岩手からの帰りは、グランクラスだ!
岩手生活も2年間。ついに、本社に戻るときが来たよ。
岩手にいたことで色々と体験できたこと、楽しんだこと、生活することで見えてきたこと、たくさんあったよ。特にイオンが生命線だってことがわかったね。震災についても色々と学ぶことができた。
そんな楽しい生活もいよいよ終わり。
また、満員電車に揺られて通勤する日々が来る。
というわけで、自分へのご褒美にグランクラスで帰るっちゃ!
なんか最近地方駅で流行っている「旅立ちの言葉」。北上駅にもあったね。
北上駅は東口は子会社委託なので駅長ではなく、業務長なんだーなんてマニア視線で見る。
いよいよこれで岩手生活終わりなんだー、なんて思う。
そして、扉が開いた。
今、万感の思いを込めて汽笛が鳴る…
今、万感の思いを込めて汽車が行く…
一つの旅は終わり、
また新しい旅立ちが始まる。
さらば、のん…
さらば岩手で暮らした日々よ!
……ごめん。
別に汽笛は鳴らなくて、鳴ったのは発車メロディーだった。
ちなみに「のん」さんは、岩手ではJAと岩手銀行のCMに出ているので、テレビでよく見る。
まぁ、そんな色々な思いをちーっとばかし考えたりして、涙がちょちょぎれたりしたけど、そんなことはどうでも良くて、座席チェック。
イメージ的にはJALの古い方のファーストクラスの座席に似てるかな。
色が同じ系統だからそう思うのかもしれないけれど。
こちらは2人掛けの席。
座席の各部位は調整可能。
座り心地としては、いいと思うよ!
さて、座席にはメニューが刺さってた。
というわけで、メニューを開く。
ごあいさつから。
中身のメニュー。
現在はグランクラスのメニュー刷新が行われているので、現在とはサービスがちょっと違う。
和軽食か洋軽食からチョイス。まぁ、洋軽食はサンドイッチ。
和軽食を頼んでみた。
ドリンクは「スパークリングアルコール」という謎のカテゴリーの酒を頼んだら、青森のりんごシードルが登場。
単なるスパークリングワインよりも、なんか東北っぽくていいね。
お弁当をオープン。
まぁ、あれだ。
駅弁だ。
なんつーか、これだったらお好きな駅弁1個プレゼントの方がいい気がしなくもない。
八戸の小唄寿司とか食べたい。
なんだろう。
ANAのプレミアムクラス感が半端ねぇ。
あっちも地方路線だと駅弁みたいなのが出てくるから、なおさらその感じが増幅されてる。
(ちなみに仙台空港発はウェルネス伯養軒が作ってる)
さて、食後。
……その前にビールを一杯。
おつまみもくれたよ。
〆は紅茶とりんごのパウンドケーキ。
パウンドケーキは結構おいしかった。
というわけで初めてのグランクラス。
たぶん最後のグランクラス。
乗ってみたけど、やっぱり飛行機と違って何回も客の出入りがあるので、サービスの仕方が難しいかなって思った。あと、各乗客の行先がわかる(はず)なのだから、車内放送は原則としてしなくていいんじゃないかなぁ。アテンダントが声をかければいいのかなって気がする。満席だとちょっと厳しいのかな。
まぁ、このサービスを提供しようとする努力は認める。個人的にはもっとわくわく感がする方向に行ってもらいたいなーなんて思ったりする。
2年間の岩手生活終了!ご褒美はグランクラス!
岩手生活も2年間。ついに、本社に戻るときが来たよ。
岩手にいたことで色々と体験できたこと、楽しんだこと、生活することで見えてきたこと、たくさんあったよ。特にイオンが生命線だってことがわかったね。震災についても色々と学ぶことができた。
そんな楽しい生活もいよいよ終わり。
また、満員電車に揺られて通勤する日々が来る。
というわけで、自分へのご褒美にグランクラスで帰るっちゃ!
なんか最近地方駅で流行っている「旅立ちの言葉」。北上駅にもあったね。
北上駅は東口は子会社委託なので駅長ではなく、業務長なんだーなんてマニア視線で見る。
いよいよこれで岩手生活終わりなんだー、なんて思う。
そして、扉が開いた。
今、万感の思いを込めて汽笛が鳴る…
今、万感の思いを込めて汽車が行く…
一つの旅は終わり、
また新しい旅立ちが始まる。
さらば、のん…
さらば岩手で暮らした日々よ!
……ごめん。
別に汽笛は鳴らなくて、鳴ったのは発車メロディーだった。
ちなみに「のん」さんは、岩手ではJAと岩手銀行のCMに出ているので、テレビでよく見る。
グランクラスの座席をチェック
まぁ、そんな色々な思いをちーっとばかし考えたりして、涙がちょちょぎれたりしたけど、そんなことはどうでも良くて、座席チェック。
イメージ的にはJALの古い方のファーストクラスの座席に似てるかな。
色が同じ系統だからそう思うのかもしれないけれど。
こちらは2人掛けの席。
座席の各部位は調整可能。
座り心地としては、いいと思うよ!
機内食……じゃなかった、車内食
さて、座席にはメニューが刺さってた。
というわけで、メニューを開く。
ごあいさつから。
中身のメニュー。
現在はグランクラスのメニュー刷新が行われているので、現在とはサービスがちょっと違う。
和軽食か洋軽食からチョイス。まぁ、洋軽食はサンドイッチ。
和軽食を頼んでみた。
ドリンクは「スパークリングアルコール」という謎のカテゴリーの酒を頼んだら、青森のりんごシードルが登場。
単なるスパークリングワインよりも、なんか東北っぽくていいね。
お弁当をオープン。
まぁ、あれだ。
駅弁だ。
なんつーか、これだったらお好きな駅弁1個プレゼントの方がいい気がしなくもない。
八戸の小唄寿司とか食べたい。
なんだろう。
ANAのプレミアムクラス感が半端ねぇ。
あっちも地方路線だと駅弁みたいなのが出てくるから、なおさらその感じが増幅されてる。
(ちなみに仙台空港発はウェルネス伯養軒が作ってる)
お菓子ももらう
さて、食後。
……その前にビールを一杯。
おつまみもくれたよ。
〆は紅茶とりんごのパウンドケーキ。
パウンドケーキは結構おいしかった。
グランクラスねぇ……
というわけで初めてのグランクラス。
たぶん最後のグランクラス。
乗ってみたけど、やっぱり飛行機と違って何回も客の出入りがあるので、サービスの仕方が難しいかなって思った。あと、各乗客の行先がわかる(はず)なのだから、車内放送は原則としてしなくていいんじゃないかなぁ。アテンダントが声をかければいいのかなって気がする。満席だとちょっと厳しいのかな。
まぁ、このサービスを提供しようとする努力は認める。個人的にはもっとわくわく感がする方向に行ってもらいたいなーなんて思ったりする。