次のフライトがGoogle Nowによると1時間ちょっと遅延する模様。
空港ホームページでも遅延と表示。でも運航会社のホームページではオンタイムになってるぞ!
とりあえずGoogle Nowを信用することにする。
ということで、お昼ご飯を食べる時間ができた。
色々考えた結果、電車で行けるカオマンガイ屋さんに行くことにする。
BTSサパーンクワーイ駅から徒歩2分程度。ホントにすぐの場所にある。
吊られたチキンが目印。
こんなお店。地元感炸裂だわー。
メニューはこれ!さっぱりわからないよー。
というわけでバンコクナビのホームページの写真を見せて、これとこれ!って注文する。
というわけで、どーんと2皿。普通のカオマンガイと揚げた鶏肉のカオマンガイトーを注文。2つで80THB。安いねー。一皿120円(当時)!
まずは通常のカオマンガイから。この全くパサパサ感がない鶏肉が素晴らしい!
ごはんにもしっかりとスープが炊き込まれていて、タイ米特有のパサパサ感なし!これだったらいくらでも食べられちゃうね。
こちらは予想通りの味に見せかけて、一緒に付いてくるタレがかなり甘めでちょっとビックリする。
ご飯との一体感ということであればカオマンガイの方がいいと思うけど、こちらは歯ごたえがあって、これはこれでおいしい。
そして一緒に出てくるスープは若干しょっぱいかな。でも鶏肉のダシが出まくったスープなので奥行きがある感じ。
シンガポールのチキンライスに比べたら、まったく洗練されてないんだけど、それがいい。安いしね。
ピンクのカオマンガイ屋に比べると……あっちは夜遅くまでやっているけど、こっちは早めに閉まる。けど、駅に近いのは便利。ピンクのカオマンガイ屋は電車の駅からはちょっとあるからねぇ。味もこっちの方が個人的には好き。
○関連ホームページ
モンコン・ワッタナー(バンコクナビ)
空港ホームページでも遅延と表示。でも運航会社のホームページではオンタイムになってるぞ!
とりあえずGoogle Nowを信用することにする。
ということで、お昼ご飯を食べる時間ができた。
色々考えた結果、電車で行けるカオマンガイ屋さんに行くことにする。
BTSサパーンクワーイ駅から徒歩2分程度。ホントにすぐの場所にある。
吊られたチキンが目印。
こんなお店。地元感炸裂だわー。
メニューはこれ!さっぱりわからないよー。
というわけでバンコクナビのホームページの写真を見せて、これとこれ!って注文する。
というわけで、どーんと2皿。普通のカオマンガイと揚げた鶏肉のカオマンガイトーを注文。2つで80THB。安いねー。一皿120円(当時)!
まずは通常のカオマンガイから。この全くパサパサ感がない鶏肉が素晴らしい!
ごはんにもしっかりとスープが炊き込まれていて、タイ米特有のパサパサ感なし!これだったらいくらでも食べられちゃうね。
こちらは予想通りの味に見せかけて、一緒に付いてくるタレがかなり甘めでちょっとビックリする。
ご飯との一体感ということであればカオマンガイの方がいいと思うけど、こちらは歯ごたえがあって、これはこれでおいしい。
そして一緒に出てくるスープは若干しょっぱいかな。でも鶏肉のダシが出まくったスープなので奥行きがある感じ。
シンガポールのチキンライスに比べたら、まったく洗練されてないんだけど、それがいい。安いしね。
ピンクのカオマンガイ屋に比べると……あっちは夜遅くまでやっているけど、こっちは早めに閉まる。けど、駅に近いのは便利。ピンクのカオマンガイ屋は電車の駅からはちょっとあるからねぇ。味もこっちの方が個人的には好き。
○関連ホームページ
モンコン・ワッタナー(バンコクナビ)
コメント