FLY! FLY HIGH!!










飛行機と食事とホテルとたまに観光地を淡々とアップするブログにおこしいただきありがとうございます。
当ブログの写真・文章の転載はご遠慮ください(法的に認められた引用を除く)。

タグ:棚田

 最初に言っとくけど、ここは絶景だよ。絶景。
DSC01508
 今まで、いくつも棚田を見てきたけど、ここのはほんとにすばらしい。
DSC01510

DSC01494
DSC01497

DSC01501
DSC01502
DSC01503
 昔ながらの棚田で、ほんとに絶景。夕陽が見えたらどんなにすばらしいことか。
 塩害とかもありそうだけれど、これだけの棚田を維持してきた皆様に拍手。

DSC01504
 小泉進次郎氏の田んぼ発見!
DSC01499
 磯野貴理子氏の田んぼも発見!

 ここはやはり、水張っている時期に来るのが一番ベスト。水張ってない時期だとちょっとつまらないかもね。
DSC01511
 道の駅千枚田ポケットパークがそばにあるので、ここに駐車するがよろし。
mixiチェック

 浜野浦の棚田へ。
DSC06673
 時期がちょっと遅いけど、美しかった。
 とても素晴らしいロケーション。夕陽が沈むときとか、きっと素晴らしいだろう。田植え前の水を張り始めたときが一番ベストな時期かなぁ。
DSC06679
 雨上がりだったので、先客がいらっしゃいました。

 そして、近くの玄海原発へ。
DSC06681
 玄海エネルギーパークということで、原発の原理など楽しく学べます。
DSC06682
 みんな原発の構造は書けるよね。でも、玄海のは福島のアレとは違って安全なんだそうだ。
 ツアーで案内してもらって、色々質問攻めにしてしまう。いや、だって、色々知りたいじゃん!
 事故を防ぐための訓練施設も見せてもらう。運転室(?)の模擬施設もあってそこで訓練するとのこと。
DSC06683
DSC06684
 玄海原発は地中に埋まっているので、どれが原発と言われてもわかりにくい。
mixiチェック

↑このページのトップヘ