街へ繰り出すぜ!
mixiチェック

 適当な乗継ポイントからピアファーストクラスラウンジへ。
DSC02165
 この後、夕食食べるチャンスがないのでここで食べておかないと。
 んで、ゲートが決まったらサテライト。ずーっと動く歩道を一般人とは逆走して、さらにバスに乗りサテライトへ。
DSC02167
 「預備登機 Board Soon」まで出てたのに、表示が消えて、まさかのディレイ。いったい何が起きたんだ?
DSC02168
 まじかよー。サテライトまで来ちゃったら、また戻るのがめんどい。
 結局じわりじわりと遅れて出発したのが21時50分ぐらい。
DSC02169
 最悪シートのA32。めちゃくちゃ狭い。LCCと同じくらい(もしくはそれ以上に)狭い。欧米人なんてなんか膝が前の座席にくっついちゃってるというよりめり込んでる感じ。見ててかわいそうなくらい。これでHND-HKGとか飛びたくない。こんなんだったら香港エクスプレス航空(LCC)の方がマシだ。値段が安い分割りきれるし。
 例によってクッキーが配られた。この区間ってビジネスクラスだとどんな食べ物が出てくる感じなんだろうね。

 そんでもって到着したのが22時40分ぐらい。まじかー。
 広州の空港からの地下鉄の終電は23時丁度。HNDだったらなんとか間に合うかもしれないけれど、イミグレに時間がかかる中国では無理。結局バッゲージもなかなか出てこなかったので、終電は行ってしまった。
 というわけで空港からタクシー。丁度、広州に詳しいお方から電話が来たので、タクシー事情を尋ねるとそれほど心配しなくてもいい様子。ただ、タクシー乗るまでが大変だった。上海行ったこと無いからわからないけど、北京に比べて野生の中国人が多いので、横入り上等。タクシー乗り場でタクシーが到着すると、争奪戦になる。見ていると後部ドアを開けたもん勝ちみたいなので、後ろの中国人が乗ろうとするところをブロックし、なんとか乗ってShangri-laまで。タクシーもちゃんとメーター倒して170って出てたけど150CNYに負けてくれた。なんで負けてくれたんだろう。でもありがたい。

 野生の中国人パワーに圧倒されつつなんとか日付が変わった後にホテルに到着。これなら次の日の朝便の方がよかったなぁ。
mixiチェック

↑このページのトップヘ