那覇空港の到着口をでると、ポークたまごおにぎり屋ができてた。
沖縄文化を象徴するポークたまごおにぎり。
「ポークたまごおにぎり本店」までがお店の名前。
本店の本店は牧志公設市場にあるらしい。それほど歴史があるわけではないけれど、観光客に評判の店。それが満を持して空港に登場。なので、名前が「ポークたまごおにぎり本店空港1F店」になってる。
店内は新しいけど、なんだか懐かしさを感じるような店舗設計。
店内にはイートインスペースもあって、その場で食べられる。
色々とメニューあるよ。
値段はちょっと高め。いや、他が安すぎるのかもしれない。
島豆腐の厚揚げポークたまごおにぎり400円をチョイス。
数分待つと出来上がったので食べよう。
島豆腐の厚揚げがうまーい。
その一方、ポークとたまごの存在感が薄めだったかな。
んー、なんだろう。ある意味上品にまとまりすぎている感じがするかな。なんかもうちょっとジャンキー感が必要だと思うの。だってジャンキーな食べ物だから。
個人的には、2階の沖縄ファミリーマートでおにぎり買う方がいいような気がするなぁ。
沖縄文化を象徴するポークたまごおにぎり。
ポークたまごおにぎり本店
「ポークたまごおにぎり本店」までがお店の名前。
本店の本店は牧志公設市場にあるらしい。それほど歴史があるわけではないけれど、観光客に評判の店。それが満を持して空港に登場。なので、名前が「ポークたまごおにぎり本店空港1F店」になってる。
店内は新しいけど、なんだか懐かしさを感じるような店舗設計。
店内にはイートインスペースもあって、その場で食べられる。
メニュー
色々とメニューあるよ。
値段はちょっと高め。いや、他が安すぎるのかもしれない。
島豆腐の厚揚げポークたまごおにぎり400円をチョイス。
実食!
数分待つと出来上がったので食べよう。
島豆腐の厚揚げがうまーい。
その一方、ポークとたまごの存在感が薄めだったかな。
んー、なんだろう。ある意味上品にまとまりすぎている感じがするかな。なんかもうちょっとジャンキー感が必要だと思うの。だってジャンキーな食べ物だから。
個人的には、2階の沖縄ファミリーマートでおにぎり買う方がいいような気がするなぁ。