SIM2Flyシリーズ その1スペック編 その2使い方他編 その3USSDコード編
2019.9.29Update
調べ物をしながら記事書くのは、正直疲れた。
SIM2Flyの最終回はUSSDコード集だよ。
USSDコードとは電話の発信画面で入力して通話ボタンを押すと、様々なコマンドが入力できてインターネットパックの申込みやチャージ、残高照会などができます。一覧を載せますのでご活用ください。
スマホで見てる方は番号をクリックすると発信画面に行きます。最後に#をつけて通話ボタンを押すとそのコードが入力されます。あら、便利!
*111*359# THB299 1GB 3日間 欧米含む
*111*358# THB799 4GB 15日間 欧米含む
*111*371# THB849 6GB 15日間 欧米含む
*111*600# THB2,699 15GB 1年間 欧米含む
*111*356# THB119 1GB 2日間 アジア・オーストラリア
*111*354# THB299 4GB 8日間 アジア・オーストラリア
*111*370# THB349 6GB 10日間 アジア・オーストラリア
*111*407# THB_99 2GB 7日間 カンボジア・ラオス・マレーシア・ミャンマー
*111*350# THB246 100MB 30日間 対応国たくさん
表示は上段:税込価格、下段:USSDコード。
低速プランや時間制プラン、月額制プランなどは省略しています。
AISホームページと金額が違いますが、向こうは税抜価格、こちらは税込価格で表記しています。
*777*75# THB255.73 2GB 30日間
*120*(Top Up code)# リフィルカードを使ったTopUp
*121# プリペイド残高および有効期限確認
*121*3# 適用中のタイ国内向けインターネットパック確認
*121*32# タイ国内向けインターネットパックの残容量・期限確認
*111*6# 適用中のSIM2Flyローミングプランの残容量・期限確認
*545# 電話番号表示
(使いそうなコードのみ掲載)
https://mobiletopup.com SIMカードにオンラインチャージ
※非公式。あくまで参考程度に。
このページをスマホでオフラインで見られるようにしておくととっても便利!
2019.9.29Update
調べ物をしながら記事書くのは、正直疲れた。
SIM2Flyの最終回はUSSDコード集だよ。
USSDコードとは電話の発信画面で入力して通話ボタンを押すと、様々なコマンドが入力できてインターネットパックの申込みやチャージ、残高照会などができます。一覧を載せますのでご活用ください。
スマホで見てる方は番号をクリックすると発信画面に行きます。最後に#をつけて通話ボタンを押すとそのコードが入力されます。あら、便利!
SIM2Fly各ローミングプラン申込
*111*359# THB299 1GB 3日間 欧米含む
*111*358# THB799 4GB 15日間 欧米含む
*111*371# THB849 6GB 15日間 欧米含む
*111*600# THB2,699 15GB 1年間 欧米含む
*111*356# THB119 1GB 2日間 アジア・オーストラリア
*111*354# THB299 4GB 8日間 アジア・オーストラリア
*111*370# THB349 6GB 10日間 アジア・オーストラリア
*111*407# THB_99 2GB 7日間 カンボジア・ラオス・マレーシア・ミャンマー
*111*350# THB246 100MB 30日間 対応国たくさん
スポンサードリンク
タイ国内インターネットパック申込
表示は上段:税込価格、下段:USSDコード。
低速プランや時間制プラン、月額制プランなどは省略しています。
AISホームページと金額が違いますが、向こうは税抜価格、こちらは税込価格で表記しています。
24時間 |
3日間 (72時間) |
5日間 (120時間) |
7日間 (168時間) |
10日間 (240時間) |
15日間 (360時間) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
100MB |
9.63 *777*70# |
- | - | - | - | - |
200MB |
16.05 *777*71# |
- | - | - | - | - |
600MB |
21.40 *777*7022# |
- | - | - | - | - |
1.0GB |
37.45 *777*7031# |
69.55 *777*7035# |
96.30 *777*7041# |
105.93 *777*746# |
133.75 *777*7051# |
191.53 *777*7056# |
1.5GB |
41.73 *777*7027# |
73.83 *777*7036# |
101.65 *777*7042# |
116.63 *777*7046# |
144.45 *777*7052# |
202.23 *777*7057# |
2.0GB |
48.15 *777*7032# |
80.25 *777*7037# |
105.93 *777*7029# |
123.05 *777*7047# |
148.73 *777*7053# |
208.65 *777*7058# |
3.0GB |
52.43 *777*7028# |
84.53 *777*7038# |
112.35 *777*7043# |
127.33 *777*7048# |
155.15 *777*7054# |
214.00 *777*7059# |
4.0GB |
73.83 *777*7033# |
105.93 *777*7039# |
127.33 *777*7044# |
144.45 *777*7049# |
160.50 *777*7030# |
267.50 *777*7060# |
5.0GB |
80.25 *777*7034# |
112.35 *777*7040# |
133.75 *777*7045# |
160.50 *777*7050# |
187.25 *777*7055# |
321.00 *777*7061# |
スポンサードリンク
その他のコード
*120*(Top Up code)# リフィルカードを使ったTopUp
*121# プリペイド残高および有効期限確認
*121*3# 適用中のタイ国内向けインターネットパック確認
*121*32# タイ国内向けインターネットパックの残容量・期限確認
*111*6# 適用中のSIM2Flyローミングプランの残容量・期限確認
*545# 電話番号表示
(使いそうなコードのみ掲載)
https://mobiletopup.com SIMカードにオンラインチャージ
各国のローミング先キャリアとネットワーク名
※非公式。あくまで参考程度に。
|
キャリア | ネットワーク名 |
---|---|---|
日本 | Softbank | SoftBank / 44020 / Vodafone JP |
docomo |
JP DoCoMo / DoCoMo / NTT DoCoMo |
|
韓国 | SK Telecom |
KOR SK Telecom SK Telecom / 450 05 |
KT | KT / olleh | |
台湾 |
Taiwan Mobile (台灣大哥大) |
TAIWAN MOBILE TW MOBILE / TWN GSM |
Chunghwa Telecom (中華電信) |
Chunghwa | |
香港 | CSL(HKT) |
CSL / 454-00 / C HKTelecom PCS009 / NEW WORLD HK NWT / HK CSL C&W HKTelecom / 454-10 |
マカオ | CTM | CTM / 45501 / 45504 |
中国 |
China Unicom (中国聯通) |
UNICOM / CU-GSM / 460 01 |
China Mobile (中国移動) |
China Mobile / CMCC | |
マレーシア | Maxis | MY MAXIS / MY 012 / 50 212 |
シンガポール | SingTel | SingTel / SingTel-G9 |
ラオス | Lao Telecom | LAO GSM / Lao Telecom / 457 01 |
スリランカ | Dialog | Dialog / DALOG |
というわけで
このページをスマホでオフラインで見られるようにしておくととっても便利!
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (12)
質問なのですが、私は今週バンコクに行って香港、台湾と行くので早速このSIM2FLYアジア版8日間のものをアマゾンで購入しました。私が勘違いしてたのが、肝心のタイで使えると思ってたのですが、使えない!? 実際はどうなのでしょうか? まだ上記の表の値段はバーツの値段なのでしょうか? タイでもし使えるのなら、使える方法を教えていだだければ幸いです。
ありがとうございます!
このSIMをタイで使う場合は、チャージする必要があります。この表の値段はタイバーツです。使うときには、チャージして、データ通信しない状態でUSSDコードを入力する必要があります。
なので、(おそらく開通させてからから)使い方編で書いた方法でチャージする必要があります。なお、開通させるとそこから8日間のカウントが始まるかと。
詳しい説明ありがとうございます。
到着後早速試してみます!
ありがとうございました!
それでは良い旅を!
初めまして。
一昨日バンコクに参りまして、SIM2FLYにチャージし、タイ国内のパッケージが利用できるか試したところ、KJ様のブログにありました通り、問題なく使えました。ありがとうございました。
その際、改めてブログを拝見させていただいたところ、150バーツで30日間延長できるとの記述がございましたが、今回AISのチャージ機で20バーツをチャージしたところ、1ヶ月延長できました。
なお、延長は30日ではなく1ヶ月でした。
大の月、小の月に関係なく同じ日になっておりましたので。チャージ機で20バーツを選択して100バーツを投入したところ、残りの80バーツがデポジットとして残っていたため、2回目以降は入金せず20バーツを選択するだけでしたの簡単に操作できて、無事に5ヶ月延長できましたので、ご報告させていただきます。
因みに、チャージ機は10バーツからできるのですが、どなたかのサイトで20バーツ以上でなければ延長にならないとありましたので、今度は10バーツで試してみます(笑)
ご報告ありがとうございます。
THB150以下をチャージした場合ですので、THB10(最小単位)から1回毎に30日延長ですね。1ヶ月か30日かについては、公式には30日って書いてあった気がするのですが、まぁ、その辺はタイなんでよくわかりませんね。
初歩的な質問ですが、SIM2Flyであれば初期カードの種類に関わらず、別の国範囲のプランをチャージできるのでしょうか?タイ以外の国からもチャージは可能ですか?
また、テザリングは可能か教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
初期カードのプランを使い終わったor使ってる途中でも新しい(違う)プランを買うことはできます。
ただ、プリセットされているプランを使わずにその金額分のチャージを他のプランに充当するのは無理です。
テザリングはたしか可能だったはず……。
ただし、日本のスマホでテザリング時に違うAPNに設定されるもの(ドコモなど)だと不可能だった気がします。
ドコモのSPモードへの強制変更ありましたよね。
私もXperia ZをSIMロック解除してもらって持って行ったのにデザリングができなくて困って調べて、APNが強制変更されるのを知りました。
改めて調べてみると2016年以降は改善されているようですね。
https://manateex.hatenablog.com/entry/2018/09/21/213517
ドコモのは改善されたんですねー。
もう長いことドコモの機種を使っていないので改善されたこと知りませんでした。
ありがとうございます。
記事大変参考になります。
質問があります。sim2flyの海外パッケージ使用中に、USSDコードでネット回線を停止させた場合、停止時間分だけ有効期限が延長されるか否かご存知でしょうか。
ごめんなさい。
わかんないっすー。