よくわからんが「食は全州にあり」って言うらしいよ。
というわけで、えびちゃんと行く全州食い倒れツアー。朝食編。
※ちなみにえびちゃんのブログは只見線よりもはるかに早く復旧した。
全州のラブホテルのような、のれんが掛かるホテルに泊まった朝は、全州名物のコンナムルクッパ(豆もやしクッパ)を食べる。

やってきたのは三百家全州本店。
ソウル市内にも支店がたくさんあるけれど、やっぱり本店で食べないとね。
本店は24時間営業。いつでも来い!って感じ。韓国にありがちなこんなに長時間営業していて客がいるのか疑問でしかない店の一つ。
メニューはいたってシンプル。
シンプルな店はそれだけで勝負しているのでマズいわけがない。

メニュー
삼백집콩나물국밥 三百家コンナムルクッパ KRW7,000
해온반 ヘオンパン(イカ入りのクッパ?) KRW8,000
선지온반 ソンジオンパン(牛の血を固めたものが入ってる) KRW8,000
고추군만두 コチュクンマンドゥ(唐辛子の餃子?) KRW5,000
삼겹간장조림 サムギョプカンジャンチョリム(豚肉の醤油煮?) KRW15,000
모주 モジュ(アルコール度数が低い酒。マッコリから作るらしい) KRW2,000
というわけでコンナムルクッパを注文すると副菜が並ぶ。

ん?目玉焼き?
これをクッパの中に入れるのか?

と思いきや、クッパの中にはすでに玉子が入っている。
あとは袋詰めの韓国ノリが登場。
謎だなと思いながら食べていたけど、正解は韓国ノリは粉々にしてかけるらしい。それと目玉焼きはクッパのスープを垂らしてまじぇまじぇして食べるらしい。これは知らんかったわー。
さて、このコンナムルクッパはとても優しい味。
とくに辛いわけでもなく、韓国特有の「自分で味を調整してね」方式なので、そのままで食べると正直味がない。ただ、塩辛などで調整して食べると、ただもやしのクッパのハズなのに、深みがあるスープなのでうまいな。これは朝食にぴったり。二日酔いの朝とかしみじみ飲んでいたいスープだね。
KONEST~三百家全州本店
というわけで、えびちゃんと行く全州食い倒れツアー。朝食編。
※ちなみにえびちゃんのブログは只見線よりもはるかに早く復旧した。
全州での朝食
全州のラブホテルのような、のれんが掛かるホテルに泊まった朝は、全州名物のコンナムルクッパ(豆もやしクッパ)を食べる。

やってきたのは三百家全州本店。
ソウル市内にも支店がたくさんあるけれど、やっぱり本店で食べないとね。
本店は24時間営業。いつでも来い!って感じ。韓国にありがちなこんなに長時間営業していて客がいるのか疑問でしかない店の一つ。
メニューはシンプル
メニューはいたってシンプル。
シンプルな店はそれだけで勝負しているのでマズいわけがない。

メニュー
삼백집콩나물국밥 三百家コンナムルクッパ KRW7,000
해온반 ヘオンパン(イカ入りのクッパ?) KRW8,000
선지온반 ソンジオンパン(牛の血を固めたものが入ってる) KRW8,000
고추군만두 コチュクンマンドゥ(唐辛子の餃子?) KRW5,000
삼겹간장조림 サムギョプカンジャンチョリム(豚肉の醤油煮?) KRW15,000
모주 モジュ(アルコール度数が低い酒。マッコリから作るらしい) KRW2,000
やっぱり代表メニューを食べる
というわけでコンナムルクッパを注文すると副菜が並ぶ。

ん?目玉焼き?
これをクッパの中に入れるのか?

と思いきや、クッパの中にはすでに玉子が入っている。
あとは袋詰めの韓国ノリが登場。
謎だなと思いながら食べていたけど、正解は韓国ノリは粉々にしてかけるらしい。それと目玉焼きはクッパのスープを垂らしてまじぇまじぇして食べるらしい。これは知らんかったわー。
さて、このコンナムルクッパはとても優しい味。
とくに辛いわけでもなく、韓国特有の「自分で味を調整してね」方式なので、そのままで食べると正直味がない。ただ、塩辛などで調整して食べると、ただもやしのクッパのハズなのに、深みがあるスープなのでうまいな。これは朝食にぴったり。二日酔いの朝とかしみじみ飲んでいたいスープだね。
参考ホームページ
KONEST~三百家全州本店
コメント