さて、今宵の宿へGO!
今宵の宿は安かったの(KLからすると2割ぐらい安い)と、いつもTraidersとShangri-La HOTEL Kuala Lumpurに泊まっていたので、変化球を入れたくてPutrajaya Shangri-laにしてみた。
KL Sentralに行くのであればKLIA Ekspresに乗るのが普通。いや値上げしたから、フツーはバスに乗るけど。
今回の宿はその途中にあるPutrajayaなので、KLIA Transitに乗る。ちなみにKLIA-KL SentralはRM55もするけれど、PutrajayaまではRM9.4なので安い。ちなみにKL Sentral-Putrajaya間はRM14なので、Putrajayaで1回降りて改札入り直せば半額以下で行けるよ。そんなことするくらいだったらバスに乗るけどね。


というわけでコイツに乗って、やってきたよPutrajayaに。
ここからホテルまでかなりあるっぽいのでUberを呼ぶ。駅前には何台か待機してたみたい。
Putrajayaは1から作った行政都市なので、街並みがものすごく整然としているけれど、車窓から見る限り何も無いなぁ。車で10分ぐらいでホテルに到着。料金はRM5.35。安くていいねー。
やっと着いたよー。
※翌朝撮影
ほんまにここなんか?と言いたくなるような、ちょっと古い建物。
※翌朝撮影
なんだかねー。入った瞬間にShangri-Laの香りがしないの。
すっごい、Shangri-Laっぽくない。
※翌朝撮影
一応入口にShangri-Laのマークは入ってるけどね。
※翌朝撮影
なんだか、地方に良くある「なんか惜しい第三セクター経営のホテル」感がプンプンしてる。
ハードはある程度ちゃんとしているんだけど、なんか惜しいの。わかってもらえるかなー。
というわけで一番安い部屋のはず。

まぁ若干古い感はあるけど、そんなもんかなって感じ。ただ、重厚感みたいなのはあんまりないかも。
まぁまぁな広さ。

微妙に座りづらい、ソファーというか寝っ転がるイス。

JADE会員特典のウェルカムアメニティーは設置済み。いつも思うんだけど、炭酸系飲み物なんだから冷やしておいて欲しい。香港とかシンガポールのJENは入れておいてくれるぞー!



水回りはこんな感じ。まぁ、標準的ですな。
アメニティも普通のShangri-Laと共通。

ライトアップされている首相官邸がベランダから見えた。
このShangri-La日本語ページ見るとShangri-La HOTEL Kuala Lumpurからシャトルバスがでてるとか書いてるけど、今はそんなバスないっす。

うむ、正直どこでピックアップされるのかよくわからない。
土日だとPutrajaya駅前のPutrajaya Sentralから乗れるみたい。でも、Uberしても日本円で150円ぐらいだからUberした方がいいと思うよ。
JADEなので朝食無料!


色々あるんだけど、ちょっと見せ方というか何というか、とにかく見た目がしょぼい。
それなりに種類はたくさんあるんだけどねー。しかも活気がない(=客も少ない)ので、微妙に落ち着かなかったり。
翌朝散歩してみた。

周りは巨大な公園で、お店とかそういった類いの物は一切なし!

公園自体はとても整備されていて快適。
だけどホントに何も無いので、ホテルでくてーっとしている分にはいいけど、どっかに出かけるとか、ちょっと飲み物買ってくるとかは無理。なので夜遅く到着~朝早く出発とか、ホテルでぼーっとしていたいですっていう方だったらいいかも。いや、立地的に無理だな。たぶんPutrajayaにビジネスに来ている人とかが泊まるんだろうか。
有名ホテルチェーンがPutrajayaにはいくつかあるけれど、旅行に使うには不便なので、修行として割り切るとかしないと意味なし!
Shangri-La修行の方には単価を安く上げるためには有用だよ。ただ滞在数稼ぎをするなら、移動の手間も考えると、TraidersとShangri-La HOTEL Kuala Lumpurでパチンコ(※)した方がいいと思うよ。
※パチンコ:2つのホテルを交互に宿泊して滞在数を稼ぐ方法。
今宵の宿は安かったの(KLからすると2割ぐらい安い)と、いつもTraidersとShangri-La HOTEL Kuala Lumpurに泊まっていたので、変化球を入れたくてPutrajaya Shangri-laにしてみた。
KLIA Transitに乗ってPutrajayaへ。
KL Sentralに行くのであればKLIA Ekspresに乗るのが普通。いや値上げしたから、フツーはバスに乗るけど。
今回の宿はその途中にあるPutrajayaなので、KLIA Transitに乗る。ちなみにKLIA-KL SentralはRM55もするけれど、PutrajayaまではRM9.4なので安い。ちなみにKL Sentral-Putrajaya間はRM14なので、Putrajayaで1回降りて改札入り直せば半額以下で行けるよ。そんなことするくらいだったらバスに乗るけどね。


というわけでコイツに乗って、やってきたよPutrajayaに。
ここからホテルまでかなりあるっぽいのでUberを呼ぶ。駅前には何台か待機してたみたい。
Putrajayaは1から作った行政都市なので、街並みがものすごく整然としているけれど、車窓から見る限り何も無いなぁ。車で10分ぐらいでホテルに到着。料金はRM5.35。安くていいねー。
Putrajaya Shangri-Laに到着
やっと着いたよー。

ほんまにここなんか?と言いたくなるような、ちょっと古い建物。

なんだかねー。入った瞬間にShangri-Laの香りがしないの。
すっごい、Shangri-Laっぽくない。

一応入口にShangri-Laのマークは入ってるけどね。

なんだか、地方に良くある「なんか惜しい第三セクター経営のホテル」感がプンプンしてる。
ハードはある程度ちゃんとしているんだけど、なんか惜しいの。わかってもらえるかなー。
部屋へGO!
というわけで一番安い部屋のはず。

まぁ若干古い感はあるけど、そんなもんかなって感じ。ただ、重厚感みたいなのはあんまりないかも。
まぁまぁな広さ。

微妙に座りづらい、ソファーというか寝っ転がるイス。

JADE会員特典のウェルカムアメニティーは設置済み。いつも思うんだけど、炭酸系飲み物なんだから冷やしておいて欲しい。香港とかシンガポールのJENは入れておいてくれるぞー!



水回りはこんな感じ。まぁ、標準的ですな。
アメニティも普通のShangri-Laと共通。

ライトアップされている首相官邸がベランダから見えた。
シャトルバスについて(2017年1月現在)
このShangri-La日本語ページ見るとShangri-La HOTEL Kuala Lumpurからシャトルバスがでてるとか書いてるけど、今はそんなバスないっす。

うむ、正直どこでピックアップされるのかよくわからない。
土日だとPutrajaya駅前のPutrajaya Sentralから乗れるみたい。でも、Uberしても日本円で150円ぐらいだからUberした方がいいと思うよ。
朝食
JADEなので朝食無料!


色々あるんだけど、ちょっと見せ方というか何というか、とにかく見た目がしょぼい。
それなりに種類はたくさんあるんだけどねー。しかも活気がない(=客も少ない)ので、微妙に落ち着かなかったり。
ホテル周辺
翌朝散歩してみた。

周りは巨大な公園で、お店とかそういった類いの物は一切なし!

公園自体はとても整備されていて快適。
だけどホントに何も無いので、ホテルでくてーっとしている分にはいいけど、どっかに出かけるとか、ちょっと飲み物買ってくるとかは無理。なので夜遅く到着~朝早く出発とか、ホテルでぼーっとしていたいですっていう方だったらいいかも。いや、立地的に無理だな。たぶんPutrajayaにビジネスに来ている人とかが泊まるんだろうか。
というわけで結論
有名ホテルチェーンがPutrajayaにはいくつかあるけれど、旅行に使うには不便なので、修行として割り切るとかしないと意味なし!
Shangri-La修行の方には単価を安く上げるためには有用だよ。ただ滞在数稼ぎをするなら、移動の手間も考えると、TraidersとShangri-La HOTEL Kuala Lumpurでパチンコ(※)した方がいいと思うよ。
※パチンコ:2つのホテルを交互に宿泊して滞在数を稼ぐ方法。
コメント