さて、ソウルで宴会すっぺよ!
やはり豚肉じゃー!豚肉!豚肉!豚肉は正義!
さて、ここでみんなと合流するので、今回の旅行参加者を紹介。
今回は血の掟があったり、兄弟の盃を交わすCX軍団ではなくて、ゆるーい関わりの「NemoP Partners」の人々による集団旅行なのです。★5★Star★Bloger★NemoP★いないけどね。ここだけの話、あの人韓国で指名手配されてるから入国できないらしいよ。ウソだけど。
えびちゃん以外顔出ししてないので、韓国からアクセスできない★5★Star★Bloger★NemoP★が描いた絵で紹介するニダ(敬称略ご容赦)。
みんな大好きえびちゃん(※)。幹事。韓国語がペラペラな在日。最近親知らず抜いた。
DRK。韓国語はしゃべれないけど、何言っているかはわかるらしい医者(たぶん)。
拓さま。しらおば夫。自分でハゲハゲ言ってるがそこまでじゃないと思う。頭刈ってるけど。
しらおば。拓さま妻。ブログが四日坊主。小人族。勉強は予習をしっかりやってたタイプ。
軽部。児ポ児ポ言われて最近そうかもしんないって思ってる(ギャグなんで通報しないで)。
※えびちゃんのブログはデータベースが崩壊したので復旧作業中。只見線の復旧とどっちが早いかな?
なんかそれなりにスゴい人々が集まった件。5人合わせて月間X0万PVだ!とかは言わない。まぁ、みんな食べるのが大好きな人々でございます。まぁ、一応紹介したけど今後のブログ記事にちゃんとみんな登場するかは知らん。
鍾路3街駅15番出口からすぐ。韓国特有の広い道はあるけど突然狭い道だらけの路地が広がるエリアの中に牡蠣ポッサム通りと呼ばれる通りがある。牡蠣ポッサムを出す店が何軒か並んでいる。

今回行く삼해집본점(三海家本店、サメチッ本店)は牡蠣ポッサムの元祖の店。

この黄色と赤色の看板が目印。
デフォルトでまず鍋が置かれる。

カムジャタン(豚背肉鍋)がサービスでついてきた。
店のオヤジが「サビス」って言ってたけど、全員につくかどうかは不明。
背骨についた肉をガシガシ食べる。ちなみにポッサムのインパクトが強すぎて味がどうだったか覚えてない。
さて、次は牡蠣ポッサム登場。

厚めに切られたゆで豚と甘めの味付けのキムチをサンチュにまいて食べる。
これがうめーよ。全力で辛いわけじゃないし、キムチの味も日本のに近い(あっさりしている)のでモリモリ食べられる。サンチュとキムチで野菜をたくさん取ってるから0カロリーだよね!
生牡蠣は危険な香り(別に匂いがするわけじゃなくて予感ね)がするけど、おなか壊したっていう人のブログ見つからなかったからそれなりに大丈夫なんだと思う。牡蠣のサイズは小さいけど、おいしかったよ。
ちなみにメニューはこれ。

読めねぇ。
Google先生に翻訳してもらったところ次の通り。
(上左)牡蠣ポッサム 大:30,000 中:25,000 小:20,000
(上中)カムジャタン 中:25,000 小:20,000
(上右)アグチム(アンコウの煮込み) 大:40,000 小:30,000
(中左)豚足 大:30,000 中:25,000
(中中)タットリタン(鶏肉とジャガイモの煮込み) 中:25,000 小:20,000
(中右)ナッチボックム(タコと野菜炒め) 大:40,000 小:30,000
(下左)焼酎4,000 ビール4,000 牡蠣追加10,000 肉追加10,000 牡蠣肉追加10,000
(下右)ナッチチョンゴル(タコのチゲ) 中:30,000 小:25,000
色々と実はメニューがある。だけど、初めて行くならポッサム食べとけ。名物なんだからポッサム食べとけ。
ちなみに5名で食べて、当時の日本円で6,700円だったらしい。おそらくKRW68,000とかだったと思うのだけど、とても安い。そして満足度が高い。うまいぞー。
KONEST~サメチッ本店
やはり豚肉じゃー!豚肉!豚肉!豚肉は正義!
今回の旅行記で登場するかもしれない人物
さて、ここでみんなと合流するので、今回の旅行参加者を紹介。
今回は血の掟があったり、兄弟の盃を交わすCX軍団ではなくて、ゆるーい関わりの「NemoP Partners」の人々による集団旅行なのです。★5★Star★Bloger★NemoP★いないけどね。ここだけの話、あの人韓国で指名手配されてるから入国できないらしいよ。ウソだけど。
えびちゃん以外顔出ししてないので、韓国からアクセスできない★5★Star★Bloger★NemoP★が描いた絵で紹介するニダ(敬称略ご容赦)。





※えびちゃんのブログはデータベースが崩壊したので復旧作業中。只見線の復旧とどっちが早いかな?
なんかそれなりにスゴい人々が集まった件。5人合わせて月間X0万PVだ!とかは言わない。まぁ、みんな食べるのが大好きな人々でございます。まぁ、一応紹介したけど今後のブログ記事にちゃんとみんな登場するかは知らん。
鍾路3街駅そばにある牡蠣ポッサム通り
鍾路3街駅15番出口からすぐ。韓国特有の広い道はあるけど突然狭い道だらけの路地が広がるエリアの中に牡蠣ポッサム通りと呼ばれる通りがある。牡蠣ポッサムを出す店が何軒か並んでいる。

今回行く삼해집본점(三海家本店、サメチッ本店)は牡蠣ポッサムの元祖の店。

この黄色と赤色の看板が目印。
カムジャタンがサービスでつく
デフォルトでまず鍋が置かれる。

カムジャタン(豚背肉鍋)がサービスでついてきた。
店のオヤジが「サビス」って言ってたけど、全員につくかどうかは不明。
背骨についた肉をガシガシ食べる。ちなみにポッサムのインパクトが強すぎて味がどうだったか覚えてない。
牡蠣ポッサム登場
さて、次は牡蠣ポッサム登場。

厚めに切られたゆで豚と甘めの味付けのキムチをサンチュにまいて食べる。
これがうめーよ。全力で辛いわけじゃないし、キムチの味も日本のに近い(あっさりしている)のでモリモリ食べられる。サンチュとキムチで野菜をたくさん取ってるから0カロリーだよね!
生牡蠣は危険な香り(別に匂いがするわけじゃなくて予感ね)がするけど、おなか壊したっていう人のブログ見つからなかったからそれなりに大丈夫なんだと思う。牡蠣のサイズは小さいけど、おいしかったよ。
メニューとお会計
ちなみにメニューはこれ。

読めねぇ。
Google先生に翻訳してもらったところ次の通り。
(上左)牡蠣ポッサム 大:30,000 中:25,000 小:20,000
(上中)カムジャタン 中:25,000 小:20,000
(上右)アグチム(アンコウの煮込み) 大:40,000 小:30,000
(中左)豚足 大:30,000 中:25,000
(中中)タットリタン(鶏肉とジャガイモの煮込み) 中:25,000 小:20,000
(中右)ナッチボックム(タコと野菜炒め) 大:40,000 小:30,000
(下左)焼酎4,000 ビール4,000 牡蠣追加10,000 肉追加10,000 牡蠣肉追加10,000
(下右)ナッチチョンゴル(タコのチゲ) 中:30,000 小:25,000
色々と実はメニューがある。だけど、初めて行くならポッサム食べとけ。名物なんだからポッサム食べとけ。
ちなみに5名で食べて、当時の日本円で6,700円だったらしい。おそらくKRW68,000とかだったと思うのだけど、とても安い。そして満足度が高い。うまいぞー。
参考ホームページ
KONEST~サメチッ本店