マンゴーかき氷→ちまき→マンゴーかき氷→エビ飯→牛肉湯と食べてきた1日。
最後は小籠包じゃー!!
駅から遠くて基本的にはバスに揺られる立地の小籠包屋に行く。
前にも行ってるんだけどね。
今日はアテンドしてるから、やっぱり冒険しないで普通においしいところに行きたい。

というわけで行ってきました、上海好味道小籠湯包。
台南駅裏口すぐのシャングリラ前(香格里拉飯店)のバス停から77系統南紡購物中心(東光路)行きに乗り、東明里下車。台南駅の表側からの6系統も通るんだけどかなり遠回りなのよねー。
客席がかなり多いので、満席で入れないっていうのはあんまりないと思う。
そして、ここは写真付きメニューあり。注文票に書いていくシステムなので、特に戸惑うことはない。
注文終わったら、冷蔵庫の前に行って小菜とか持ってくる。

張り込んでアワビ持ってきた。これはTWD150。ちょっと高いけどおいしい。

小籠湯包、TWD95。おつゆだくだくでおいしいの。

蝦仁蒸餃、TWD95。ぷりっとしたエビが入ってる。

蒜泥白肉、TWD120。
豚肉のニンニクソースがけ。ちょっと味が濃い。ご飯が欲しい。

その他スープを頼んでみたり。

海苔スープを頼んでみたり。

ラー油かけのワンタン頼んだり。
これは見た目ほど辛くない。ビールが進む。

最後は麺でフィニッシュ。
結構食べたけれどだいたい1皿TWD100~TWD200ぐらい。

だいたいの値段がそんなもんなので、会計もそんなに高くならない。
3人で食べてTWD1,000もいかなかった。本気で食べて飲んでも一人TWD500もいかないんじゃ無いかな。
安い!……が交通が不便すぎる。
最後は小籠包じゃー!!
台南東側の小籠包屋
駅から遠くて基本的にはバスに揺られる立地の小籠包屋に行く。
前にも行ってるんだけどね。
今日はアテンドしてるから、やっぱり冒険しないで普通においしいところに行きたい。

というわけで行ってきました、上海好味道小籠湯包。
台南駅裏口すぐのシャングリラ前(香格里拉飯店)のバス停から77系統南紡購物中心(東光路)行きに乗り、東明里下車。台南駅の表側からの6系統も通るんだけどかなり遠回りなのよねー。
とりあえず食べる
客席がかなり多いので、満席で入れないっていうのはあんまりないと思う。
そして、ここは写真付きメニューあり。注文票に書いていくシステムなので、特に戸惑うことはない。
注文終わったら、冷蔵庫の前に行って小菜とか持ってくる。

張り込んでアワビ持ってきた。これはTWD150。ちょっと高いけどおいしい。

小籠湯包、TWD95。おつゆだくだくでおいしいの。

蝦仁蒸餃、TWD95。ぷりっとしたエビが入ってる。

蒜泥白肉、TWD120。
豚肉のニンニクソースがけ。ちょっと味が濃い。ご飯が欲しい。

その他スープを頼んでみたり。

海苔スープを頼んでみたり。

ラー油かけのワンタン頼んだり。
これは見た目ほど辛くない。ビールが進む。

最後は麺でフィニッシュ。
いっぱい食べた
結構食べたけれどだいたい1皿TWD100~TWD200ぐらい。

だいたいの値段がそんなもんなので、会計もそんなに高くならない。
3人で食べてTWD1,000もいかなかった。本気で食べて飲んでも一人TWD500もいかないんじゃ無いかな。
安い!……が交通が不便すぎる。