1年半前と同じ便同じ機材で。
今回はJGCボーナス5,000マイルを刈り取るために、有償で乗る。

おひさしぶりのJALのカウンター。、
JALに乗るのは5ヶ月ぶりかぁ。羽田のカウンターも色々変わっているね。

おっきい飛行機がたくさん(っていってもA350だけど)。

でも今日乗るのは羽田で一番小さい飛行機。
さて、搭乗すっぺ。

ゲートは24番から。
機材は偶然にも1年半前に乗った同じ便と同じ機材。

今回はクラスJにアップグレードしたのだ。
エンブラエルについてるクラスJは座り心地が素晴らしいの。
ANAのプレミアムクラスよりもいいかもしれない。
なのでエンブラエルにクラスJがついていたらなるべくアップグレードするようにしてる。
乗客は満席にはならない程度。

では行ってきまーす。北行きなのでC滑走路から。

大井埠頭から都心を眺めて離陸。
ガントリークレーンがたくさんあるなぁ。
岩手県には釜石港に一つしかないけど(しかも震災復興支援でもらった大阪からの中古品)。

このルートも都心がよく見えるねぇ。
容積率が目でわかって面白い。
しばらく雲に遮られて次に地面が見えたときには雪国だった。

もしやこれは山形名物のタワーマンション。

山形駅前。こうみるとそれなりに都会のように見える。

いよいよおいしい山形空港に着陸。

空港の近辺だけ晴れ間が見えてた。
というわけで無事にトラブルもなく山形空港に到着。

ここからはレンタカーで走り回るよん。

途中で「もしもしピエロ」みたいな名前のコインランドリーを見つけてしまった。
みんな知ってるよね?「もしもしピエロ岸和田店からお送りしました~」的な。
おひさしぶりぶりのJ-AIR
今回はJGCボーナス5,000マイルを刈り取るために、有償で乗る。

おひさしぶりのJALのカウンター。、
JALに乗るのは5ヶ月ぶりかぁ。羽田のカウンターも色々変わっているね。

おっきい飛行機がたくさん(っていってもA350だけど)。

でも今日乗るのは羽田で一番小さい飛行機。
搭乗
さて、搭乗すっぺ。

ゲートは24番から。
機材は偶然にも1年半前に乗った同じ便と同じ機材。

今回はクラスJにアップグレードしたのだ。
エンブラエルについてるクラスJは座り心地が素晴らしいの。
ANAのプレミアムクラスよりもいいかもしれない。
なのでエンブラエルにクラスJがついていたらなるべくアップグレードするようにしてる。
離陸
乗客は満席にはならない程度。

では行ってきまーす。北行きなのでC滑走路から。

大井埠頭から都心を眺めて離陸。
ガントリークレーンがたくさんあるなぁ。
岩手県には釜石港に一つしかないけど(しかも震災復興支援でもらった大阪からの中古品)。

このルートも都心がよく見えるねぇ。
容積率が目でわかって面白い。
着陸
しばらく雲に遮られて次に地面が見えたときには雪国だった。

もしやこれは山形名物のタワーマンション。

山形駅前。こうみるとそれなりに都会のように見える。

いよいよおいしい山形空港に着陸。

空港の近辺だけ晴れ間が見えてた。
空港からはレンタカーでGO!
というわけで無事にトラブルもなく山形空港に到着。

ここからはレンタカーで走り回るよん。

途中で「もしもしピエロ」みたいな名前のコインランドリーを見つけてしまった。
みんな知ってるよね?「もしもしピエロ岸和田店からお送りしました~」的な。