新幹線乗る前に最後の食事をしよう!

やってきたのはわんこそばの店東家。
盛岡駅前にあって便利な立地。ここで新幹線乗る前に旅の最後のご飯を食べる人が多いけど、みんなわんこそばを食べるんだよね。でも、わんこそばは高い(2,700円から3,240円)し、ひたすらそば食べるっていうのはアトラクションとしてはともかく、ご飯としてはねぇ……といきなりお店の存在価値を否定しかねない発言をしてしまった。でも好きなんです、このお店。

一人で入ると、デフォルトで新聞も持ってきてくれる心遣いがうれしい。
このお店で食べるべきなのはカツ丼。あえてのカツ丼。

大盛り1,040円。わんこそば一杯分の蕎麦もついてくる。

まさかのカツが2段盛り!
そして衣が黒胡椒効いてておいしいの。
トンカツの衣のかりっとした感が残った、職人芸のようなカツ丼。
ここのお店はほぼ全ての客がわんこそば食べてて、「はい、どんどん」「はい、じゃんじゃん」「もう一つ!」とかかけ声入れられている中カツ丼食べるのは若干シュールなんだけど、ここでカツ丼食べるのが正解だと思うよ、たぶん。
他の通常のおそばもそれほど高くもないのでオススメ。

帰りはグリーン車!

しっかりと、子供達に混じって連結作業を見学して。

車いす設置位置の一人掛け座席で帰宅!ぐっすり眠れたー。

やってきたのはわんこそばの店東家。
盛岡駅前にあって便利な立地。ここで新幹線乗る前に旅の最後のご飯を食べる人が多いけど、みんなわんこそばを食べるんだよね。でも、わんこそばは高い(2,700円から3,240円)し、ひたすらそば食べるっていうのはアトラクションとしてはともかく、ご飯としてはねぇ……といきなりお店の存在価値を否定しかねない発言をしてしまった。でも好きなんです、このお店。

一人で入ると、デフォルトで新聞も持ってきてくれる心遣いがうれしい。
このお店で食べるべきなのはカツ丼。あえてのカツ丼。

大盛り1,040円。わんこそば一杯分の蕎麦もついてくる。

まさかのカツが2段盛り!
そして衣が黒胡椒効いてておいしいの。
トンカツの衣のかりっとした感が残った、職人芸のようなカツ丼。
ここのお店はほぼ全ての客がわんこそば食べてて、「はい、どんどん」「はい、じゃんじゃん」「もう一つ!」とかかけ声入れられている中カツ丼食べるのは若干シュールなんだけど、ここでカツ丼食べるのが正解だと思うよ、たぶん。
他の通常のおそばもそれほど高くもないのでオススメ。

帰りはグリーン車!

しっかりと、子供達に混じって連結作業を見学して。

車いす設置位置の一人掛け座席で帰宅!ぐっすり眠れたー。