さぁ、かえるよー。
帰りも仙台直行便!
プレミアムクラスってスイートラウンジ使えないんだね。初めて知った。
那覇空港のANAラウンジって飛んでる便数(席数)に比べて狭すぎる。これ、JTAのコーラルラウンジ(サクララウンジ)より狭いよね?なんでプレミアムクラス乗ってるのに芋洗いみたいなラウンジを使わなきゃいけないのか。やっぱりJALに比べてダメダメだと思う。
さすがにどうかしたほうがいいと思うぞ。

ラウンジからは国際線側が見えるけど、今日はクルーズ船がいた。これが動いていると滑走路がしばらく使えないってヤツ?ホント航路設定見直した方がいいな。滑走路1本で捌いている便数がかなり上位に食い込む那覇空港でこれはいかんでしょう。
本日のゲートは32番。

今日は全体的に空港が混んでる。

うわーゲロゲロな混みっぷり。しかも列ができてるわけじゃないのでカオス。

本日の機材はB767-300。行きと一緒の機種だね。
運用的には仙台~那覇の便は上空ですれ違うので、全く別の運用。

お隣にはスターウォーズジェットがいた。
ANAの時刻表のスターウォーズジェット運航便のマークがキモい。

これ、最初一体何なんだ?って思った。なんかスターウォーズのロゴとかじゃダメだったのか?
プレミアムクラスは新聞あり。
新聞はいかがいたしますか?って聞かれていつも「日経」って見栄張って答えてしまう。まぁ、たまに私の履歴書とか読むと面白いんだけどね。

日経読んでたら青森・秋田版だった。秋田魁新報も積んでたみたいなので、どうやらこの機材は朝秋田を出発してきた模様。秋田→羽田→那覇→仙台って飛んでるのかなって思ってみて調べてみたら、秋田→羽田→高松→那覇→仙台→伊丹→仙台だって。ちなみに翌日は仙台→伊丹→仙台→那覇→広島→羽田→どっかって感じみたいだ。結構地方色々巡ってるのねー。
この便は軽食時間帯なので、食事は軽め。

こんな感じで来た。

一応お菓子の方は持ち帰り前提になっているので、袋もくれる。
軽食の方はサンドイッチ。
まぁ、こんなもんかねぇ。やっぱり紙箱は萎えるね。
仙台空港は一度太平洋に出て洋上でターンして空港に戻ってくる形。

この辺全部津波かぶったんだよなぁ。

となりには桃太郎がいた。
いけいけどんどんpeach!今度仙台~新千歳飛ぶんだっけ?
帰りも仙台直行便!
ラウンジは芋洗い
プレミアムクラスってスイートラウンジ使えないんだね。初めて知った。
那覇空港のANAラウンジって飛んでる便数(席数)に比べて狭すぎる。これ、JTAのコーラルラウンジ(サクララウンジ)より狭いよね?なんでプレミアムクラス乗ってるのに芋洗いみたいなラウンジを使わなきゃいけないのか。やっぱりJALに比べてダメダメだと思う。
さすがにどうかしたほうがいいと思うぞ。

ラウンジからは国際線側が見えるけど、今日はクルーズ船がいた。これが動いていると滑走路がしばらく使えないってヤツ?ホント航路設定見直した方がいいな。滑走路1本で捌いている便数がかなり上位に食い込む那覇空港でこれはいかんでしょう。
搭乗
本日のゲートは32番。

今日は全体的に空港が混んでる。

うわーゲロゲロな混みっぷり。しかも列ができてるわけじゃないのでカオス。

本日の機材はB767-300。行きと一緒の機種だね。
運用的には仙台~那覇の便は上空ですれ違うので、全く別の運用。

お隣にはスターウォーズジェットがいた。
ANAの時刻表のスターウォーズジェット運航便のマークがキモい。

これ、最初一体何なんだ?って思った。なんかスターウォーズのロゴとかじゃダメだったのか?
新聞は秋田版だった
プレミアムクラスは新聞あり。
新聞はいかがいたしますか?って聞かれていつも「日経」って見栄張って答えてしまう。まぁ、たまに私の履歴書とか読むと面白いんだけどね。

日経読んでたら青森・秋田版だった。秋田魁新報も積んでたみたいなので、どうやらこの機材は朝秋田を出発してきた模様。秋田→羽田→那覇→仙台って飛んでるのかなって思ってみて調べてみたら、秋田→羽田→高松→那覇→仙台→伊丹→仙台だって。ちなみに翌日は仙台→伊丹→仙台→那覇→広島→羽田→どっかって感じみたいだ。結構地方色々巡ってるのねー。
機内食
この便は軽食時間帯なので、食事は軽め。

こんな感じで来た。

一応お菓子の方は持ち帰り前提になっているので、袋もくれる。
軽食の方はサンドイッチ。
まぁ、こんなもんかねぇ。やっぱり紙箱は萎えるね。
着陸!
仙台空港は一度太平洋に出て洋上でターンして空港に戻ってくる形。

この辺全部津波かぶったんだよなぁ。

となりには桃太郎がいた。
いけいけどんどんpeach!今度仙台~新千歳飛ぶんだっけ?