FLY! FLY HIGH!!










飛行機と食事とホテルとたまに観光地を淡々とアップするブログにおこしいただきありがとうございます。
当ブログの写真・文章の転載はご遠慮ください(法的に認められた引用を除く)。

タグ:吉隆坡盛貿飯店

 クアラルンプールのもう一つのShangri-la系列ホテルがここ。
DSC04062
 記事にするのは2回目

 とりあえず、ここのホテルとは相性が良くないのよねぇ。公式ホームページのレートで予約しても、ポイントが付かなかったり。ちなみに、今回も付かなかった。レートも激安レートではなく、CXのマルコポーロゴールドメンバー価格だったのだけど。

 Shangri-laと比べるとスタッフ対応はフランクな感じ。まぁ、それはそれでOK!ただ、重厚感には欠ける。
DSC04064
DSC04063
DSC04065
 今回はサイドデスクにチュッパチャプスがあった。いつもながらなんであるんだろうね。とりあえず舐める。
DSC04072
 プール&バーがある階からのツインタワービュー。これは最もベストな位置から見られるね。
DSC04096
 今回泊まった部屋からのツインタワービューはこちら。やっぱり夜のビルの姿が美しい。ここのバーは夜窓側の席を取るのはなかなか困難みたいだけれど、ここで飲むのも一考。(物価からすれば高いけれど)値段がすごい高いわけではないので、利用するのもあり。
DSC04099
 朝食はShangri-laに比べると種類少なめか。でも、一通りそろってる。豚肉はないけどね。

 前回の記事に書いてあるけれど、ここは「新しい」「立地が便利」「ツインタワービュー」という好条件が重なってるので、Shangri-laとほぼ同額という(ある意味)強気な値段設定。スタッフもフレンドリーでOK。ただ、ある意味さっぱりしているので好みの問題か。個人的にはShangri-laの方が好き。
mixiチェック

 今宵の宿はTraders Hotel Kuala Lumpur。
 実に2年ぶりの宿泊。2013年にコロンボへの片道航空券を握りしめて、KUL-CMB-BKK-HKGと旅行して以来。

 Shangri-la系列というのは価格帯的にShangri-la(KERRY)とTraders(JEN)の2ブランドに分かれていて、Tradersはまぁ、Shangri-laよりもサービスを簡素化してその分リーズナブルって感じのイメージ。なので、基本的に同じ都市にあればShangri-laの方が高い。だけど、クアラルンプールはほぼ同額かTradersの方が高かったりする。理由としては、Tradersの方がShangri-laよりも新しい、立地が便利、ツインタワービューという好条件が重なってるから。

 つーわけで立地の良さを買ってTradersに宿泊。
DSC01992
 タワーが真正面!
DSC02126
 部屋はソファー付きで、それなりに広い。
DSC02125
 水回りもばっちり。
DSC01990
 2013年に宿泊したときはチュッパチャプスが何故かタオルの上に置かれてたけど、今回はなかった。
DSC02127
 JADE会員なのでウェルカムアメニティ設置済み。いつも思うんだけど、これ冷蔵庫に入れておいてくれないかなー。シンガポールのJENとか香港のJENは冷やしておいてくれるんだけど。
DSC02128
 このツインタワーは夜見るとホント美しい。

 朝食は豚肉がない以外は種類や内容も満足。
 KLCCから送迎バギーが出ているので街歩きも問題なし。

 値段を考えると、なかなかいいと思うよー。
 でも、公式HPに載ってる最安レートだとたまにポイントも滞在数もカウントされないときがあるのが要注意だ。この時、当日予約が安かったから公式HP経由で予約したら見事に対象外ってなってしまった。
 なんのために泊まったと思ってるんだよー。この夏5ホテルに滞在すれば5,000ポイントだから泊まりに来たのにー。
mixiチェック

↑このページのトップヘ