FLY! FLY HIGH!!










飛行機と食事とホテルとたまに観光地を淡々とアップするブログにおこしいただきありがとうございます。
当ブログの写真・文章の転載はご遠慮ください(法的に認められた引用を除く)。

タグ:ダメーシア航空

 乗って残そうダメーシア航空!
 朝一から空港にやってきたよ。


誰もこんな時間の便に乗りたくない

 ホントはもうちょっと後の便に乗りたかったんですよー。
 だけど乗り継ぐ飛行機に乗れる適当な便がなかったの。そして人気が無いのか安い。
 ただ、この便だけは確実にディレイせずに出発する。それだけがメリット。

 昨日はえびちゃんが「KJさん、Boxtelでお金払うなら、うちで仮眠して行きなさいよー」とおっしゃるので、せっかくのお言葉に甘えさせていただく。例の炊飯器は見た。まだ、うっかり爪で剥がされたりとかはしていない模様。まぁ、ブログではああ言ってるけど、実はいい人だからね。
 仮眠して、早朝Uberで空港へ。早朝はこれ以上無いくらい道が空いてて快適ねー。

 というわけで早朝のBKKにやってきた。人が少なくて快適。
 なんで、いつもあんなに混んでるんだろうね。なんで、みんなタイに行くんだろうね。自分の中ではそこまで行きたいところランキング上位には入ってないんだけどね。


BKKでワンワールドラウンジって言ったらCX

 MHの指定ラウンジはミラクルラウンジなので、パス。
 早朝からやってるCXラウンジへ行きましょう。この時間JLラウンジはやってなかったはず。
DSC01319
 ラウンジ乞食する。
DSC01321
 コールド系はこんな感じ。野菜がいっぱいでいいねー。
DSC01320
 メニュー。
DSC01323
 シュウマイと焼きそば。んー、うまい。
 CXのラウンジはやっぱりいいよねぇ。改悪さえなければ金丸子続けてたと思うんだけどなー。


やってきたのはおんぼろ機材

 さて、ゲートへ。
DSC01324
 今日も行きと同じくおんぼろ機材。塗装も同じ骨董品。
DSC01326
 座席もおんぼろ。っていうか自分が座った席、背もたれに寄っかかると自動でリクライニングする。
 おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい。自動リクライニング席って珍しいぜ!ってことはあれかい?離着陸時は背中を浮かせてないといけないのかい?CAに言おうと思ったけど、見渡す限り満席。下手に空席探されて中央席になるのもイヤなのでがまんすることにする。


配給

 離陸して、配給の時間。
DSC01327
 鶏肉ごはん。まぁ、米はおいしくないけれど食べられる味。
 なんかコメントが浮かばないや。たぶん眠かったんだと思う。


KUL名物所有者不明ジャンボ

 時間通り到着。うん。すばらしいね。この便は。
DSC01328
 これってKUL名物の所有者不明の野良ジャンボだよね。
 こんな湿気が多いところで置いておくって大丈夫なのか?
DSC01332
 無事に降りましたよ。


次の便までヒマなのでアウトレットへ

 ついたよ。まだ朝。
 とりあえず特に行くところがないのでアウトレットに行くことにしょう。
DSC01333
 空港にシャトルバスの案内が出ているので、安心。
DSC01335
 外に出る前に時刻表もあるでよ。
DSC01334
 おおよそ20分間隔。ただし、たまに穴があるので注意。
DSC01336
 バス停はこちら。さて、買い物するかー。
mixiチェック

 どんなに長くても1フライト1記事厳守。
 だから今回はちょっと長いかも。短距離フライトだけど。いや、写真が多いだけか。
 KULでトランジットしてBKK行くよー。片道切符だよー。
 いくらだったかは忘れたけど、そんなに高くなかった希ガス。


KULのMHファーストクラスラウンジで食事

 333から738に機材変更しやがったので、ぶちギレ金剛!!(懐かしいな)の私は飯を食ってクールダウンすることに仕様。行先はもちろん、マレーシア航空のフラグシップラウンジであるサテライトのゴールデンラウンジ(ファーストクラス側)。
DSC00998
 よくよく考えたらファースト側に入るの初めてかも。
DSC00999
 おおーなんだか楽しいトークができそうな席ね。
 いつも思うんだけど、飛行機ってラウンジ入るような人たちってそんなに大人数じゃないから二人掛けメインとかでもいいような気がするんだ。
DSC01001
 通常エリア。これって改装前ね。今は絶賛改装中。いつできるか分からないけど、マレーシアだからたぶん延び延びになる気がする。
 まぁ、時間が時間だったので、静かで落ち着いたラウンジでしたよ。


さぁ、飯喰うぜ!

 ご飯!ご飯!
DSC01002
 ダイニングエリアがあって、ちゃんとレストランみたいにオーダーで注文する。
 おおーちゃんとしてるなー。
 一応、スープとステーキとデザートを注文。
DSC01004
 まずはスープ。なんかすごいトマトトマトしてるというか、しょっぱいというか……。
 なんか濃かった。
DSC01005
 ごめんねー写真暗くてよく分からないでしょう。
 でもね。このステーキはうまかったよ。ちゃんと焼き加減を指定できる。ちなみに結構でかくて、これ、肉の下にも肉があるからね。結構でかいよ。これ、2皿食べた人って純粋にすげーなって思う。
DSC01006
 デザートはいちごのパフェ。
 まぁ、普通。
 メニューは限られているけれど、満足度は高かったなー。
 (ラウンジにしては)いい飯食べられるよー。うまいよー。


おなかいっぱいになったのでゲートへGO!

 KULってさー、搭乗口直前にセキュリティチェックがあるし、しかも突然ディレイがあるし、一体いつゲートに行けばわからないんだよねぇ。どうなの?識者の方。一応30分ぐらい前にゲートに着くようにはしてるけど。
DSC01007
 なんか骨董品みたいな塗装の機材がいた。今日はこいつかー。
 いや、まぁ、塗装自体はそんなに古くはないんだけどさ。
DSC01009
 さぁ、乗るよー。
DSC01011
 なんか座席がボロボロ。エンタメすら付いてないボロ機材だった。
 そりゃそうか、塗装も旧塗装だし。
DSC01013
 セーフティービデオが調子悪くて何回も止まる。どんだけボロいんだよ。
 ひょっとしてまだビデオテープのヤツかな?
DSC01014のコピー
 結局、ちゃんと再生できなくて、実演。
 ボロい!ボロいぞ!ダメーシア航空。
DSC01016
 というわけで、なんとか飛び立ったのでした。バイバイKUL。
 今回の旅はKULに2回来るけど、ほとんど滞在しないwwww
 ホテル修行の俺にしては珍しい。


機内食

 さて、配給のお時間。
DSC01017
 BKK線はこういったパックになっている物を配りまくる。
 場合によってはこれに安いアイス(間違ってもハーゲンダッツは来ない)が付く。
 銀紙オープン!
DSC01018
 んーとチキンのあんかけそば的な何か。
 まぁ、肉は食べたよ。それなりに食べられる味。
 少なくともJALの意味不明なスパカツよりマシ。


することないので機内誌見ながら到着

 エンタメもないし、スマホに暇つぶしのネタを入れるの忘れたので、することがない。
 よって機内誌をパラパラ読む。
DSC01020
 暗かったから写真が鮮明じゃなくて申し訳ないんだけど、マレーシア航空の機材一覧。
 ええー。MHってA380-800とA330-300とB737-800しか持ってないの?すげー、そりゃどこもかしこも738が来るわけだ。(詳しい話はNemoP氏にまかせた
 それよりも気になるのはMAS WINGSのツインオッターがあるということ。どこからどこに飛んでるの?乗ってみたい。あれでしょ、たぶん副操縦席とかに座れちゃうヤツでしょ(違う、それはアイランダー)。乗ってみたい~。どこ飛んでるか誰か教えて。きっとマレーシアの島の方飛んでるんだと思うけど。
MAS WINGS DHC-6 - Google 検索
 一応、検索してみたらGoogle画像検索でトップ15枚のうち、事故ってる画像が3枚出てきた。

 というわけで、BKK到着!
mixiチェック

 お久しぶりぶり、マレーシア航空。
 今回のフライト、一言で言うならばこのTweet。


九龍シャングリラからは地下鉄で

 AELの無料バスで九龍駅まで行って、そのままAEL乗ってもいいんだけどさー。
 せっかくだからケチってみた。
 尖東駅から西鐵線に乗り、南昌駅で東涌線に乗り換え、青衣駅でAELに乗り換え。これで青衣からの運賃で済んだはずだ(AEL利用時MTR1乗車無料)。
DSC00981
 西鉄線ってこんなハイテクだったっけ?新車?リニューアル?


香港空港到着、出発時刻変更

 香港空港到着。やっぱりAELは早いねー。
DSC00982
 チェックインカウンターがこれだけだった。少ねーな。
 まぁ、シートマップ見る限り、今日はガラガラだしなぁ。
 あれ?事前指定の座席が変更されてる。ま、いっか。
DSC00983
 出発時刻も変更されてた。15分繰り上げって、知らないでギリギリに来た人は大丈夫なんだろうかっていつも思う。


Pierのファーストクラスラウンジに行く

 香港のCXラウンジで一番いいのはやっぱりPierのファーストクラスラウンジだと思うのですよ。
 というわけで、こじ活こじ活~♪
DSC00984
 メニュー。色々そそられる物があるけれど、それほどおなかが空いてるわけじゃないので……。
DSC00985
 本日のスープ。パンプキンポタージュ。
DSC00986
 アンガスビーフバーガー。やっぱりこれ食べちゃうんだよねぇ。
 なんか味がちょくちょく変わってる気がする。けど、満足。


さて、搭乗

 さて、満足したところで搭乗口へ。
DSC00987
 搭乗口は208なので、Midfieldコンコースから。
 あれ?ここから搭乗するの初めてのような気がする。
DSC00988
 深く考えずに搭乗。
DSC00989
 あれ?
 あれあれ?
 なんで、738がいるの?
 俺、今日、ガラガラの333に乗るはずだったのに。
DSC00990
 くそー。機材変更しんじゃねーよ。ふざけんなー。
 しかも738に変更したもんだからド満席。まじかよー。下手したら予約持ってる人を積み残してたりするんじゃねーの?


機内

 というわけで、機材変更されたわけでございます。
DSC00991
 座席はこんな感じ。
DSC00992
 もうね。キレる気にもなりませんわ。
 (^p^)しーね!しーね!(^p^)しーね!しーね!(^p^)しーね!しーね!
 ただ、CAさんはテキパキ系の(サービスは)できる人たちだったよ。隣の客、離着陸時もシートベルトしてななくて、チェックしてなかったけど。


機内食

 なんか2種類あった気がする。
DSC00995
 肉。何肉だったっけな。忘れた。まぁ、鶏か牛だと思うけど。
 上段真ん中のキノコ炸裂のヤツが結構うまかった。
 NemoP(実はいい人)が見たら(キノコが食べられないので)ぶち切れそうなヤツ。


KUL到着~

 本館側に到着~。
DSC00996
 ほんとだリージョナルラウンジは改装閉鎖中だね。
 とりあえずこじ活のためにサテライトへGO!

 ※今は本館がリニューアルオープンして、サテライトが改装閉鎖中。
mixiチェック

↑このページのトップヘ