まぁ、ハルビンでやった観光らしいことってこれぐらいなんだよね。
真冬のハルビンといえばハルビン氷まつり。
なんかすごいらしいねー。
でも、入場料がCNY200からCNY300ぐらいする。これって高くね?
というわけで、特にしたいこともあるわけではなく、寒さが体験できれば良かったのでとりあえず繁華街というか観光地の一つの中央大街をぶらぶらすることにした。

というわけで中央大街にやってきた。
門の前にCBBAが写真撮りまくってた。
やはりロシアの影響を多く受けているせいかそっち系の建物が多かったよ。

問題は本物なのかそれっぽく作ってるのかよくわからん。
そんな感じの建物の中にユニクロ入ってた。



あー、このミネラルウォーター中国でよく見るよねー。
他にも小さめの氷像はある。

そういえば道路を横断する地下道にホットコカコーラのブースがあった。
ホットコカコーラって。しかも公式っぽいし。
恐くて飲めねぇ。昔、ホットビールは飲んだことあるけど。
ぶらぶら歩いてたら川にぶつかる。

なんかみんな火を付けてランタンあげてたよ。

このランタン結構高くまで火が付いたまま飛んで行ってるけど、火事になったりしないんだろうか。
正面のビルの屋上ぐらいまで飛んで行ってるんだよなー。
とりあえず浮かれてる中国人達を観察してるのが面白かったよ。
ハルビンと言えばハルビン氷まつり
真冬のハルビンといえばハルビン氷まつり。
なんかすごいらしいねー。
でも、入場料がCNY200からCNY300ぐらいする。これって高くね?
というわけで、特にしたいこともあるわけではなく、寒さが体験できれば良かったのでとりあえず繁華街というか観光地の一つの中央大街をぶらぶらすることにした。
というわけでやってきた!

というわけで中央大街にやってきた。
門の前にCBBAが写真撮りまくってた。
なにやら欧風の建物多し
やはりロシアの影響を多く受けているせいかそっち系の建物が多かったよ。

問題は本物なのかそれっぽく作ってるのかよくわからん。
そんな感じの建物の中にユニクロ入ってた。


氷像もホットコーラもあるでよ

あー、このミネラルウォーター中国でよく見るよねー。
他にも小さめの氷像はある。

そういえば道路を横断する地下道にホットコカコーラのブースがあった。
ホットコカコーラって。しかも公式っぽいし。
恐くて飲めねぇ。昔、ホットビールは飲んだことあるけど。
川に着いた!みんな火遊びしてる
ぶらぶら歩いてたら川にぶつかる。

なんかみんな火を付けてランタンあげてたよ。

このランタン結構高くまで火が付いたまま飛んで行ってるけど、火事になったりしないんだろうか。
正面のビルの屋上ぐらいまで飛んで行ってるんだよなー。
とりあえず浮かれてる中国人達を観察してるのが面白かったよ。
コメント