やっと釜山に来たで。
 たった3日間の旅行を書くのにどれだけの時間をかけたんだか。
 というわけでえびちゃんと行く韓国食い倒れツアーもラスト。


釜山に来た

 釜山にやってきたよ。
 韓国で一番来ている街なので、なんかホームグラウンドに戻ってきた感じ。全然違うんだけど。
DSC07981
 夕食にサムギョプサルを食べた。
DSC07993
 ミル麺の店も行ったけど、ビビン麺しかなかった。
 この辺は省略じゃ!
 サムギョプサルとかうまいんだけど、特筆する味かというと……。いや、特筆する味なんだけど、記事にしにくかった。


朝食はテジクッパ通りで

 さて、朝食は西面テジクッパ通りで食べることにする。
 今回行ったのは、「慶州朴家クッパ」。
DSC08005
 このお店も24時間営業。
 西面テジクッパ通りはだいたい24時間営業。そんなに営業していて客がいるのかどうかはしらん。
DSC08012
 店頭ではスープがめっちゃデカい鍋で煮えまくってる。
DSC08007
 朝早いので閑散としてたよ。
 これが昼ぐらいに行くとめちゃくちゃ混んでるので、こういう時間の方がゆっくり食べられると思う。


メニュー

 メニューはこちら。
DSC08011
 日本語付のメニューだね。さすが釜山。日本に一番近い韓国。
 ビールが「ばくしゅ」になってるのはご愛敬。
 まぁ、普通に考えて「ゆで肉ていしょく」(スユッペパン)一択でしょう。


ゆで肉ていしょく登場

 というわけで名物の「ゆで肉ていしょく」を食べる。
DSC08009
 あれ、以前食べた浦項テジクッパと比べて肉の量が少ない?いや、あっちが2人前だっけ?あとこちらは三枚肉部分だけなので、全てに脂身がついてる。
DSC08010
 テジクッパの中にもお肉はいるでよ。
 正直、以前食べた浦項テジクッパとどっちがおいしい?って言われても悩むな。どっちもおいしかった。


釜山の街を消毒

 さて、そのあと朝の散歩をしていたら、なんか町中が白い粉で覆われていた。
DSC08013
 これなにやってるんだろう?消毒かなぁ。
 人がいようが、お構いなしにガンガン噴霧してた。絶対体に悪いと思う。