マンゴーかき氷を食べたのに、マンゴーかき氷を食べる。
特に予定もないんだけど、玉井でマンゴー食べた一行は台南市内に戻る。

とりあえずしょっぱいものを、ってことで再發號肉粽でちまきを食べる。
うむ。安定してうまい。
台南のちまきはゆでるので、かなりしっとりしてる。いつも蒸してる系ちまきが多いから味がじゅわーってしみこんでる感じのちまきは、初めて食べる人はビックリするかも。
次に自分の中で課題店だったマンゴーかき氷の超有名店である「冰鄉」へ。

なんかすごい混んでる……。
基本的には座席をとにかく確保してから並ぶ。これは空いてないと一人で来るのは難しいな。
店の前のテーブルが空いてなければ、裏側にもテーブル席があるのでそこを確保しよう。裏側は屋根があるステージみたいな所にソファーを置いてテレビを見てるおじいさんがいるけど、その存在は気にしないこと。

メニューはこちらね。
夏の時期はマンゴーが有名。春だと苺のかき氷が有名らしい。
マンゴーは結構すぐ売り切れてしまうので、お店のFacebookページで確認すること。季節の一番ウリの商品の品切れ情報はFacebookページにアップされる。
ちなみにかなり並ぶのと、注文してからもかなり待たされる。どういうオペレーションでやってるんだよ!って感じがしなくもないが、ここは台湾。のんびり待ちませう。
頼んだのは注文票で強力推薦と書かれている芒果醬布丁牛乳冰(マンゴーソースかき氷プリンのせ)と薑糖番茄(生姜糖トマト?)を注文。ちなみにマンゴーは数日前に終わってしまったようだ。残念。

生姜と黒糖ときなこのソースで食べるトマト。組み合わせがすごい。
うーん、正直この時食べたときはビミョーだったなぁ。
これは季節の問題があるので、また次回トライしてみたい。

芒果醬布丁牛乳冰は正直プリンとマンゴーはあわない気がするが気にしないようにしよう。プリンはすげー素朴な味。台湾で食べるプリンってなんかおいしいんだよね。懐かしい味というか、なんというか。
というわけで、ここでマンゴーが食べられるのは7月の間だけっぽいので、次回への課題とする。
台南街歩き
特に予定もないんだけど、玉井でマンゴー食べた一行は台南市内に戻る。

とりあえずしょっぱいものを、ってことで再發號肉粽でちまきを食べる。
うむ。安定してうまい。
台南のちまきはゆでるので、かなりしっとりしてる。いつも蒸してる系ちまきが多いから味がじゅわーってしみこんでる感じのちまきは、初めて食べる人はビックリするかも。
マンゴーかき氷の有名店へGO
次に自分の中で課題店だったマンゴーかき氷の超有名店である「冰鄉」へ。

なんかすごい混んでる……。
基本的には座席をとにかく確保してから並ぶ。これは空いてないと一人で来るのは難しいな。
店の前のテーブルが空いてなければ、裏側にもテーブル席があるのでそこを確保しよう。裏側は屋根があるステージみたいな所にソファーを置いてテレビを見てるおじいさんがいるけど、その存在は気にしないこと。

メニューはこちらね。
夏の時期はマンゴーが有名。春だと苺のかき氷が有名らしい。
マンゴーは結構すぐ売り切れてしまうので、お店のFacebookページで確認すること。季節の一番ウリの商品の品切れ情報はFacebookページにアップされる。
ちなみにかなり並ぶのと、注文してからもかなり待たされる。どういうオペレーションでやってるんだよ!って感じがしなくもないが、ここは台湾。のんびり待ちませう。
マンゴーソースのかき氷とトマト
頼んだのは注文票で強力推薦と書かれている芒果醬布丁牛乳冰(マンゴーソースかき氷プリンのせ)と薑糖番茄(生姜糖トマト?)を注文。ちなみにマンゴーは数日前に終わってしまったようだ。残念。

生姜と黒糖ときなこのソースで食べるトマト。組み合わせがすごい。
うーん、正直この時食べたときはビミョーだったなぁ。
これは季節の問題があるので、また次回トライしてみたい。

芒果醬布丁牛乳冰は正直プリンとマンゴーはあわない気がするが気にしないようにしよう。プリンはすげー素朴な味。台湾で食べるプリンってなんかおいしいんだよね。懐かしい味というか、なんというか。
というわけで、ここでマンゴーが食べられるのは7月の間だけっぽいので、次回への課題とする。
コメント