FLY! FLY HIGH!!










飛行機と食事とホテルとたまに観光地を淡々とアップするブログにおこしいただきありがとうございます。
当ブログの写真・文章の転載はご遠慮ください(法的に認められた引用を除く)。

カテゴリ:2015旅行の記録 > 2015_07回目_長崎

 佐賀で特急降りて、バスへ乗り換え。
 目指すは佐賀空港!

 今度は乗り遅れないようにするぞ!
DSC00768
 よかったー。カウンター開いてるし、空いてる。
DSC00770
 搭乗券はレシートペラペラ。でも、バニラよりは日本の航空会社っぽい搭乗券だよね。
 春秋航空日本は中国の春秋航空の資本が入ってるだけに心配になるかもしれないけれど、どこのLCCよりも日本の航空会社だなぁって感じがする。よく日本人のこと研究しているし、よく日本の特殊な航空行政の中で就航できたなぁって感心する。日本の違いがあまり理解できて無いのがエアアジアだよね。
DSC00769
 tway航空がいた!

 佐賀空港は2016年1月から「九州佐賀国際空港」と名乗っているけれど、ちょっと大きな名前を名乗りすぎだよねぇ。でも、発着枠がいっぱいいっぱいで一本の滑走路あたりの発着数が日本一の福岡空港の補完空港としてはポテンシャル高いと思う。とりあえず国際線LCC専門空港として頑張るしかないのかなぁ。
 ただ、あまりにも空港設備が貧弱なので、せめて平行誘導路ぐらい作るべきだと思う。今は滑走路の上でUターンしてるからね。
DSC00771
 さて、出発!
 一泊二日だったけど、なかなか充実した旅ができた!
mixiチェック

 さぁ、帰りますよ。
 行きはマイル特典航空券だったけど、帰りはお金をケチるんです。
DSC00757
 というわけで長崎駅。
 ここから電車に乗ります。
DSC00758
DSC00759
 うわー懐かしいデザインの電車がいるねぇ。
 どちらのデザインの電車も首都圏ではすっかり見なくなったねぇ。(同じ車種ではないけど)
DSC00761
 乗るのは白いかもめ。やっぱりJR九州の電車ってかっこいいよね。
DSC00764DSC00767
 この「AROUND THE KYUSHU」つばめマークも秀逸だと思う。
 今回は金券ショップでばら売りきっぷを買う。この10枚きっぷは(4枚きっぷも)1枚あたり2,570円。通常4,500円だから、約43%引き。途中の佐賀まででも3,670円なので、博多まで買った方が安い。
 というわけで、今回は佐賀まで快適に特急乗りましたっと。
 九州はホント鉄道がアツいよね。
mixiチェック

 ランタンフェスティバルを楽しんだ翌日も雨。
 俺が長崎に来るといつも雨だ。

 長崎歴史文化博物館の裏側にひっそりと防空壕が公開されている。
 あまりにもひっそりしすぎて、普通気づかないかもしれない。
DSC00729
DSC00730
 結構奥まで見学することができる。
 当時の長崎県知事やら偉い人の部屋があったみたい。長崎県知事や佐世保市長はこの中で原爆をやりすごした。
DSC00733
DSC00736
 かなりきれいに修復されている。
DSC00738
 モルタルの中心材が木材じゃあ、腐るよねぇ。
 戦時中、鉄が足りなくて、鉄筋を使えず、無筋コンクリートやら竹コンクリートやらは知ってたけど、木材もあったんだねえ。
DSC00739
DSC00740
DSC00741
DSC00746
DSC00747
 原爆資料館は全力で負のオーラをまとった施設であるけれど、ここもなかなかの負のオーラ。でも、こういうところは来ておくべきだと思う。あともうちょっとアピールしてもいいんじゃないかな。
mixiチェック

 赤線の遊郭に行くかやめるか思案するあたりにあった橋なので、思案橋というらしい。
 そんな思案橋横丁にあるのが一口餃子の雲龍亭本店。長崎には雲龍亭○○店がいくつかあるけれど、あんまり関係ないっぽい。
DSC00722
 ここの一口餃子と卵とじが有名……っていうかそれしかメニューが無い。
DSC00724
 いいねぇ。この割り切った感じ!
DSC00725
 ブタニラ。ソースをだばだばだばーとかけていただきます。
DSC00726
 餃子もうまい。一口餃子なんでペロッと食べちゃう。

 二軒目で軽く食べながらビール飲みたーいって需要に合っている店。一軒目はどっかでおいしい魚でも食べた方がいいと思うよ。
mixiチェック

 そういえば爆買い中国人が話題になった春節。
 その時期に長崎ではランタンフェスティバルというイベントやってます。
 台湾とかでもやってるよねー。大陸でやってるかどうかは知らないけれど。
DSC00616(再掲)
 なので、空港ターミナルはランタン。
DSC00690
 港のターミナルもランタン。
DSC00691
 川にもランタン。
DSC00720
 あの眼鏡橋もランタン。 
DSC00695
 道の上もランタン。
DSC00697
 あまり人通りがない横道もランタン。
 という感じで中華街を中心にランタンだらけになるのです。
DSC00703
 決まった会場がいくつかあって、そこにはオブジェが飾られます。
DSC00705
DSC00711
 LEDじゃないから電気代すごそう……
 これ、結構見応えがある。ぶっちゃけ、ただ提灯吊してあるだけなんだけど、それをここまで大規模にやるとイベントとして成立するんだなぁ。
 一見の価値あり!ただ、一見だけでいいかも。
mixiチェック

 福江港ターミナルでずっと買いたかった品。
 これ、結構売り切れちゃうので、見つけたらなるべく早く買っておいた方がいいです。
 たぶんフェリーなどの出航時間にあわせて入荷していると思うんだけど、出航時間ぎりぎりだと売り切れに。
DSC00669
 何かというと三井楽水産の鬼鯖鮨。

 一本1,512円(当時)。
 高いと思うかもしれないけれど、結論から言えばこれは安い。
DSC00674
DSC00675
 鯖寿司がどーん!
DSC00676
 めっちゃ肉厚!
 これ京都で買ったら4,000円とかもっとしちゃうんじゃないの?
DSC00677
 脂ものっていて、素晴らしい鯖鮨でした。
 これはうまい!見つけたら買い!

 デパートの催事でも回ってるみたいなので、買ってみよう。
mixiチェック

 さて、教会見学したり、先祖の墓参りしたり、岬に行ったりしたのですが、それほど特筆することもなく、帰ります。まぁ、今回は日帰りだったので短いけれど、もうちょっと長くいたら色々見られて良かったのかなと。また、来たい!
DSC00662
DSC00658
 帰りは福江のターミナルから、船。
DSC00660
 帰りの交通手段は悩んだのだけれど、次の通りの選択肢。

 飛行機→30分+市内まで1時間 10,000円
 ジェットフォイル→2時間弱 6,210円
 船→3時間 2,670円

 時間はかかるけど、値段の違いの割に、それほど時間に差があるわけじゃないなぁと思って、船をチョイス。
DSC00665
 船内はカーペット敷。ある程度長距離の船ってなんで座席じゃなくてカーペットなんだろうね。青函連絡船とかもそうだよね。
DSC00668
 さて、出航です。バイバイ五島。

 特に荒れることもなく、平穏な航海。
DSC00679
 長崎の港は狭い湾の奥にあって、女神大橋をくぐり、船は奥へ進んでいく。両側の陸地はだんだん街になってきて、ゆっくりと進むとお出迎えをされているような感じ。そしてそこそこ大きい船で、汽笛を鳴らし て入港すると、なぜだか感慨深いものがあった。きっとジェットフォイルでは感じられないんだろうなぁ。
mixiチェック

 今回の旅はしまとく通貨を使用。
DSC00632
 5,000円払うと6,000円分使えるということで、これでレンタカー代や食事代をまかなった。

 というわけでお昼ご飯。
 やはり魚を食べたいよねーと思ってチョイスしたのはいけす割烹心誠。
DSC00637
 場所が若干わかりにくいのと、駐車場が遠いので注意。
DSC00638DSC00639
 やはり、お魚中心なので、若干お高めでしょうか。
 お昼限定メニューの中にひときわ目を引いたのが「名物びっくり弁当」(1,600円)。お昼にしちゃー高い。高いけど、とてもビックリするとのことなので注文。
DSC00640
 どーん!
 ご飯が別ってことはさすがに丼ってことはないよね?
DSC00641
 刺身・天ぷら・煮物・焼物入っております。
 これはすごい!
 刺身は当然新鮮なもので、うまくないわけがない。
 一番注目したいのは、鯖の塩焼き。これが最高にうまかった。

 内容を考えれば、1,600円は安いのかもしれない。
mixiチェック

 長崎空港って世界初の海上空港なのね。
 今では関空とかセントレアとか他にもあるけれど、最初は長崎空港から。

 元々あった大村空港から海上移転で長崎空港になったけれど、長いこと旧大村空港滑走路部分をA滑走路として、新長崎空港をB滑走路にしていた模様。両者はまったく誘導路などでつながってないけれど、同じ空港扱い。ただ、2011年にA滑走路が国交省から防衛省に移管されて、海上自衛隊大村航空基地の滑走路として独立した模様。3レターコードもOMJというのが新しく振られている。

 という、トリビアは置いておいて。
 時間があるので空港の屋上から生暖かく離発着を見る。
DSC00625
DSC00624
 ORC(オリエンタルエアブリッジ)機が着陸。
 そう、次はこれに乗ります。初めてのオリエンタルエアブリッジ(旧長崎航空)。長崎の離島を結んでいる。
 キャンセル待ちでJALに乗れるかどうか分からなかったので、航空券は当日購入。ただ、さすがに通常運賃はきついので、あらかじめANAの株主優待券を手に入れておいて、コードシェアのANA4673便としてチケットを購入。
DSC00626
 五島に向かいます。
 先祖のルーツが五島にあるらしいので、行ってみることにする。
DSC00627
 プロペラ機特有の歩いて搭乗。
 客が一桁。しかも、二人は韓国人。何しに行くんだろうなぁ、五島に。
DSC00628DSC00630
 安全のしおりが結構マニアックな情報あり。そして飛行経路図もあり。
 プロペラ機特有の振動を感じながら、離陸です。
DSC00634
 五島福江空港に到着~。
mixiチェック

 行ったこと無い空港つぶしの旅。今回は長崎空港でございます。
DSC00607
 マイルの特典航空券で昼ぐらいに出発するしか取れなかったので、空港で前倒しのキャンセル待ちをする。
DSC00610
 というわけで、キャンセル待ち種別Sの1番目でラウンジ待機。
DSC00611
 一発目の便は種別Sが二人待っている模様。
 一応、二人とも乗れたけど種別Cの方は落選。ただ、クラスJしか空きがなく、きっちり差額徴収された。クラスJを拒否ったら、乗れないって感じなのかな。国内線にはインボラがないみたい。クラスJの普通席解放とかはあるけれど。

 この種別も謎なんだよねぇ。
 純粋なキャンセル待ちの人も、クラスJやファーストクラスへのアップグレードキャンセル待ちの人も番号は連番で振られている模様。んで、各種別の違いは次の通りだと思う。

 S→ダイアモンド、JGCプレミア、ワンワールドエメラルド、その他特別な人(営業的に優先、事情的に優先)
 A→JGC、サファイア、クリスタル、ワンワールドサファイア、ワンワールドルビー
 B→一般のお客様

 ここまでが、JAL公式ページに載ってる種別。だったら、CDEは何なんだ?公式には載ってないので、あくまで予想の範囲の話ですが。

 C→スカイメイト・当日シルバー割引

 これは当日空席があれば乗れる運賃ですね。ただ、ステータス持っていれば種別Aとかになるはずです。

 D/E→社員割引(又は無料)航空券

 これぐらいしか思いつかない。なぜあとカテゴリーが二つあるのかわからない。
 もしかしたら業務搭乗と私用搭乗の二種類あるのかしら。でも、それだったら業務搭乗は乗れないと業務に支障があるんだから無理だよねぇ。
DSC00612
 というわけで、こいつに無事搭乗できることに。
DSC00614
 行ってきまーす。
DSC00616
 長崎空港はランタン一色でございました。今、ランタン祭やってるのね。
DSC00617
 ここからさらに飛びます!
mixiチェック

↑このページのトップヘ