4年ぐらい前に行ったけど、その後燃えたって聞いてたけど、その後が気になったので行ってみた。
かなり古いけど、2013年頃に炒飯ランキングなるものがでたの。
01.台北 民生炒飯專賣店
02.各地 鼎泰豐
03.台北 小茅屋
04.嘉義 慶昇小館
05.台中 西濱蛋炒飯
06.台北 艋舺阿龍炒飯
07.高雄 阿成炒飯專賣店
08.新北 新莊後港一路蛋炒飯
09.台北 高記蝦仁蛋炒飯
10.高雄 喬品賣飯店
ちなみに1位の民生炒飯って台北の小汚いお店だったのに、気づいたら横浜中華街に支店を出してた。かなり、びっくり。まぁ、横浜中華街って行っても市場通りの端の方なんだけど。
鼎泰豐を横目に路地を歩き店の前に到着。

以前に比べて看板が新しくなってるね。
別にこのお店は炒飯が売りではないっていうね。
店内はそのままで、火事はそれほどひどくなかったんだと一安心。
メニューはこちら。

以前よりちょっとだけ値段が上がったかな。
まぁ、たぶん麺とかワンタンが売りのお店なのです。
それが売りとはいえ、炒飯を頼む。

もうね。
ちょーシンプルな炒飯。
何もいじってない。
米はパラパラだけどパサパサではない、しっとりとした炒飯。
別にこれを食べるために来る必要は無いけれど、近くにあったら食べたい味だった。
台湾炒飯ランキング
かなり古いけど、2013年頃に炒飯ランキングなるものがでたの。
01.台北 民生炒飯專賣店
02.各地 鼎泰豐
03.台北 小茅屋
04.嘉義 慶昇小館
05.台中 西濱蛋炒飯
06.台北 艋舺阿龍炒飯
07.高雄 阿成炒飯專賣店
08.新北 新莊後港一路蛋炒飯
09.台北 高記蝦仁蛋炒飯
10.高雄 喬品賣飯店
ちなみに1位の民生炒飯って台北の小汚いお店だったのに、気づいたら横浜中華街に支店を出してた。かなり、びっくり。まぁ、横浜中華街って行っても市場通りの端の方なんだけど。
中は以前のままで安心した
鼎泰豐を横目に路地を歩き店の前に到着。

以前に比べて看板が新しくなってるね。
別にこのお店は炒飯が売りではないっていうね。
店内はそのままで、火事はそれほどひどくなかったんだと一安心。
メニュー
メニューはこちら。

以前よりちょっとだけ値段が上がったかな。
まぁ、たぶん麺とかワンタンが売りのお店なのです。
とはいえ、炒飯
それが売りとはいえ、炒飯を頼む。

もうね。
ちょーシンプルな炒飯。
何もいじってない。
米はパラパラだけどパサパサではない、しっとりとした炒飯。
別にこれを食べるために来る必要は無いけれど、近くにあったら食べたい味だった。