仙台に宿泊し、ここからは友人との待ち合わせ場所である奇跡の一本松駅まで北上。
DSC04680
 まずは仙石東北ラインで石巻へ。
 それなりに速いんだけど、もうちょっとがんばれない?感があった。あとあの東北仙石連絡線上での停止とかなんで必要なんだろう。保安装置の切替とかあるのかな。
DSC04678
 ついでに駅名対照表が見えたので撮影。
 行き先の表示内容としては次の範囲が入ってるみたい。
  ・東北本線(郡山~小牛田)
  ・仙石東北ライン
  ・石巻線
  ・気仙沼線(柳津)
  ・陸羽東線
  ・陸羽西線
  ・奥羽本線(真室川)
  ・仙石線(松島海岸、東塩釜)
 仙台支社の非電化線区と東北本線って感じかな。ただ、黒磯とか入ってなかったのは意外。今後、黒磯駅に入る列車はデットセクション移設があるので車両が交直流車かディーゼルカーになるはずで、てっきりディーゼル車であるこの車両を入れるんだと思ってたからね。
DSC04692
DSC04693
 その後は石巻線で前谷地に出て鉄道代替となる気仙沼線BRTに乗車。
DSC04712
 正直鉄道よりも本数が増えてて、確実に便利なんだよなぁ。これから専用区間が増えればもっと便利になるはず。
DSC04725
 がんばって長時間バスに乗り気仙沼駅に到着。駅が魔改造されてた。
 こうやって鉄道とバスが平面で乗り換えられると便利だね。
DSC04736
 さらに大船渡線BRTに乗り換え。
DSC04742
 やっと着いたよ、奇跡の一本松(レプリカ)。

 その後友人と落ち合い、象徴的な建物を見て回ったよ。
DSC04752
 陸前高田の町営住宅。4階までぼろぼろに壊れてて、5階が無事ってことは、おそらくこの高さまで津波が来たってこと。一応、死者が出なかった建物については残す方向で考えているらしい。
DSC04762
 ずっと北上して大槌町の町役場。
 役所の機能喪失したところ。まぁ、そうなるよねぇ。町長と課長クラスが全員津波に流されたとか。

 いつまでもこの悲惨さを伝えていくためには、こういった爪痕は残していかないといけないと思う。