台北のシャングリラから歩いて行ける、濃厚鶏スープのお店。
これが超うまいんだ、ちくしょう!
いつも台北では安いご飯を食べることが多い。いや、台北に限らずだけど。庶民的なお店に行くのが好き。だけど、たまにはちゃんとしたところで食べたいよねと友人と意見が一致したため、もう少しちゃんとしてるところに行くことにした。
色々調べた結果、ここがいいらしい。
時間をずらして、遅めの時間に予約ナシで乗り込むことにする。
お店の外観はこんな感じ。たぶんもっと早い時間だと混んでるんだろうね。
店内はこんな感じ。客が誰もいないけど、もう閉店間際に撮影したから。
入ったときはわっしょいわっしょいしておりました。
さて、メニュー。
やはり一推しは鶏スープだ。
その他のページには怪しい日本語もメニューに付いてるよ。
全ページ撮っていられないので代表的なページだけ写しとく。
全ての料理に小中大があるので、少人数でも品数イケるのがGood!
中華料理って基本的にポーションが大きいから、少人数だときついのよね。
そら、あそこまで推されてたら頼むでしょ!
注文したのは「砂鍋菇菇雞湯」(小・TWD480+)。
キター!キノコ&チキン。
スープの色が濃い。とにかく濃い。濃厚。
この濃厚さわかるかなぁ。そして。チキンはよく煮込まれているのでほろほろと骨から離れる。
このスープを飲んでみる。濃い!そしてうまい!このスープ持って帰りたい!
めちゃくちゃコクがある味っていうのかな。確実に脂っこいハズなのに脂っこい味じゃないの。
なんかものすごく中毒性が高くて、いつまでもすすっていたいようなスープ。
キノコ入りにしたけど、プレーンなヤツの方がより純粋な味になっていいかもしれない。次はそうしよう。
その他のものもうまいぞ!
こちらは紅燒筋腩(小・TWD300+)。これはうまいんだけど、ある意味普通。想像の範囲。
京醤牛肉絲(小・TWD200+)。これはこれ単独で食べるのではない。
雞汁蔥餅(小・TWD70+)に包んで食べます。
きっとさっきのチキンスープが練り込まれてる皮だね。
これにさっきのお肉を包んで食べると、うまい。
三杯茄子(小・TWD130+)。三杯茄子って何だ?三杯って?
醤油とニンニクにパクチーが入った炒め物ってところかな。
炒飯も食べちゃう。XO醤炒飯(小・TWD180+)
これは、なんだか家庭的な感じがした。でも、それがいい!
最後にサービスデザート。すいかだった。
気になるお会計は……
このほかビール2本飲んで、サービス料が10%加算されて、二人でTWD1716!
これでかなりおなかいっぱい!
台湾の物価を考えると相対的には安くないけど、絶対的に安いぜ!
ちょっとちゃんとしてるところ(ただし、ちゃんとしすぎてない)で食事と言うときにはここいいかも。
これが超うまいんだ、ちくしょう!
たまにはちゃんとしたところで
いつも台北では安いご飯を食べることが多い。いや、台北に限らずだけど。庶民的なお店に行くのが好き。だけど、たまにはちゃんとしたところで食べたいよねと友人と意見が一致したため、もう少しちゃんとしてるところに行くことにした。
色々調べた結果、ここがいいらしい。
時間をずらして、遅めの時間に予約ナシで乗り込むことにする。
お店の外観はこんな感じ。たぶんもっと早い時間だと混んでるんだろうね。
店内はこんな感じ。客が誰もいないけど、もう閉店間際に撮影したから。
入ったときはわっしょいわっしょいしておりました。
メニュー
さて、メニュー。
やはり一推しは鶏スープだ。
その他のページには怪しい日本語もメニューに付いてるよ。
全ページ撮っていられないので代表的なページだけ写しとく。
全ての料理に小中大があるので、少人数でも品数イケるのがGood!
中華料理って基本的にポーションが大きいから、少人数だときついのよね。
メインはやっぱり鶏スープ
そら、あそこまで推されてたら頼むでしょ!
注文したのは「砂鍋菇菇雞湯」(小・TWD480+)。
キター!キノコ&チキン。
スープの色が濃い。とにかく濃い。濃厚。
この濃厚さわかるかなぁ。そして。チキンはよく煮込まれているのでほろほろと骨から離れる。
このスープを飲んでみる。濃い!そしてうまい!このスープ持って帰りたい!
めちゃくちゃコクがある味っていうのかな。確実に脂っこいハズなのに脂っこい味じゃないの。
なんかものすごく中毒性が高くて、いつまでもすすっていたいようなスープ。
キノコ入りにしたけど、プレーンなヤツの方がより純粋な味になっていいかもしれない。次はそうしよう。
その他のものもうまいぞ
その他のものもうまいぞ!
こちらは紅燒筋腩(小・TWD300+)。これはうまいんだけど、ある意味普通。想像の範囲。
京醤牛肉絲(小・TWD200+)。これはこれ単独で食べるのではない。
雞汁蔥餅(小・TWD70+)に包んで食べます。
きっとさっきのチキンスープが練り込まれてる皮だね。
これにさっきのお肉を包んで食べると、うまい。
三杯茄子(小・TWD130+)。三杯茄子って何だ?三杯って?
醤油とニンニクにパクチーが入った炒め物ってところかな。
炒飯も食べちゃう。XO醤炒飯(小・TWD180+)
これは、なんだか家庭的な感じがした。でも、それがいい!
最後にサービスデザート。すいかだった。
お会計
気になるお会計は……
このほかビール2本飲んで、サービス料が10%加算されて、二人でTWD1716!
これでかなりおなかいっぱい!
台湾の物価を考えると相対的には安くないけど、絶対的に安いぜ!
ちょっとちゃんとしてるところ(ただし、ちゃんとしすぎてない)で食事と言うときにはここいいかも。