ケツがもげる。
さて、今回のきっぷは……
HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス!
このきっぷは6日間JR北海道の在来線と都市間バスを除くJR北海道バスの全線乗り放題!
コロナのおかげで北海道からの補助が出て実現したきっぷ。こんなきっぷが出たなら使い倒すしかない!
……というわけで今回はあんまり使用する人がいなさそうなルートで使ってみることにした。
ちなみに前日までの発売なので、わざわざ平日仕事終わってから千歳に飛んで購入した次第。
※公式ホームページ
昨晩は苫小牧に宿泊。
駅前のショッピングセンターは終わってた。
駅前のバスターミナルは廃止されたけど、廃止されたまま放置。
これ、上の駐車場が現役みたいだからそのままなんだと思うんだけど、これでいいのか?
今度の日高本線の電光掲示板の表示は様似行き。
様似まで行かないけど様似行き。
ちなみにこの日のすずらん3号は鹿に衝突したとかで遅れてた。
JR北海道といえばキハ40だよね!
もちろん非冷房!
途中、シカがいたので徐行したりしてた。
苫小牧から約30分で鵡川駅に到着!
ここが、現在の日高本線で運転している部分の終点。
構内はなんか縦に長いね。
上下のホームの位置がずれて設置されているのはタブレット交換をやりやすくするためだったのかな。
ここから先は災害により不通となっている区間。
草が生えているが信号は生きていた。
日高本線は沿線自治体が廃止を受け入れたため、災害から復旧せず鉄道としての廃線が決まっている。
駅舎は(路線の状況からすれば)新しい建物だった。
鵡川に限らず、沿線の駅舎でいくつかは行政がお金を出す形で駅舎の建て替えを行っていた。確かに、建ててからそれほど建っていないのに廃線ということならば、沿線自治体が納得できないのもわからなくはない。
さて、ここからはバスの旅。
やってきたのはJR北海道バス(ジェイアール北海道バス)。
日高本線が不通になって5年も経っているので、案内表示もしっかり準備されている。
便によってはJR北海道バスではなくて、地元観光バスも動員される模様。おそらくJR北海道バスは様似からやってくると思われるので、全てをまかなうには効率が悪いのだろう。
天気は悪くて道中なかなかの霧。
遠くの方は見えないけれど、道路の線形は悪くないので快調に走る。
途中の日高本線の橋。
右側の橋桁はなくなっている。
鵡川から約1時間50分で静内駅に到着!なかなか遠かった。
ここも駅舎がきれいね。
静内駅の構内。
屋根がなくなってる!
これも災害で飛んでいったのだろうか。
駅のホームは屋根がなくなると固定資産税がかからなくなるので、その対策?
一応、草は刈られている模様。
運転士はどうだったか忘れたけれど、同じ車両で引き続きバスは様似行きになった。
トイレ休憩程度の時間小休止して出発!
牧場が広がる沿線風景。
サラブレッドの主要生産地だもんなー。
道路も海岸線近くを走るようになってきた。
昼食がてら浦河駅で下車。静内からは約1時間10分!
浦河駅を散策。
ここももう列車は来ない。
比較的駅部分は草刈りされているのが謎。
跨線橋を渡り浦河駅へ。
この跨線橋、国道から駅のホームに直結してる。改札する気がねぇ。
ちゃんと除草剤まいているかのような感じで草が生えていない。
この看板も役目を果たさなくなって5年経過。
ちなみにみどりの窓口は極限られた日営業してるよ!
水曜日・土曜日と第2・第4月曜日の12時から16時20分まで。難易度高い。
この駅舎もあとわずかかな。浦河は建て替えられず昔ながらの駅舎だった。
その後街へ歩くときに踏切を渡る。
線路には石が詰まっていた。長年掃除しないとそうなるのか、どうせ来ないから埋めたのか謎。
さて、浦河からは日高本線に並行してJR北海道バス日勝線の路線バスもそれなりに走っているので活用する。代行バスは駅にしか停まらないけど、路線バスはこまめにバス停があるので便利。
もちろん、HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パスで乗れる。
日高本線の代行バスも結局は同じ道路を走っているのでどっちに乗っても問題なかろう。
観光名所のローソク岩。
どうやったらこういう岩ができるのかいつも不思議だ。
波の浸食とかでできているんだろうと想像はするけど。
様似駅に到着!浦河からおおよそ30分。
さて、日高本線の終点様似駅。
結構有効長が長い終着駅。
駅舎内にはきっぷうりばがあった。
浦河駅と違い、毎日営業。でも、みどりの窓口ではない。
指定席券も取り扱っているみたいだが、バスの発着時などは断られるらしい。
それもそのはず、この窓口、どちらかといえばJR北海道の窓口ではなくJR北海道バスの窓口なのだ。
なので、業務はバス関係優先ってことになる。
ここから、今日の一番本数が少ない区間に突入する。
JR北海道バス日勝線の岬小学校前から広尾の区間は1日に3本(土休日は2本)しか走らない。その結果、苫小牧から帯広まで抜けようとすると、残りの2本のバスには苫小牧からだと間に合わないので、おのずと1本のバスにしか乗れない。
というわけで客2名でバスは出発。少ねぇ。
「つりかわ」って「つり皮」じゃなくて「つり革(吊り革)」だよねぇ。
一度はやんでいた雨も再び降ってくる。
いやー、スゴいよね何も無い。
ここが噂のえりも岬。
ただ、ここで降りる時間はない。
苫小牧から帯広まで抜けようとすると、どんなに頑張っても襟裳岬には寄れない。
なので、バス停だけ撮ったよ。
そんなこんなで広尾に到着。
様似からは1時間50分。そろそろ腰がやばい。しんどい。
元々は国鉄広尾線の終着駅。
民営化直前に廃止された。
なので、駅の跡地は鉄道っぽいものを置いてみた公園になっている。
駅舎も建て替えられており、現在は十勝バスの広尾案内所の建物になっている。
十勝バスの窓口もあるけれど、かなり営業時間が短い!
平日と土曜営業で「5:30-6:30(土6:00-7:00)」「11:00-12:00」「17:30-18:30」のみ。
開いている時間は短いが、ずいぶんと朝早くから営業している。
ひょっとしたらJR北海道バスの受託もしているのかな。札幌行きのバスの発車時刻に近いし。
さて、ここからは十勝バス。
当然、HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パスは使えない。
結構新しい車両が来た。
シールドが増設されたバス。
もうね、体力の限界だったからあんまり覚えてない。
ひたすら走ってた。
ビックリしたんだけど、十勝バスって車内の運賃支払いにPayPayが使えるの!
これって地味に便利だと思うんだよね。ローカルバスなんて乗客限られているだろうし、ちょっと支払いにとまどっても影響は軽微だろうし。あの、バスの中で小銭を両替して……って作業がなくなると思うと、スゲー便利!
というわけで、ホテル最寄りの西3条9丁目バス停で下車!
うーん、遠かったぜ!マジで。ちなみに広尾から2時間40分!
正直言ってもう絶対やらない。死ぬ。座席が全て路線バスタイプだから死ぬ。
今回のきっぷ
さて、今回のきっぷは……
HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス!
このきっぷは6日間JR北海道の在来線と都市間バスを除くJR北海道バスの全線乗り放題!
コロナのおかげで北海道からの補助が出て実現したきっぷ。こんなきっぷが出たなら使い倒すしかない!
……というわけで今回はあんまり使用する人がいなさそうなルートで使ってみることにした。
ちなみに前日までの発売なので、わざわざ平日仕事終わってから千歳に飛んで購入した次第。
※公式ホームページ
日高本線:苫小牧→鵡川
昨晩は苫小牧に宿泊。
駅前のショッピングセンターは終わってた。
駅前のバスターミナルは廃止されたけど、廃止されたまま放置。
これ、上の駐車場が現役みたいだからそのままなんだと思うんだけど、これでいいのか?
今度の日高本線の電光掲示板の表示は様似行き。
様似まで行かないけど様似行き。
ちなみにこの日のすずらん3号は鹿に衝突したとかで遅れてた。
JR北海道といえばキハ40だよね!
もちろん非冷房!
途中、シカがいたので徐行したりしてた。
苫小牧から約30分で鵡川駅に到着!
鵡川駅
ここが、現在の日高本線で運転している部分の終点。
構内はなんか縦に長いね。
上下のホームの位置がずれて設置されているのはタブレット交換をやりやすくするためだったのかな。
ここから先は災害により不通となっている区間。
草が生えているが信号は生きていた。
日高本線は沿線自治体が廃止を受け入れたため、災害から復旧せず鉄道としての廃線が決まっている。
駅舎は(路線の状況からすれば)新しい建物だった。
鵡川に限らず、沿線の駅舎でいくつかは行政がお金を出す形で駅舎の建て替えを行っていた。確かに、建ててからそれほど建っていないのに廃線ということならば、沿線自治体が納得できないのもわからなくはない。
日高本線代行バス:鵡川→静内
さて、ここからはバスの旅。
やってきたのはJR北海道バス(ジェイアール北海道バス)。
日高本線が不通になって5年も経っているので、案内表示もしっかり準備されている。
便によってはJR北海道バスではなくて、地元観光バスも動員される模様。おそらくJR北海道バスは様似からやってくると思われるので、全てをまかなうには効率が悪いのだろう。
天気は悪くて道中なかなかの霧。
遠くの方は見えないけれど、道路の線形は悪くないので快調に走る。
途中の日高本線の橋。
右側の橋桁はなくなっている。
鵡川から約1時間50分で静内駅に到着!なかなか遠かった。
ここも駅舎がきれいね。
日高本線代行バス:静内→浦河
静内駅の構内。
屋根がなくなってる!
これも災害で飛んでいったのだろうか。
駅のホームは屋根がなくなると固定資産税がかからなくなるので、その対策?
一応、草は刈られている模様。
運転士はどうだったか忘れたけれど、同じ車両で引き続きバスは様似行きになった。
トイレ休憩程度の時間小休止して出発!
牧場が広がる沿線風景。
サラブレッドの主要生産地だもんなー。
道路も海岸線近くを走るようになってきた。
昼食がてら浦河駅で下車。静内からは約1時間10分!
浦河駅
浦河駅を散策。
ここももう列車は来ない。
比較的駅部分は草刈りされているのが謎。
跨線橋を渡り浦河駅へ。
この跨線橋、国道から駅のホームに直結してる。改札する気がねぇ。
ちゃんと除草剤まいているかのような感じで草が生えていない。
この看板も役目を果たさなくなって5年経過。
ちなみにみどりの窓口は極限られた日営業してるよ!
水曜日・土曜日と第2・第4月曜日の12時から16時20分まで。難易度高い。
この駅舎もあとわずかかな。浦河は建て替えられず昔ながらの駅舎だった。
その後街へ歩くときに踏切を渡る。
線路には石が詰まっていた。長年掃除しないとそうなるのか、どうせ来ないから埋めたのか謎。
JR北海道バス日勝線:大通3丁目→様似駅
さて、浦河からは日高本線に並行してJR北海道バス日勝線の路線バスもそれなりに走っているので活用する。代行バスは駅にしか停まらないけど、路線バスはこまめにバス停があるので便利。
もちろん、HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パスで乗れる。
日高本線の代行バスも結局は同じ道路を走っているのでどっちに乗っても問題なかろう。
観光名所のローソク岩。
どうやったらこういう岩ができるのかいつも不思議だ。
波の浸食とかでできているんだろうと想像はするけど。
様似駅に到着!浦河からおおよそ30分。
様似駅
さて、日高本線の終点様似駅。
結構有効長が長い終着駅。
駅舎内にはきっぷうりばがあった。
浦河駅と違い、毎日営業。でも、みどりの窓口ではない。
指定席券も取り扱っているみたいだが、バスの発着時などは断られるらしい。
それもそのはず、この窓口、どちらかといえばJR北海道の窓口ではなくJR北海道バスの窓口なのだ。
なので、業務はバス関係優先ってことになる。
JR北海道バス日勝線:様似駅→えりも岬→広尾
ここから、今日の一番本数が少ない区間に突入する。
JR北海道バス日勝線の岬小学校前から広尾の区間は1日に3本(土休日は2本)しか走らない。その結果、苫小牧から帯広まで抜けようとすると、残りの2本のバスには苫小牧からだと間に合わないので、おのずと1本のバスにしか乗れない。
というわけで客2名でバスは出発。少ねぇ。
「つりかわ」って「つり皮」じゃなくて「つり革(吊り革)」だよねぇ。
一度はやんでいた雨も再び降ってくる。
いやー、スゴいよね何も無い。
ここが噂のえりも岬。
ただ、ここで降りる時間はない。
苫小牧から帯広まで抜けようとすると、どんなに頑張っても襟裳岬には寄れない。
なので、バス停だけ撮ったよ。
そんなこんなで広尾に到着。
様似からは1時間50分。そろそろ腰がやばい。しんどい。
広尾駅
元々は国鉄広尾線の終着駅。
民営化直前に廃止された。
なので、駅の跡地は鉄道っぽいものを置いてみた公園になっている。
駅舎も建て替えられており、現在は十勝バスの広尾案内所の建物になっている。
十勝バスの窓口もあるけれど、かなり営業時間が短い!
平日と土曜営業で「5:30-6:30(土6:00-7:00)」「11:00-12:00」「17:30-18:30」のみ。
開いている時間は短いが、ずいぶんと朝早くから営業している。
ひょっとしたらJR北海道バスの受託もしているのかな。札幌行きのバスの発車時刻に近いし。
十勝バス:広尾→
さて、ここからは十勝バス。
当然、HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パスは使えない。
結構新しい車両が来た。
シールドが増設されたバス。
もうね、体力の限界だったからあんまり覚えてない。
ひたすら走ってた。
ビックリしたんだけど、十勝バスって車内の運賃支払いにPayPayが使えるの!
これって地味に便利だと思うんだよね。ローカルバスなんて乗客限られているだろうし、ちょっと支払いにとまどっても影響は軽微だろうし。あの、バスの中で小銭を両替して……って作業がなくなると思うと、スゲー便利!
というわけで、ホテル最寄りの西3条9丁目バス停で下車!
うーん、遠かったぜ!マジで。ちなみに広尾から2時間40分!
正直言ってもう絶対やらない。死ぬ。座席が全て路線バスタイプだから死ぬ。
コメント