まぁ、今年も行くよね、北海道に。
2年間で乗り慣れたあの空港もあの便もあの機材もおそらく今回でラスト。
さて、いつもの通り花巻空港。

飛びます飛びます。
今回はTrip.comで売ってた謎の激安JAL国内線チケットで。
いつのまにかチャイナエアラインとコードシェアするようになった花巻~千歳便。
JAL国内線におけるチャイナエアラインとのコードシェアってどれくらいやってるんだろ。日台路線は全便コードシェアしてるけどね。
……って調べてみたら札幌‐新潟、札幌-花巻、福岡-宮崎、福岡-花巻、福岡-奄美、鹿児島-奄美、鹿児島-徳之島だそうだ。意外な路線が多いな。
さて、搭乗。

J-Airに乗ることもこれでしばらくないのかなぁ。
一番で搭乗するとCAと雑談サービスがついてくるよ!

さ、それでは出発。
それにしても雪が少ない……。

花巻近辺の雪は少なかったけど、岩手山の近くに来るとそれなりに積もってた。
でも、今年は雪が本当に少ないと思う。
特に面白い出来事も着陸体制へ。

苫小牧の工業地帯を見ながら、おおー北海道来たぜーなんて思う。

着陸~。
さすがに、雪あるね。

というわけで無事に到着したのでした。
2年間で乗り慣れたあの空港もあの便もあの機材もおそらく今回でラスト。
いつもの空港からいつもの便で
さて、いつもの通り花巻空港。

飛びます飛びます。
今回はTrip.comで売ってた謎の激安JAL国内線チケットで。
いつのまにかチャイナエアラインとコードシェアするようになった花巻~千歳便。
JAL国内線におけるチャイナエアラインとのコードシェアってどれくらいやってるんだろ。日台路線は全便コードシェアしてるけどね。
……って調べてみたら札幌‐新潟、札幌-花巻、福岡-宮崎、福岡-花巻、福岡-奄美、鹿児島-奄美、鹿児島-徳之島だそうだ。意外な路線が多いな。
出発
さて、搭乗。

J-Airに乗ることもこれでしばらくないのかなぁ。
一番で搭乗するとCAと雑談サービスがついてくるよ!

さ、それでは出発。
それにしても雪が少ない……。

花巻近辺の雪は少なかったけど、岩手山の近くに来るとそれなりに積もってた。
でも、今年は雪が本当に少ないと思う。
到着
特に面白い出来事も着陸体制へ。

苫小牧の工業地帯を見ながら、おおー北海道来たぜーなんて思う。

着陸~。
さすがに、雪あるね。

というわけで無事に到着したのでした。
コメント