FLY! FLY HIGH!!










飛行機と食事とホテルとたまに観光地を淡々とアップするブログにおこしいただきありがとうございます。
当ブログの写真・文章の転載はご遠慮ください(法的に認められた引用を除く)。

タグ:北海道

 帯広に来たら必食!


カレーのインデアン

 帯広に来たらカレーのインデアンに行って欲しい。
 「えー、カレー」って思うかもしれない。でも行って欲しい。
 帯広市民に愛されるカレーの味。ものすごくうまいって訳じゃないんだけど中毒性が高い。
DSC03209
 やってきたのは帯広郊外のみなみ野店。
 中心部にも店舗があるよ。六花亭本店のすぐそばに。
 駅前であればまちなかか、南口の長崎屋の中に入ってる。
00000IMG_00000_BURST20200724160512249_COVER
 今日はシーフードカレー。
 シーフードが一番値の張るメニューなんだけど、値段が値段だけにうまい(といっても781円)。
 みんな鍋持ってルーを買いに来て持ち帰る人が多い。帯広市民はみんなカレーを家で作らないって噂。


駅前の昔ながらのファミレス「ふじもり」

 さて、帯広から移動。
DSC03215
 帯広から特急に乗るにあたって、1時間弱時間が余ったので駅前のふじもりへ。
DSC03214
 この駅前にある「ふじもり」はカレーのインデアンの会社がやっている所謂ファミリーレストラン(宴会もできるらしい)。正確には、元々このファミレスからスタートして、カレーのインデアンを始めたというのが正しい。
DSC03211
 とりあえず席に着くとおしぼりとお冷やとメロンソーダ……メロンソーダ?
 いきなりビックリするけれど、メロンソーダはサービス(たぶん1杯だけ)。
 帯広周辺ってなんかお冷や以外でもてなさなきゃいけない文化でもあるのだろうか。
DSC03212
 カレーのインデアンは値段とメニューが違うけど、ここでも食べられるよ。
 メニューを見るとなんでもある感じ。鮨もある、とんかつもある、そばもある、グラタンもある、ラーメンもある。昔ながらのファミレスというか、どちらかと言えば今絶滅の危機に瀕しているデパートの食堂に近いかもしれない。とにかくなんでもあるので、ここに行けばなんとかなる感が強い。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200724170017530_COVER
 さて、今日は飲み物だけ。
 バナナジュースを頼んだ。
 あー、これこれ。バナナジュースという名前を一切裏切らない味。優しい手作りの味がした。
mixiチェック

六花亭ファンなら行くよね?ね?ね!


広大な敷地の森、六花の森

 帯広の南にある中札内村。
 ここには六花亭の観光施設がある。
DSC03153
 というわけでやってきたのは、六花の森。
 くわしい施設の内容は公式ホームページを見てね。

 10万平方メートルの広大な敷地の森には、いくつか建物が建っていて、美術館になっている。
 いやー北海道はでっかいどー的なね。10万平方メートルって「でけぇ」って思ったけど、300m×300mは9万平方メートルなので、それほどでもない気がしてきた。
DSC03154
 1,000円払って入場。確か六花亭のポイントは付かなかったはず。
DSC03156
 クロアチアから移築したという古民家が点在しており、中はギャラリーになっている。
DSC03158
 そして、こんな彫刻も。
DSC03163
 広大な敷地で、気持ちいい。
 人もそれほどいなかったのでマスクを外す。
 空気がうまいっ!久々にマスクなしで外にいたので気持ちよかった。
 もちろん、他の人がいるときにはマスクしてたよ。


六花亭の昔の包装紙が見られる

 見所としては六花亭の昔の包装紙の原稿が見られる。
DSC03169
 これはその古い包装紙を貼り合わせたもの。
 見えるかな?右下の帯広千秋庵で電話番号が3つ書いてあるものから、代表番号になって、六花亭になって電話番号の桁数が増えている。歴史を感じるよね。
DSC03180
 その原画。
 たぶん、これが一番初期のもの。
 帯広千秋庵だし、電話番号に市内局番がない!
DSC03178
 こちらになると帯広千秋庵ではあるけれど、電話番号に市内局番が登場。でも市内局番1ケタ。
DSC03179
 六花亭になって、市内局番も2ケタになりましたよ、と。
DSC03182
 六花亭といえば花柄包装紙なので、壁一面に広がる花柄にテンション上がるぜ!


六花の森の店舗「六’café」

 森を通り抜け外に出ると六花亭のお店がある。
DSC03184
 こちらは有料ゾーンから見た感じ。
 この店舗は六花の森に入場しなくても入ることができる。
DSC03186
 六花亭!
 六花亭の特別な店舗にはそれぞれ特別なメニューがある。
DSC03195
 この店舗の特別メニューは「できたてマルセイバターサンド」。
DSC03196
 工場併設店舗であることを活かした商品。
 できたてなので、味がなじんでないといえばそうなのだが、クリームの鮮度感が違う!
 クッキーがさくさく、バターのくどさを感じない軽やかなクリームなんだよね。
 これはこれでおいしいし、味の違いが衝撃的。もはや、ジャンルが違う味って感じ。



中札内美術村

 さて、中札内村にあるもう一つの六花亭の観光施設である中札内美術村。
DSC03197
 敷地は145,000㎡!六花の森よりも広いぞ!
 しかもかなり点在しているので、歩くぞ!
 六花の森よりもさらに美術館よりな感じ。そして、こちらは入場料は任意の寄付だけ。
DSC03200
 こちらは帯広の銭湯だった建物を移築したもの。
 帯広の銭湯ってこんなステキな建築物で営業してたの!
 まずそれにビックリ。
DSC03204
 色々楽しんだが、時間がなくなってきたので全ては回れず。
 やってきたのは六花亭が経営するレストランポロシリとカフェ花六花。
DSC03205
 これメニューが頻繁に変わってたり、売り切れがあると剥がされたりするのかな。
 レストランなので、喫茶室とはまた違ったメニュー。とはいえ、すでにラストオーダー後だったので、諦める。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200724150200147_COVER
 とりあえずきゅうりの甘辛子漬けだけ食べたよ。
 何か特別なものってわけではないんだけど、すっごくおいしい。


六花亭の観光施設はそれなりに楽しい

 まぁ、帯広周辺ってあんまり観光施設ないから、レンタカーで行くのはいいよね。
 六花の森と中札内美術村は冬期閉館(というより11月~4月は閉館)なので、暖かい季節だけの楽しみだね。
mixiチェック

 また行った。
 六花亭のガチのお得意様を隊長にして、われわれは極楽浄土へ向かった。


そう、また行ったんだ

 君は思うかもしれない。
 あれ?軽部この間行ってなかった?

 そう思う君は間違っていない。
 そう、また行ったんだ。

 というわけで、また行った話。
 六花亭で10,000ポイント所持(最低100万円以上購入)しているガチのお得意様を隊長にして、極楽浄土へ行く会が結成されたので、案内役としていくこととした。


「極楽」への扉の開け方

 極楽浄土へ行くためには、まず「極楽」への扉を開けなければならない。

 入室資格
 ・六花亭のポイントカードに貯めた100ポイント支払い

 恐ろしく入室資格が低い。一応、10,000円購入すると100ポイントつく。もし、ポイントが足りない場合は六花亭の商品券を買えばポイントをつけてくれる。また、オンラインショップでポイントがついていた場合、カードとポイントを合算することも可能なようだ。
 ……とはいえ、現在のコロナ情勢で自由なラウンジ利用はできず、予約制になっている。

 利用方法(帯広本店の場合)
 ・水曜定休。
 ・未就学児入場不可。
 ・予約は当日9時から、1階のイートインスペース側レジで受付。
 ・開始時間は11時~、12時半~、14時~で滞在時間は最大75分。(14時は土日祝のみ)
 ・各回最大8組30席(4人×7卓、2人×1卓)。相席はなし。
 ・予約時に1回目の注文を決める。

 公式ホームページは以下のとおりなので、最新情報はそちらを見てね.
 六花亭ラウンジ極楽


まずは「極楽」を予約して入場

 朝一番の開店時間に合わせて行く。
 予約受付場所はイートインスペースがある方のレジだ。
 ドアが開くのは裏の駐車場側→表通り側って感じではあるが、いつもそうなのかよくわからない。
 予約を済ませるとその場でポイント引き落とし。ファーストオーダーを決める。
DSC03151
 というわけで予約時間になったので、極楽への扉をくぐる。


「極楽」店内の様子

 ※自分たち以外のお客さんが退出した後に撮影したものです。
DSC03147
 このブログではちゃんと公開できていなかった、店内の様子。
DSC03143
 こんな感じのお席でお茶を楽しむことができる。
DSC03148
 なんか今日の一言的なコンテンツもあった。


食べる

 さて、食べる。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200724110627012_COVER
 ビシソワーズ飲んで~。
 普通にしっかりとおいしいビシソワーズ。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200724111141233_COVER
 極楽パイの豆とベーコンの煮込みの方。
 食べるの2回目だが、チーズがしっかりといい仕事をしている。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200724111204473_COVER
 こちらはドライカレーの極楽パイ、そしてお茶請けのかりんとう「極楽」。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200724111908706_COVER
 生パイ帯広の森。これねー、クソうまい。
 もうねイチゴがいい仕事してるのよ~。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200724113535047_COVER
 そして六花の森ヨーグルト。
 超特濃ヨーグルト。めちゃくちゃ濃い。
 そして甘すぎないイチゴジャムがこれまたいい仕事している。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200724114317039_COVER
 ここでしか食べられない「極楽ロール」。
 ふわっふわっのロールケーキ。
 もうね、ふわっふわっ。ふわっふわっ。
 下手すると昇天して、マジモンの極楽浄土に連れて行かれる(言い過ぎ)。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200724114802273_COVER
 前回あったピザトーストは姿を消して、アイスクリームに。
 まぁ、あれだ、これは普通においしいアイスクリームだ。


極楽は帯広にあった

 六花亭のお得意さまラウンジ「極楽」、大満足。
DSC03146
 いや、至福の時。
 あまりにもすごすぎて、誰とはいえないが「会計はしなくていいの?」なんて発言をしていた。
 会計はしなくていい。だって、ポイントで払ってるから。
 コロナ前はセルフだったので、それほど人手がかからないと思うが、現在フルサービスでかなり人手がかかっている。正直、このままこの方式でやっていけるとは思えないんだけど、どうするんだろうなぁ。
 大満足したら、下のお店でごっそりお土産買おうね。自宅用にも色々買おうね。それでポイントがたまったらまた行けるよ!
mixiチェック

 北海道って言ったらなぁ、魚より肉だべよ!


農業王国十勝で肉を食べる

 なんかね、北海道って言ったら魚介物!って感じの人多いけど、個人的にはウニもいくらも好きじゃないんだよね。それ以外の魚だと、北陸とか三陸の潮目のあたりで揚がる魚の方がうまくねとか思ってしまったり。
 なので、注目したいのは農産物じゃ!
DSC03263
 というわけで今夜は帯広が誇る焼肉屋平和園にやってきた(札幌にも支店がある)。
 ちなみに、帯広で深夜に米を食べたいときはもうここぐらいしかやってないからな(深夜1時まで営業)。他に開いているお店は飲み屋かラーメン屋ぐらい。ここだと夜でも定食食べられる。


ソーシャルディスタンス焼肉

 たまたま北海道に来ていた「もちんちん」と会食。
 もちろんコロナのご時世、ソーシャルディスタンスは重要。
DSC03119
 2階の個室に入れた。一人ずつ焼き台があって、テーブルの反対側とは1.5m以上離れてた。
DSC03117
 メニュー。
 これ安くない?結構安くない?
 こんな個室でこのお値段で食べていいのかしら。
 とはいえ、内容次第なのでどんどん食べていこう。


盛り合わせ「園」

 とりあえず盛り合わせ「園」を頼んでみる。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200723203535884_COVER
 道産霜降りタン!いやいやこれ普通にうまいよ!
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200723204715644_COVER
 タン以外はどさっと来た。
 道産特ハラミ、十勝和牛カルビ、上ミノ、牛ホルモン、焼野菜。
 どれも肉質が良くて、これで4,000円って安くね?って思った。


その他単品追加

 他にも単品で追加。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200723203547692_COVER
 こちらは特上ジンギスカン。特上って言っても一皿560円。
 マトンなんだけど、クソうまい。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200723212749523_COVER
 これ何の肉だったっけ?忘れちゃった。サガリだったかな。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200723212754521_COVER
 ロースもうまかったねぇ。
 肉の味がしっかりしていた。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200723204023608_COVER
 ユッケも食べられるよ。
 かなり衛生面に考慮された形でのユッケ。


〆は冷麺

 そして〆は冷麺。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200723215622592_COVER
 これはまぁ普通だった。


これだけ食べても一人5,000円しない

 いやぁ、安いねぇ。都内で食べたら諭吉が飛んでく?俺都内に在勤在住してないから関係ないけど。
 たしか酒代入れても一人5,000円しなかったはず。
 帯広の夜にこうやって焼肉するのも良いねぇ。
mixiチェック

 浦河のソウルフード「かつめし」を食べる!


浦河のソウルフード

 浦河のソウルフードは「かつめし」らしい。
 聞いたことないがそういうことらしい。
 というわけで食べに行く。
DSC03052
 やってきたのはごくごく普通の定食屋であるきむら屋さん。


メニュー

 メニューを眺める。
DSC03053
 メニューはごくごく普通の定食屋。
DSC03054
 丼ぶりコーナーを見ると確かにカツ丼の他に、カツメシがある!
DSC03055
 壁を見るとカツメシにそばかうどんがつけられるセットがあったのでそれにしてみた。


着丼

 待つことしばし、着丼。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200723122209805_COVER
 確かにコレは独特だ。
 カツ自体は卵とじになっておらず、醤油味の出汁をくぐらせたカツの上に青のりが載っている。
 新潟のタレカツ丼と系統としては一緒だが、あちらは濃いめの味付けで人によってはくどく感じるかもしれないが、こちらのカツメシはあっさりしている。
 普通のカツ丼よりもかなりあっさりしているので、食べやすくカツ自体もおいしいね。
 隣の人が豚ロース塩胡椒焼きを食べてたけど、それもうまそうだったなぁ。こういう街にある、何気ない定食屋のレベルが高くて、侮れないのが楽しいね。ちなみにそばは定食屋としては普通。
mixiチェック

 ケツがもげる。


今回のきっぷ

 さて、今回のきっぷは……
DSC02963
 HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス!
 このきっぷは6日間JR北海道の在来線と都市間バスを除くJR北海道バスの全線乗り放題!
 コロナのおかげで北海道からの補助が出て実現したきっぷ。こんなきっぷが出たなら使い倒すしかない!
 ……というわけで今回はあんまり使用する人がいなさそうなルートで使ってみることにした。

 ちなみに前日までの発売なので、わざわざ平日仕事終わってから千歳に飛んで購入した次第。

 ※公式ホームページ
 


日高本線:苫小牧→鵡川

 昨晩は苫小牧に宿泊。
DSC02958
 駅前のショッピングセンターは終わってた。
DSC02950
 駅前のバスターミナルは廃止されたけど、廃止されたまま放置。
 これ、上の駐車場が現役みたいだからそのままなんだと思うんだけど、これでいいのか?
DSC02960
 今度の日高本線の電光掲示板の表示は様似行き。
 様似まで行かないけど様似行き。
 ちなみにこの日のすずらん3号は鹿に衝突したとかで遅れてた。
DSC02961
 JR北海道といえばキハ40だよね!
DSC02962
 もちろん非冷房!
 途中、シカがいたので徐行したりしてた。
DSC02974
 苫小牧から約30分で鵡川駅に到着!


鵡川駅

 ここが、現在の日高本線で運転している部分の終点。
DSC02971
 構内はなんか縦に長いね。
 上下のホームの位置がずれて設置されているのはタブレット交換をやりやすくするためだったのかな。
DSC02973
 ここから先は災害により不通となっている区間。
 草が生えているが信号は生きていた。
 日高本線は沿線自治体が廃止を受け入れたため、災害から復旧せず鉄道としての廃線が決まっている。
DSC02978
 駅舎は(路線の状況からすれば)新しい建物だった。
 鵡川に限らず、沿線の駅舎でいくつかは行政がお金を出す形で駅舎の建て替えを行っていた。確かに、建ててからそれほど建っていないのに廃線ということならば、沿線自治体が納得できないのもわからなくはない。


日高本線代行バス:鵡川→静内

 さて、ここからはバスの旅。
DSC02979
 やってきたのはJR北海道バス(ジェイアール北海道バス)。
DSC02976
 日高本線が不通になって5年も経っているので、案内表示もしっかり準備されている。
 便によってはJR北海道バスではなくて、地元観光バスも動員される模様。おそらくJR北海道バスは様似からやってくると思われるので、全てをまかなうには効率が悪いのだろう。
DSC02988
 天気は悪くて道中なかなかの霧。
 遠くの方は見えないけれど、道路の線形は悪くないので快調に走る。
DSC02992
 途中の日高本線の橋。
 右側の橋桁はなくなっている。
DSC03006
 鵡川から約1時間50分で静内駅に到着!なかなか遠かった。
 ここも駅舎がきれいね。


日高本線代行バス:静内→浦河

 静内駅の構内。
DSC03015
 屋根がなくなってる!
 これも災害で飛んでいったのだろうか。
 駅のホームは屋根がなくなると固定資産税がかからなくなるので、その対策?
 一応、草は刈られている模様。
DSC03011
 運転士はどうだったか忘れたけれど、同じ車両で引き続きバスは様似行きになった。
DSC03008
 トイレ休憩程度の時間小休止して出発!
DSC03019
 牧場が広がる沿線風景。
 サラブレッドの主要生産地だもんなー。
DSC03026
 道路も海岸線近くを走るようになってきた。
DSC03032
 昼食がてら浦河駅で下車。静内からは約1時間10分!


浦河駅

 浦河駅を散策。
DSC03034
 ここももう列車は来ない。
 比較的駅部分は草刈りされているのが謎。
DSC03035
 跨線橋を渡り浦河駅へ。
DSC03036
 この跨線橋、国道から駅のホームに直結してる。改札する気がねぇ。
DSC03037
 ちゃんと除草剤まいているかのような感じで草が生えていない。
DSC03039
 この看板も役目を果たさなくなって5年経過。
DSC03040
 ちなみにみどりの窓口は極限られた日営業してるよ!
 水曜日・土曜日と第2・第4月曜日の12時から16時20分まで。難易度高い。
DSC03046
 この駅舎もあとわずかかな。浦河は建て替えられず昔ながらの駅舎だった。
DSC03051
 その後街へ歩くときに踏切を渡る。
 線路には石が詰まっていた。長年掃除しないとそうなるのか、どうせ来ないから埋めたのか謎。


JR北海道バス日勝線:大通3丁目→様似駅

 さて、浦河からは日高本線に並行してJR北海道バス日勝線の路線バスもそれなりに走っているので活用する。代行バスは駅にしか停まらないけど、路線バスはこまめにバス停があるので便利。
DSC03058
 もちろん、HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パスで乗れる。
 日高本線の代行バスも結局は同じ道路を走っているのでどっちに乗っても問題なかろう。
DSC03060
 観光名所のローソク岩。
 どうやったらこういう岩ができるのかいつも不思議だ。
 波の浸食とかでできているんだろうと想像はするけど。
DSC03067
 様似駅に到着!浦河からおおよそ30分。


様似駅

 さて、日高本線の終点様似駅。
DSC03065
 結構有効長が長い終着駅。
DSC03068
 駅舎内にはきっぷうりばがあった。
 浦河駅と違い、毎日営業。でも、みどりの窓口ではない。
 指定席券も取り扱っているみたいだが、バスの発着時などは断られるらしい。
 それもそのはず、この窓口、どちらかといえばJR北海道の窓口ではなくJR北海道バスの窓口なのだ。
 なので、業務はバス関係優先ってことになる。


JR北海道バス日勝線:様似駅→えりも岬→広尾

 ここから、今日の一番本数が少ない区間に突入する。
 JR北海道バス日勝線の岬小学校前から広尾の区間は1日に3本(土休日は2本)しか走らない。その結果、苫小牧から帯広まで抜けようとすると、残りの2本のバスには苫小牧からだと間に合わないので、おのずと1本のバスにしか乗れない。
DSC03070
 というわけで客2名でバスは出発。少ねぇ。
DSC03071
 「つりかわ」って「つり皮」じゃなくて「つり革(吊り革)」だよねぇ。
 一度はやんでいた雨も再び降ってくる。
DSC03072
 いやー、スゴいよね何も無い。
DSC03078
 ここが噂のえりも岬。
 ただ、ここで降りる時間はない。
 苫小牧から帯広まで抜けようとすると、どんなに頑張っても襟裳岬には寄れない。
DSC03079
 なので、バス停だけ撮ったよ。
DSC03093
 そんなこんなで広尾に到着。
 様似からは1時間50分。そろそろ腰がやばい。しんどい。


広尾駅

 元々は国鉄広尾線の終着駅。
 民営化直前に廃止された。
DSC03102
 なので、駅の跡地は鉄道っぽいものを置いてみた公園になっている。
DSC03098
 駅舎も建て替えられており、現在は十勝バスの広尾案内所の建物になっている。
DSC03099
 十勝バスの窓口もあるけれど、かなり営業時間が短い!
 平日と土曜営業で「5:30-6:30(土6:00-7:00)」「11:00-12:00」「17:30-18:30」のみ。
 開いている時間は短いが、ずいぶんと朝早くから営業している。
 ひょっとしたらJR北海道バスの受託もしているのかな。札幌行きのバスの発車時刻に近いし。


十勝バス:広尾→

 さて、ここからは十勝バス。
 当然、HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パスは使えない。
DSC03111
 結構新しい車両が来た。
DSC03114
 シールドが増設されたバス。
 もうね、体力の限界だったからあんまり覚えてない。
 ひたすら走ってた。
DSC03113
 ビックリしたんだけど、十勝バスって車内の運賃支払いにPayPayが使えるの!
 これって地味に便利だと思うんだよね。ローカルバスなんて乗客限られているだろうし、ちょっと支払いにとまどっても影響は軽微だろうし。あの、バスの中で小銭を両替して……って作業がなくなると思うと、スゲー便利!
DSC03116
 というわけで、ホテル最寄りの西3条9丁目バス停で下車!
 うーん、遠かったぜ!マジで。ちなみに広尾から2時間40分!
 正直言ってもう絶対やらない。死ぬ。座席が全て路線バスタイプだから死ぬ。
mixiチェック

 最近、六花亭記事多すぎやな。
 あと、帯広はとにかくドリンクを無料提供しなきゃいけないのか?


今日も六花亭

 昨日に引き続き六花亭帯広本店。
DSC02762
 行きすぎだろと思わなくもないが……いや、行きすぎだな。
 喫茶室のメニューは定点観測しておきたい。
DSC02860
 というわけでメニュー1枚目。
 なんかホットケーキのビジュアルが変わったよね。2月に来たとき、気づかなかったけどすでに変わってた。
DSC02859
 小豆系を食べたい気もする。
DSC02858
 んー、ピザは今回いいかな。


というわけで選んだのは……

 今回選んだのは、「プレミアム25」と「プディングケーキ」。
 プディングケーキは前回に引き続き連続当選!
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200705150128783_COVER
 プディングケーキはおいしいの。本当においしいの。
 ブリオッシュを入れて焼き上げたプリンが最高にうまい。
 想像の中で最高の状態で出てくるあたりが良いね。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200705150141765_COVER
 もう一つはプレミアム25。
 2.5時間かけて焼くからプレミアム25。
 その時々によって2.5時間かけて焼くのは一緒だけど内容は違う。
 今回はチーズケーキだったので頼んだ。
 これがねぇ、超濃厚。超濃厚なチーズケーキ。
 いやー、超こってりチーズケーキが不味いわけがない!


最近話題のますやパン

 カンブリア宮殿とかで紹介されたますやパン。東京にも進出してきてるね。
 そんなますやパン(満寿屋商店)のフラグシップ店舗が帯広南部の郊外にある、「麦音」という店舗。
DSC02884
 こちら。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200705174753108_COVER
 パンが色々とあって楽しい!
 そして、このパンを作るための小麦粉は全て十勝産!
 それなりに店舗が何軒かあるので、十勝産小麦粉(しかもパン用!)に作るのはなかなか確保するのが大変だと思う。
DSC02880
 というわけで数日分の朝食用パンをお買い上げ。
DSC02879
 お値段はこんな感じ。
 まぁ、高くもない標準的なお値段。
 ただ、さっきのパンの写真で左上にあるベビーパンはクソ安い。
 ちなみにこちらの店舗はパンを買うとドリンク一杯無料。突然紙コップを渡されて「?」って感じになる。飲めるドリンクはファミレスのドリンクバーと同じでコーラやらコーヒーやら色々飲める。
DSC02881
 外で飲んでたらリスが来たよ。
 まぁ、人々の食べこぼしを食べに来てるのであまり良いことではないんだけど。
mixiチェック

 野島さんちに行ってご飯食べるんだ!


農園長オススメレストラン

 このレストランの存在を知ったのは、週刊少年サンデーで帯広に移住して農業やる漫画を書いている横山裕二農園長のTwitterでのこと。
 これは行ってみたいと思って温めていた。よし、今回は車もあるし、行くぞー!
 ちなみに、横山裕二農園長の「十勝ひとりぼっち農園」は面白いからみんな読んでねー!

 サンデーうぇぶりでも読めるよ!読んで面白かったら単行本買おう。


畑の中にレストラン(と家)

 さて、このレストランは「ザ・十勝平野!」の中にある。
DSC02852
 一面見渡す限り畑。あと防風林っていうか境木というか。
DSC02849
 そんな中に、「野島さんち」がある。野島農場の看板の方がデカい。
DSC02833
 野島さん一家が住む家や農機具倉庫などと共にあるのがきれいな建物。
DSC02845
 ここが「ファームレストラン野島さんち」だ。
DSC02837
 内部はストーブ(暖炉?)があったり北海道らしい感じ。
 今はコロナの影響で席の間隔を空けて、一方向に向かって並んで座るようになっている。


メニュー

 このお店は基本的にランチと午後のティータイムのみの営業。
DSC02834
 名物メニューはポークジンジャーステーキ。
DSC02835
 次に目についたのはポテトグラタン。おいしそうだよねぇ。
 他にも週替わりプレートがあったり、ピザとかもあるらしい。
 どれもおいしそうで悩む。悩むがやはり初志貫徹。ポークジンジャーステーキじゃ!(とポテトグラタン)


まずはポテトグラタン

 頼んでからちょっと時間かかる。それなりに時間かかる。予告されていたのでおなかをすかせて待つ。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200705122451407_COVER
 まずはポテトグラタン登場。
 あ、これ、うまいね。チーズと牛乳の味が濃い。とても濃い。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200705122829923_COVER
 ちゃんと牛乳をしっかり感じるグラタンなの。
 そして、ジャガイモもおいしい。これ、それぞれが濃いからどこか欠けちゃうとバランス崩しちゃうと思うんだよね。それぞれがそれぞれしっかりとした仕事をしているから成立している味だと思う。


ポークジンジャーステーキ登場!

 さぁ、ポークジンジャーステーキの登場じゃ。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200705123124921_COVER
 どん!
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200705123142842_COVER
 さらに拡大!
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200705123147402_COVER
 分厚い豚肉にジンジャーがどん!と載っかってくる。
 そして、お肉の下と横には野菜がたくさん!
 お肉がとてもおいしいのはもちろんなんだけど、野菜が一番おいしかった。
 色とりどりの野菜がポークから溢れる肉汁とソースを吸って、これがまぁおいしいんですわ。
 これもね、野菜自体がおいしくないと成立しないんですよ。むしろ肉より野菜の量の方が多いぐらいなので、お店側も野菜に絶大な自信があるんだと思う。
 いやー、大満足!ここはうまいぞ!夜やってくれたら、夜便で帯広空港から出発する前に寄れるんだけどなぁ。
mixiチェック

 コロナで旅行できなかったから、やっぱり温泉入りたい!
 入るならやっぱり不便な所にある温泉に行きたい!


秘湯トムラウシ温泉

 新得町に所在するトムラウシ温泉。

 その一軒宿である東大雪荘に行ってみる。
 ここはおそらく最寄りのコンビニまで日本で一番遠い温泉かもしれない(コンビニがない離島を除く)。ちなみに、52km離れてるらしいよ。


トムラウシ温泉への道

 トムラウシ温泉は遠い。
 帯広から87km、新得から58kmも離れている。
 一応、7月中旬~8月中旬はバスが走っているらしいがコロナの関係で2020年は運休。宿の人にお願いすれば無料送迎してくれるらしい。無料で送迎するにはものすごい距離だけど。
DSC02791
 温泉までにある最後のお店は21km離れたこの場所。
DSC02792
 トムラウシって富村牛って書くのね。
 最後のお店って言ってもコンビニ的なものはほとんどないのだけど。
DSC02797
 途中から未舗装の道路になる。
 一応、毎年何百mかは舗装が延びていっているようだ。そのうち宿まで舗装される日が来るかもしれない。
DSC02799
 最初は側溝が作られていたけど、すぐになくなった。
 未舗装の道路とはいえ幅員はそれなりにあるので、普通車であれば余裕ですれ違える。道路の状態もそれほど悪くないので、そこまで心配する必要はないと思う。(スピードを控えれば)普通にレンタカーで走れる。
DSC02801
 未舗装路を8km程走って宿に到着。で、でかい!
 おそらく、未舗装の道を走るくらいなら真冬の天気がいいときの方が雪で締め固められて走りやすいと思う。


客室・温泉

 まぁ、オーソドックスな温泉ホテルだね。
DSC02804
 布団は自分で敷く。
 改装されたてなのか、宿自体は非常にきれい。
 WIFIは1階ロビーにある自動販売機前でしか入らないが、ケータイが普通に入る。
DSC02820
 温泉は宿からちょっと離れたところでもうもう湧いてた。
 でも、温泉は循環なので、過度な期待は禁物。塩素臭くはなかった。
※ごめんなさい。改装で源泉掛け流しになったみたいです。


夕食

 温泉旅館としては軽めかな。
DSC02806
 個人的には山中で刺身を出す文化を撲滅したい。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200704183005170_COVER
 メインはすき焼き鍋。肉が凍ってた。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200704185028140_COVER
 とはいえ、おいしいお肉だったので問題なし!
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200704183933752_COVER
 その他天ぷらはカボチャとイモとイカ。
00000IMG_00000_BURST20200704190313247_COVER
 山菜たぬきそばも出てきた。
DSC02813
 お吸い物とご飯。
DSC02815
 意外と追加メニューの値段が安い。安いので頼んでみる。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200704185759690_COVER
 牛タンとソーセージの盛り合わせ。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200704185516920_COVER
 ゆり根の天ぷら。特にゆり根の天ぷらは安いのにほくほくしておいしかった。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200704192640016_COVER
 デザートはメロンでフィニッシュ。


朝食

 コロナの関係でハーフバイキング。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200705075740788_COVER
 みんな重箱を持って席に着く。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200705075744051_COVER
 その他もろもろ。
 まぁ、充分だよね。


というわけで

 まぁ、なんというか、ありっちゃーありかな。
 温泉が循環っぽいのが残念ではあるけれど。
 一泊二食付きで14,000円ぐらいだったかな。うーん、高いんだか安いんだか。

※ごめんなさい。改装で源泉掛け流しになったみたいです。
DSC02826
 さらに山奥の展望台行ってみたが、こちらは道がハード!
 すれ違いは運が悪いと延々とバックになるし、道自体もでこぼこ。
DSC02831
 でも、美しい景色が見えた。クマが出没しそうで恐いけど。
mixiチェック

 六花亭の帯広本店には「極楽への扉」があるという。
 そこは一体どんなところなのか、その謎を明らかにすべく、我々は六花亭帯広本店の2階へ向かった。


みんな大好き六花亭

 六花亭と言えば、みんなマルセイバターサンドを連想するよね。
 北海道土産の一角をしめるマルセイバターサンドを製造販売しているのが六花亭。
 その六花亭の直営店に行くと驚くほど色々なお菓子や、ケーキを売っている。しかも、その場でイートインするとコーヒーが無料だったりするのだ。そして、ケーキが驚くほど安い。ほぼ200円台なのである。観光客向けのお菓子で上がった収益を地元民に還元するという姿勢が素晴らしい。
 そして、一部の店舗には喫茶室がある。またその喫茶室も素晴らしいのだ。

 まぁ、喫茶室の話はまた後日するとして、今回の目玉は帯広本店にあるお得意さまラウンジ「極楽」。ところが、昨今のコロナ情勢で長期休業。それが7月1日から再オープンしたというので行ってみた。
 ※札幌本店にもお得意さまラウンジ「極楽」は今のところコロナの関係でまだ休業中。っていうか何日間オープンしてたんだろう。たぶん、オープンしてすぐコロナで休業になったと思う。


「極楽」への扉の開け方

 極楽への扉を開けたい。

 入室資格
 ・六花亭のポイントカードに貯めた100ポイント支払い

 恐ろしく入室資格が低い。一応、10,000円購入すると100ポイントつく。もし、ポイントが足りない場合は六花亭の商品券を買えばポイントをつけてくれる。また、オンラインショップでポイントがついていた場合、カードとポイントを合算することも可能なようだ。
 ……とはいえ、現在のコロナ情勢で自由なラウンジ利用はできず、予約制になっている。

 利用方法(帯広本店の場合)
 ・水曜定休。
 ・未就学児入場不可。
 ・予約は当日9時から、1階のイートインスペース側レジで受付。
 ・開始時間は11時~、12時半~、14時~で滞在時間は最大75分。
 ・各回最大8組30席(4人×7卓、2人×1卓)。相席はなし。
 ・予約時に1回目の注文を決める。一部を除いて追加オーダー可能。
  (今回利用したとき、ピザトーストだけ一人1回事前オーダー限定だった)

 公式ホームページは以下のとおりなので、最新情報はそちらを見てね.
 六花亭ラウンジ極楽


まずは「極楽」を予約!

 飛行機を降りてレンタカーを借りた我々は、一目散に六花亭帯広本店に向かった。
DSC02762
 駐車場は商店街側にあるでよ。(昔はなかった気がする)
DSC02758
 駐車場側の入口はこんな感じ。
 いざ突入。
DSC02760
 土曜日の10時20分頃に予約を取って最後の一組だった。
 あぶないあぶない。
IMG_20200704_113211
 ちなみに、こちらがラウンジのメニュー。
 以前はセルフ方式だったが現在はオーダー方式になっている。
 予約時に最初の注文を行う。
 ピザトーストだけはこの時のみ一人1つだけ注文可能。


「極楽」への扉を開ける

 さて、11時になったので極楽への扉を開けよう。
DSC02766
 これが「極楽」への扉。
DSC02769
 他の客が入ってしまうので、室内の様子を写せたのはこの写真だけ。
 基本的には密にならないよう余裕がある。
 一度に客が入場するため、色々なものの提供時間がかかる。
 こればっかりは仕方がないので心の余裕を持とう。


確かに「極楽」

 もう一度メニューをおさらい。
IMG_20200704_113211
 さぁ、戦闘開始だ!
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200704111042441_COVER
 まずはドリンクを頼むとお茶請けにでてくる、かりんとう「極楽」。
 黒糖かりんとうで、食感はかなり軽め。
 ちなみにウーロン茶を頼んだけど、このウーロン茶、なかなかうまかった。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200704110956005_COVER
 ピザトーストとビシソワーズ。
 ビシソワーズは特筆する味って程ではなかったけど、冷たくてお菓子に対する塩気としてちょうどいいね。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200704111001950_COVER
 ピザトーストは、これ以上ないぐらい具はオーソドックス。
 特別なものは入ってないけど普通においしい。パンも六花亭で作ってるらしいよ!
 これは喫茶室でも食べられるよ(取扱店舗限定)。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200704111655884_COVER
 生パイ帯広の森。
フロマージュブランがクソうまい。あかん、うまい。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200704111908070_COVER
 しかも中からイチゴジャムが出てきやがる。

 これはパイが湿気るのでなるべく早く食べるようにとのこと。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200704114253948_COVER
 こちらは、極楽パイ。
 豆とベーコンの煮込みとドライカレーの2種類ある。パイのサクサクっぷりがヤバい。
 豆とベーコンの煮込みの方は上に載っかっているチーズがいい仕事をしている。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200704114305277_COVER
 六花の森ヨーグルト。このヨーグルトがとても濃い。特濃。
 また、苺ジャムがいい仕事してる。
 これも喫茶室で食べられる(店舗限定)。
00100lrPORTRAIT_00100_BURST20200704114316537_COVER
 そして、極楽ロール。
 もうね、ふわっふわっなの。
 ロールケーキは通常巻いてからしばらく落ち着かせる方がおいしいんだけど、これはふわっふわっを維持するために、注文を受けてから巻くの。まさに巻きたてのロールケーキ。
 こんなロールケーキ食べたことないわ!


「極楽」は帯広にあった!

 六花亭のお得意さまラウンジ「極楽」、ヤバいっす。
DSC02779_
 食べ物のクオリティが高い。しかも、「極楽」でしか食べられないものもある。
  これらが、こんなんでいいんですかって感じ。
 本当に100ポイントだけでいいんですか?お金払わなくていいんですか?
 100ポイントで入れるとか敷居低すぎ!もっとハードル上げても良いと思うよ。
 大満足したら、下のお店でごっそりお土産買おうね。自宅用にも色々買おうね。それでポイントがたまったらまた行けるよ!
mixiチェック

↑このページのトップヘ