行ったことない空港シリーズ。
今回は南紀白浜空港。
白浜温泉のボロい宿に一泊。
ボロかったけど、泉質はとても良かった。
空港に行くためにお散歩。
宿の前のバス停は朝一の便に間に合う空港行きのバスがないので、バスがあるところまで歩く。
砂浜を歩くとホントに白浜って白いんだな……なんて思ったり。
やべぇ。ものまね四天王が気になる。
そんな感じでお散歩してたら、バスの時間。空港までバスでGO!
南紀白浜空港に到着。
市街地から近いね。
タクシー乗ってもたいした金額にならないかも。
外から駐機場が丸見え。
丁度飛行機が到着したところだった。
ターミナルに入るとパタパタ現役!
いいねぇ、パタパタ。
1日3便、機材は一番大きくても737なので、空港自体はとってもコンパクト。
出発側もパタパタ現役。
1日3便しかないけど、表示器は3便分対応。
ラウンジも何も無いので、待合室へ。
待合室小さいね。
丁度、手荷物検査終わったら優先搭乗だった。
そのまま搭乗。意外と上級会員が多い。
さぁ、行ってきまーす。
建物の窓が大きいのはいいけれど眩しい。
もう、座席はいつものアレですな。
さて、離陸。
海が近いので滑走路から海が見える。
東南側の滑走路上でUターン。
離陸!
このルートだと白浜の温泉街上空を通るルートで、景色がよく見えた。
伊丹便と大して変わらない距離なので、程なく着陸態勢。
陸自の木更津駐屯地かな。
お隣C滑走路に降りる飛行機が見えた!
そして対岸の千葉県の方は何か大規模な火災が発生してる?
D滑走路を横目に……
着陸~。
さて、羽田とか伊丹だとついつい見ちゃう乗継案内板。
今日は……日帰りがいるっ!
今回は南紀白浜空港。
白浜はホントに白かった
白浜温泉のボロい宿に一泊。
ボロかったけど、泉質はとても良かった。
空港に行くためにお散歩。
宿の前のバス停は朝一の便に間に合う空港行きのバスがないので、バスがあるところまで歩く。
砂浜を歩くとホントに白浜って白いんだな……なんて思ったり。
やべぇ。ものまね四天王が気になる。
そんな感じでお散歩してたら、バスの時間。空港までバスでGO!
小さい空港だけど3便運航
南紀白浜空港に到着。
市街地から近いね。
タクシー乗ってもたいした金額にならないかも。
外から駐機場が丸見え。
丁度飛行機が到着したところだった。
ターミナルに入るとパタパタ現役!
いいねぇ、パタパタ。
1日3便、機材は一番大きくても737なので、空港自体はとってもコンパクト。
出発側もパタパタ現役。
1日3便しかないけど、表示器は3便分対応。
搭乗
ラウンジも何も無いので、待合室へ。
待合室小さいね。
丁度、手荷物検査終わったら優先搭乗だった。
そのまま搭乗。意外と上級会員が多い。
さぁ、行ってきまーす。
建物の窓が大きいのはいいけれど眩しい。
もう、座席はいつものアレですな。
離陸
さて、離陸。
海が近いので滑走路から海が見える。
東南側の滑走路上でUターン。
離陸!
このルートだと白浜の温泉街上空を通るルートで、景色がよく見えた。
着陸
伊丹便と大して変わらない距離なので、程なく着陸態勢。
陸自の木更津駐屯地かな。
お隣C滑走路に降りる飛行機が見えた!
そして対岸の千葉県の方は何か大規模な火災が発生してる?
D滑走路を横目に……
着陸~。
今日の乗継案内
さて、羽田とか伊丹だとついつい見ちゃう乗継案内板。
今日は……日帰りがいるっ!