さぁ、岩手にかえっぺよ。伊丹経由で。
川崎のビジホに泊まって、朝の羽田空港へ。

ダイヤモンドプレミアラウンジでパンとおにぎり。
社畜路線に搭乗じゃ!
……といっても祝日だから、あまり出張者はいなかった。

とはいえ、それでも優先搭乗者はそこそこいた。

本日の搭乗機はB767-300ER。こいつはこの後ミッキー塗装になって活躍中だけど、この時はノーマル鶴丸。

やっぱり幹線の伊丹線。ほぼ満席。すげーな。
俺だったら現金で行くなら新幹線で行くわ。こだまのグリーン車で。
まぁ、小田原駅が便利だからなんだけどね。
さて、プッシュバック。

曇り空の中、D滑走路から離陸。
地元をかすめる、相模湾上空ルートで。

雲は多かったけど、低い雲だから富士山がきれいに見えた。
そして、意識を失う。起きたら大阪近辺。

伊丹空港は離着陸時の機窓が楽しいよね。
こういう形のJCTに超萌え。
これ何JCT?東大阪JCT?

というわけで、特に何も面白いことはなく着陸。
さて、いつも密かに楽しみにしている、伊丹空港の乗継案内看板。

福岡、花巻、羽田、屋久島。
おい!まともな客が屋久島行きしかいねーぞ。
福岡も直行便たくさん飛んでるし、羽田なんてまさにとんぼ返りじゃないか。滞在時間1時間もない。こいつは修行者だな。BA修行でもしてるのかしら。Fに乗って60TP!
まぁ、花巻行きにこの後乗る私も人のこと言えないんですけどね。
羽田から着いて、伊丹空港で乗り継ぐのが合理的な人って直行便がない「但馬」「隠岐」「屋久島」と直行便が少ない「奄美」ぐらいかな。
ラウンジで腹ごしらえ
川崎のビジホに泊まって、朝の羽田空港へ。

ダイヤモンドプレミアラウンジでパンとおにぎり。
社畜路線に搭乗
社畜路線に搭乗じゃ!
……といっても祝日だから、あまり出張者はいなかった。

とはいえ、それでも優先搭乗者はそこそこいた。

本日の搭乗機はB767-300ER。こいつはこの後ミッキー塗装になって活躍中だけど、この時はノーマル鶴丸。

やっぱり幹線の伊丹線。ほぼ満席。すげーな。
俺だったら現金で行くなら新幹線で行くわ。こだまのグリーン車で。
まぁ、小田原駅が便利だからなんだけどね。
離陸して着陸
さて、プッシュバック。

曇り空の中、D滑走路から離陸。
地元をかすめる、相模湾上空ルートで。

雲は多かったけど、低い雲だから富士山がきれいに見えた。
そして、意識を失う。起きたら大阪近辺。

伊丹空港は離着陸時の機窓が楽しいよね。
こういう形のJCTに超萌え。
これ何JCT?東大阪JCT?

というわけで、特に何も面白いことはなく着陸。
今日の乗継案内看板
さて、いつも密かに楽しみにしている、伊丹空港の乗継案内看板。

福岡、花巻、羽田、屋久島。
おい!まともな客が屋久島行きしかいねーぞ。
福岡も直行便たくさん飛んでるし、羽田なんてまさにとんぼ返りじゃないか。滞在時間1時間もない。こいつは修行者だな。BA修行でもしてるのかしら。Fに乗って60TP!
まぁ、花巻行きにこの後乗る私も人のこと言えないんですけどね。
羽田から着いて、伊丹空港で乗り継ぐのが合理的な人って直行便がない「但馬」「隠岐」「屋久島」と直行便が少ない「奄美」ぐらいかな。