キンキンに冷えてやがるっ・・・!
今では釜山の名物になったミルミョン。
元はといえば朝鮮戦争で北の方から逃げてきた人たちが冷麺を作ろうとしたけど、小麦粉しか手に入らなくてそれで作った冷麺のこと。ジャガイモとかそば粉とか手に入らなかったらしい。そりゃそうか。アメリカ軍の援助物資だったら小麦粉だろうからね。
というわけで戦後生まれたミルミョン。今ではすっかり地元に根ざしている。
釜山駅前に有名なミルミョンの店があるというので行ってみた。

草梁ミルミョンという店で場所は地下鉄釜山駅と草梁駅の間ぐらい。駅間はそれほどないので、どちらの駅からもそんなに歩かないし、KORAILの釜山駅も近い。
さて、メニューはこちら。

これじゃわかんねーな。
물밀면(ムルミルミョン) 小5,000 大5,500
비빔밀면(ビビンミルミョン) 小5,000 大5,500
왕만두(ワンマンドゥ) 5,000
へムルカルククスもメニューに載ってるけど、本当にあるのかどうか知らん。
一応マンドゥも名物らしいんだけど、おなかと相談してパスした。
ムルミルミョンを注文。
注文してそれほど時間かからず到着。

ヤバいぜ!キンキンに冷えてやがるっ・・・!
氷は水ではなくて、スープを凍らせたもの。
よって食べ終わるまでずっと冷たいままだし、薄まらない。
なんだか一口目は甘いって感じたけど、そのうち慣れてきたのかうまかった。
何だろう、スープが複雑というかなんというか。味としてはおいしいんだけど謎。
釜山名物ミルミョンを食す
今では釜山の名物になったミルミョン。
元はといえば朝鮮戦争で北の方から逃げてきた人たちが冷麺を作ろうとしたけど、小麦粉しか手に入らなくてそれで作った冷麺のこと。ジャガイモとかそば粉とか手に入らなかったらしい。そりゃそうか。アメリカ軍の援助物資だったら小麦粉だろうからね。
というわけで戦後生まれたミルミョン。今ではすっかり地元に根ざしている。
釜山駅前の草梁ミルミョン
釜山駅前に有名なミルミョンの店があるというので行ってみた。

草梁ミルミョンという店で場所は地下鉄釜山駅と草梁駅の間ぐらい。駅間はそれほどないので、どちらの駅からもそんなに歩かないし、KORAILの釜山駅も近い。
メニュー
さて、メニューはこちら。

これじゃわかんねーな。
물밀면(ムルミルミョン) 小5,000 大5,500
비빔밀면(ビビンミルミョン) 小5,000 大5,500
왕만두(ワンマンドゥ) 5,000
へムルカルククスもメニューに載ってるけど、本当にあるのかどうか知らん。
一応マンドゥも名物らしいんだけど、おなかと相談してパスした。
ムルミルミョンを注文。
着丼
注文してそれほど時間かからず到着。

ヤバいぜ!キンキンに冷えてやがるっ・・・!
氷は水ではなくて、スープを凍らせたもの。
よって食べ終わるまでずっと冷たいままだし、薄まらない。
なんだか一口目は甘いって感じたけど、そのうち慣れてきたのかうまかった。
何だろう、スープが複雑というかなんというか。味としてはおいしいんだけど謎。
参考ホームページ