さぁ、本日2本目行ってみよー!
丁度昼食時間が羽田での乗り換え時間なんですよ。
なので腹ごしらえ。売店で崎陽軒の横濱チャーハン弁当を買う。
ホントはシウマイ弁当がよかったけど売り切れだったんだよー。しかも買った後でシウマイ弁当補充されたよー。ショックやわー。

一応、受付の尾根遺産に聞いたよ。食べていいかって。そしたらOKでたから心置きなく食べる。
(まぁ、匂いが出なきゃいいんじゃないかな。マックとか551じゃない限り。)

これ、ちょっと小さめで小腹が空いたときにはいいよね!
ただ、俺はタケノコとシウマイをたくさん食べたい。
さて、ビール飲んで弁当食べて搭乗でございます。

げろげろげろーな混みっぷり。オーバーブッキングしてたみたいで、ボランティア募集がかかってた模様。俺が行ったときにはもう締め切ってたけど。

大量の優先搭乗の人たちと、しれっとそれに混ざろうとする老人団体。老人団体は追い返されてた。
優先搭乗最後尾ぐらいで搭乗。

本日の機体は773。うひょー、500人越えで満席かー。
乗ってみたら座席が古かった。

うん。まぁ、この後の世代のペラペラシートに比べればいいかもしれないね。
でもこのシートって前時代的なシートだよねぇ。まだ、こんなシートなんだねぇ。

さて、曇り空の羽田空港D滑走路から離陸。
ホント国内線ってネタがないなぁ。
機内が子供連れでぎゃーぎゃーうるさかった。まぁ、うるさいのは仕方ないが、みんな今子供を学校休ませて旅行に行っちゃったりするんだねぇ。いいとか悪いとかではなくて、俺の子供の頃からしたら考えられん。耳から入る音をシャットアウトして、電子書籍を読んで時間を潰す。

着陸態勢。あー、那覇に戻ってきたねぇ。これで3回目やわー。

無事着陸。那覇って一昔前は国際線全然いなかったのに。その前に国際線が栄えてた頃って台湾~中国本土が直航できなくて、乗継地になってたころかな?俺知らないけど。

さぁ、那覇を楽しむぞー。ここにいた時点で次の出発便まで40分。
とりあえずラウンジで弁当喰らう
丁度昼食時間が羽田での乗り換え時間なんですよ。
なので腹ごしらえ。売店で崎陽軒の横濱チャーハン弁当を買う。
ホントはシウマイ弁当がよかったけど売り切れだったんだよー。しかも買った後でシウマイ弁当補充されたよー。ショックやわー。

一応、受付の尾根遺産に聞いたよ。食べていいかって。そしたらOKでたから心置きなく食べる。
(まぁ、匂いが出なきゃいいんじゃないかな。マックとか551じゃない限り。)

これ、ちょっと小さめで小腹が空いたときにはいいよね!
ただ、俺はタケノコとシウマイをたくさん食べたい。
那覇行きはすげー混んでる
さて、ビール飲んで弁当食べて搭乗でございます。

げろげろげろーな混みっぷり。オーバーブッキングしてたみたいで、ボランティア募集がかかってた模様。俺が行ったときにはもう締め切ってたけど。

大量の優先搭乗の人たちと、しれっとそれに混ざろうとする老人団体。老人団体は追い返されてた。
優先搭乗最後尾ぐらいで搭乗。

本日の機体は773。うひょー、500人越えで満席かー。
座席が古い
乗ってみたら座席が古かった。

うん。まぁ、この後の世代のペラペラシートに比べればいいかもしれないね。
でもこのシートって前時代的なシートだよねぇ。まだ、こんなシートなんだねぇ。

さて、曇り空の羽田空港D滑走路から離陸。
着陸!
ホント国内線ってネタがないなぁ。
機内が子供連れでぎゃーぎゃーうるさかった。まぁ、うるさいのは仕方ないが、みんな今子供を学校休ませて旅行に行っちゃったりするんだねぇ。いいとか悪いとかではなくて、俺の子供の頃からしたら考えられん。耳から入る音をシャットアウトして、電子書籍を読んで時間を潰す。

着陸態勢。あー、那覇に戻ってきたねぇ。これで3回目やわー。

無事着陸。那覇って一昔前は国際線全然いなかったのに。その前に国際線が栄えてた頃って台湾~中国本土が直航できなくて、乗継地になってたころかな?俺知らないけど。

さぁ、那覇を楽しむぞー。ここにいた時点で次の出発便まで40分。
コメント