ひたすら北上。
ただただ北上。
さて、今回はあらかじめ事前に乗車券を仕込んでおいた。
沿岸バスのフリーきっぷである萌えっ子フリーきっぷ。
これを買うと留萌から豊富まで片道乗り通すだけでも、安くなる。
もともと沿岸バスは2ちゃんねると親和性が高く、オリジナルツアーを実施したり、フリーきっぷを萌えキャラにしてみたら売れたってことがあったので、こんな感じになっている。車内ではたぶん買えなくて、事前に買わないといけないけれど早朝から乗車などの場合は販売場所が開いていないこともあるので事前に札幌駅や稚内駅で買っておくと安心だ。
でもさー、札幌駅のジェイ・アールバスの窓口で買ったんだけど、「どっちの娘にしますか?」とか聞かれてちょっと恥ずかしかった。
さて、この日は早起きして留萌中心部のホテル最寄りのバス停からスタート。
早朝7時前は寒いぜ!
本当にバスが来るのかなと心配になったけど、ちゃんと来た。
この便は違うけど、基本的にはこのタイプのバスが150km近くの距離を走る。
2ちゃんねると親和性が高い担当者がいるせいか、USB充電完備。台湾のバスみたいだ。
いずれにせよ長時間乗ることが多いので、便利よね。全線乗ると3時間41分!
路線自体は留萌から羽幌を経由して豊富まで行く、旧国鉄羽幌線の代替バスで国道232号線日本海オロロンラインをひたすら走って行く。
正直言って延々とこの景色が続くので、飽きる。
絶景だけど、絶景が続くと飽きる。
私が乗っているバスは羽幌止まり。
なので、本社ターミナルで下車した。
この沿岸バスの本社ターミナルがいい味出してるのよ。
ひたすらオロロンラインを北上しているのも飽きるので、変化をつけるために船に乗ろう。
というわけでてくてく歩いて港に来た。接続バスが出ているときもあるけれど、本社ターミナルから1.1km15分ぐらいなので、荷物が大きくなければ歩ける。
おおー、船や。
特に用事もないしとんぼ返りだけど、船で浪費してみる。
さて、乗船。
二等船室はこんな感じ。
船っておおよそどこでもどうしてカーペット敷きなんだろうな。
座席メインの船でもカーペットコーナーがあったり。
船が出るときってなんかいいよね。
冬の日本海はそれなりに揺れて、大時化の東京湾フェリーぐらい揺れた。
まずは焼尻島。最盛期人口が6,000人いたらしいけど、現在は200人を切っている。
続いて天売島。
おまわりさんも着船を手伝う。
船の便数が少ない島に来ると必ずおまわりさんがいるよねー。
この島の物事はすべて船の時間が基準になって動いている感じがすごく好き。
船が一日一便しかないので、すぐに帰る。5-9月なら複数便出ているから島を巡って日帰りも可能なんだけどね。
とりあえずフェリーターミナルで休憩。
天売って高校が残ってるんだ!しかも町立高校!!
人口300人の島に高校があることに驚き。ちなみに定時制で全国から生徒を募集しており、令和4年度の在校生は16人とのこと。ちなみに私が行ったときは令和2年度で生徒が10人だったから増えてる!
さぁ、帰りますよー。
帰りもおまわりさん手伝ってた。
帰りも焼尻に寄る。
羽幌に帰ってきましたよっと。
さて、羽幌町内で昼食食べてさらに北上しますよー。
バス停が雪で埋まっていてどうやって乗ったらよいか焦る。
バス来たー!とりあえず手を上げて合図したら、先の雪がないところで止まってくれた。
というわけでさらに北上していくよー!
(道中に特に書くことがない)
ただただ北上。
今回の乗車券
さて、今回はあらかじめ事前に乗車券を仕込んでおいた。
沿岸バスのフリーきっぷである萌えっ子フリーきっぷ。
これを買うと留萌から豊富まで片道乗り通すだけでも、安くなる。
もともと沿岸バスは2ちゃんねると親和性が高く、オリジナルツアーを実施したり、フリーきっぷを萌えキャラにしてみたら売れたってことがあったので、こんな感じになっている。車内ではたぶん買えなくて、事前に買わないといけないけれど早朝から乗車などの場合は販売場所が開いていないこともあるので事前に札幌駅や稚内駅で買っておくと安心だ。
でもさー、札幌駅のジェイ・アールバスの窓口で買ったんだけど、「どっちの娘にしますか?」とか聞かれてちょっと恥ずかしかった。
留萌中心部からスタート
さて、この日は早起きして留萌中心部のホテル最寄りのバス停からスタート。
早朝7時前は寒いぜ!
本当にバスが来るのかなと心配になったけど、ちゃんと来た。
この便は違うけど、基本的にはこのタイプのバスが150km近くの距離を走る。
2ちゃんねると親和性が高い担当者がいるせいか、USB充電完備。台湾のバスみたいだ。
いずれにせよ長時間乗ることが多いので、便利よね。全線乗ると3時間41分!
ひたすら走って羽幌へ
路線自体は留萌から羽幌を経由して豊富まで行く、旧国鉄羽幌線の代替バスで国道232号線日本海オロロンラインをひたすら走って行く。
正直言って延々とこの景色が続くので、飽きる。
絶景だけど、絶景が続くと飽きる。
私が乗っているバスは羽幌止まり。
なので、本社ターミナルで下車した。
この沿岸バスの本社ターミナルがいい味出してるのよ。
羽幌から島に行く
ひたすらオロロンラインを北上しているのも飽きるので、変化をつけるために船に乗ろう。
というわけでてくてく歩いて港に来た。接続バスが出ているときもあるけれど、本社ターミナルから1.1km15分ぐらいなので、荷物が大きくなければ歩ける。
おおー、船や。
特に用事もないしとんぼ返りだけど、船で浪費してみる。
天売島へ出航
さて、乗船。
二等船室はこんな感じ。
船っておおよそどこでもどうしてカーペット敷きなんだろうな。
座席メインの船でもカーペットコーナーがあったり。
船が出るときってなんかいいよね。
冬の日本海はそれなりに揺れて、大時化の東京湾フェリーぐらい揺れた。
まずは焼尻島。最盛期人口が6,000人いたらしいけど、現在は200人を切っている。
続いて天売島。
おまわりさんも着船を手伝う。
船の便数が少ない島に来ると必ずおまわりさんがいるよねー。
この島の物事はすべて船の時間が基準になって動いている感じがすごく好き。
とんぼ返り
船が一日一便しかないので、すぐに帰る。5-9月なら複数便出ているから島を巡って日帰りも可能なんだけどね。
とりあえずフェリーターミナルで休憩。
天売って高校が残ってるんだ!しかも町立高校!!
人口300人の島に高校があることに驚き。ちなみに定時制で全国から生徒を募集しており、令和4年度の在校生は16人とのこと。ちなみに私が行ったときは令和2年度で生徒が10人だったから増えてる!
さぁ、帰りますよー。
帰りもおまわりさん手伝ってた。
帰りも焼尻に寄る。
羽幌に帰ってきましたよっと。
再び北上
さて、羽幌町内で昼食食べてさらに北上しますよー。
バス停が雪で埋まっていてどうやって乗ったらよいか焦る。
バス来たー!とりあえず手を上げて合図したら、先の雪がないところで止まってくれた。
というわけでさらに北上していくよー!
(道中に特に書くことがない)